大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

白菜保存漬け(本漬け)

2013年01月23日 | 白菜
2013/01/22



下漬け5日目、白菜の上まで水が上がっていました。
本漬けどきです。


下漬けした白菜をザルに上げ水切りをします。



白菜漬の素と昆布、唐辛子、ユズ皮、追加塩を良く混合します。



下漬けと同様の方法で並べます。
下漬けで上にあったものから順に下に並べると
ムラ無く漬かるそうです。



こんなにかさが減りました。

軽い重石にかえて
5~7日頃より食べられます。

楽しみだなー。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葉物野菜がいっぱい | トップ | 今日も寒起こし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らうっち)
2013-01-23 09:04:31
おはようございます♪
本漬けの状態からして美味しそうだわー
色合いかな~
うちの白菜漬け(もう終わったけど)こんなに美味しそうな見た目じゃなかったよー。
手をぬいちゃいけないってことですね!
mizko_okan (らうっちさんへ)
2013-01-23 21:48:29
コメントありがとうございます。

「黄ごころ85」です。

「球内色は鮮黄色で
断面の緑・黄・白の色調バランスがよい。
その上、葉質はやわらかく、
甘味・うまみ・歯切れも上々です。」
タキイより

野菜に助けられてますね。
今年の白菜は本当に甘いです。


コメントを投稿