大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ミニ白菜「タイニーシュシュ」 収穫

2016年12月13日 | 白菜
2016/12/12


今年の白菜は出遅れてしまいました。

原因は、昨年に比べてタネまきが1週間遅れ(8/31→9/7)たこと。
すると、
植え付けが2週間遅れ(9/23→10/7)、収穫ではほぼ3週間(11/22→12/12)遅れとなりました。

秋のタネまき適期はきちんと守らないとダメですね。

巻かないんじゃないかと心配しましたが、
大丈夫、ちゃんと結球してくれました。ホッ。

*ミニ白菜「タイニーシュシュ」です。



上から、


横から、


収穫しました。



やや小ぶりです。
ミニ白菜なんだから、小ぶりなのは当たり前なんですが…



虫食いも見られず、きれいな白菜です。


*白菜「黄ごころ85」です。



まだちょっと巻きが甘いかな。
「タイニーシュシュ」9株を収穫し終わるころには
きっと立派になってくれていると思います。
楽しみ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も柚子は豊作(柚子ジャム... | トップ | サラダ向き「赤茎ほうれん草... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿