大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

キャベツの再生

2011年07月12日 | キャベツ
本日、1本目の記事です。

収穫後、
キャベツは根を抜かずにおくと、
再生する事が出来る…
そうです。


6/20 収穫後の様子


で、さっそくチャレンジしています。


横向きの芽がたくさん出てきました。


   

上部の強い芽を1本だけ育てます。




横向きに育つそうですが、
また収穫出来るそうです。

上手くいけば、とってもお得ですよね。
楽しみです。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明け後の水やりは体力勝負。 | トップ | トマトの摘心 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「やさいの時間」 (レストラン土手のはたけAMI)
2011-07-13 11:07:42
はじめまして。キャベツも「やさいの時間」で習ったのですか?愛読書とお聞きして。9月号の「自産自消のレストラン」のコーナーに うちの記事が載ります。はたけブログもしていますので 良かったら覗いてください。「やさいの時間」に反応してコメントさせていただきました。
返信する
mizko_okan (レストラン土手のはたけAMIさんへ)
2011-07-15 00:49:05
コメントありがとうございます。
「やさいの時間」、毎月定期購読しています。
9月号ですね。拝見させていただきます。
(キャベツの再生は別の本だったような気が…)

はたけブログは、
いつもチェックさせて頂いてます。
きれいな写真にうっとりです。
そして、野菜の種類の多さにビックリ!

返信する

コメントを投稿