大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ゴマの収穫

2017年08月28日 | ゴマ
2017/08/26


やっと、ゴマのすべての葉落としが終わりました。



今年は天候不順でちょっとショボい?

葉落とししながらはじけそうな莢は刈りとっておきました。



ゴマがこばれ落ちてもいいように
ブルーシートを敷いて刈り取りスタート。
はじけた莢は事前に摘み取っておいたので、
あまりこぼれることはなく、ちゃちゃっと刈り取り完了。



5~6株を束ねます。



今年は不作かなって思ったけれど、まあまあかな。



小屋に運んで、
雨や露が当たらない場所に、シートを敷いて穂先を上向きにして立てかけます。



カラカラになるまで乾燥させます。
だんだん莢がはじけてくるので、
必ず下にシートを敷いて損失を防ぎます。

栽培は手間なくラクなゴマですが、
乾燥後はちょっと大変な選別作業が待っています。

でも、楽しみ!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい相棒「ポチ」(ヤンマー... | トップ | カボチャ、大玉スイカを片付... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (還暦ばあば)
2017-08-28 11:56:00
先週から人生で初めて少しの畑をやりはじめました
いろいろわからないことが多くネットで検索していたら
ここにきました とてもわかりやすいので
このブログを教科書にさせていただこうと思います
よろしくおねがいします
mizko_okan (還暦ばあばさんへ)
2017-08-31 01:01:12
はじめまして。
コメントありがとうございます。

初めての畑…おめでとうございます。
がんばってください。

当ブログ、
結構失敗もしているので、注意してくださいね。
これからもよろしくお願いします。


コメントを投稿