簡単料理に挑戦します

お料理は全く苦手です。簡単だったら覚えられるかもしれません。

8日午前中お役目終了、午後車に約束の半分を終了

2011年12月11日 | 日記

  8日午前中は、母の付き添いで病院にいました。

今までは、私が勤務中だったので姉がついて行ってくれてました。

姉の話では、待ち時間の間中母はしゃべりっぱなしで、しかも検査室に入ると大きな声で何だかんだと、抵抗しているのが

丸聞こえなので、「恥ずかしいから次はあんたが行きなさい。」 と何度も聞かされていました。

ですからそんなもんだと覚悟はしていました。

  でも雨降りで寒いのか、車いすの上で微動だにせず、受付を済ませた私が、「手が冷たいね、私が握っとくね」

と言うと、ニコッと笑ってうんうんと頷くだけ、あとは話しかけても同じ要領で、時々、動いてる人を目で追っかけてる位。

なんにも会話が無く、返ってどうしたのか内心心配していました。

そうこうしている間に検査室の看護師さんが迎えにきてくださって、開口一番、「あらぁ、今日は温和しいのねぇ?!」

今までをよくご存じの方らしくて、テキパキと母の検査準備を進めてくださって、医師が入室後、そんなに時間がかからずに

又、車いすの姿で連れてきて下さいました。 先生と看護師さんにはお礼のご挨拶を申し上げましたが、

今日は私と会話が無いのですがどうかあるのでしょうか?とお尋ねしたら、「大丈夫!お部屋では話せましたよ!」

少し安心して診療代を支払後、迎えにきていただきましたが私とは最後まで会話なしでした(笑)

私が一方的に話すだけです(^_^;)

 

  ア!!、長々書きましたが、一番言いたいことは、私が一人でこの役目をこなした!と申し上げたいのです。

私、いい年齢をしておりますが、仕事に関係する以外はいつもは姉のサブで動いておりまして、自分で表立ったことは出来ませんでした。

友人と一緒の時も同じで、常にうしろにいまして友人の敷いてくれたレールで動くだけでした。 

いや、少しは一人で動いた事はありますよ。 

が、今回は自分で考え自分で決断(←おおげさ)。  うわ!なんかよく出来たやん!と、母と別れた後は軽く興奮状態でした(笑)

 

  そうなると家に帰りたくなくて、 今の車に約束していた ”座席カバーをつけてあげるね” を、今日実行すべく、一人で

遠いホームセンターまで出向きました。 ここで説明すると、自分の運転で動けるのはいつもの2~3軒のスーパーだけで、

知らない場所へ行くのは極力避けていました。 約束を思い出すと近場の車コーナーを見て回っていたのですが、私の希望の品物が

無かったので、 しかし、8年も待たしているので(忘れていた期間が長い、ゴメン) もう今日こそと、購入しました。

家の駐車場まで戻って、後部座席にカバーをセットすると、なんかイイ!(^_^)v

この時点でもう夕方、昼食をとっていないことに気がつきましたが、力は余るほどです。気力も充実しています(*^_^*)

が、助手席と運転席は完全晴れの日を待ってセットする事にしました。

半分約束を果たせて、しかも前の席のカバーは手元にありますから、もう果たせたも同然ですよね。

  久しぶりに、頭と身体を働かせたなぁ~~と自画自賛です。

姉の「少しは一人で動きなさい!」 を実行しましたが、彼女からのお誉めの言葉はありませんでした(^_^;)

 

 


22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あはは・・・ (しまちゃん)
2011-12-11 09:51:54
kimuraさん可愛い
私より年上のはずですが・・・とってもお嬢さんなんですね
色んな事、経験しないともったいないですよ
お恥ずかしいです(^^ゞ (kimura)
2011-12-11 11:22:06
しまちゃんさん

姉からはよく冒険をしなさいと叱られていましたが、性格が違うので出来ません

石橋を叩いてもあまり渡らなかったので、放り出されるとますます家っ子になってます
しまちゃんさん (kimura)
2011-12-11 11:37:57
しまちゃんさん

今、ブログにお邪魔しました。
心に響くものがありました。
コメントせずにはおられませんでした。こちらですみませんm(__)m
冒険大好きチョコです☆ (chocochoco)
2011-12-11 14:29:33
意外でした(^_^;)
でも、可愛い
うちの母もマシンガントークなので、お姉様の気持ちが分かります!
この前のブログに驚いています(@_@) (kimura)
2011-12-11 15:30:20
chocochocoさん

単身、お料理の修業に出られたブログ、驚いています
親御さんの反対とかなかったのですか

よかったら、続編をお願いしたいのですが
コメント  始めまして。です。 (miyumiyu)
2011-12-11 16:28:57
お久しぶりです。お判りになるでしょうか?
みやこさんに 押して頂かなければ 中級には 進んでなかった 私です。その節は ほんとうに ありがとうございました。 手続きしてなかったら 後半の生活は どんな様子だったか 想像が 怖いほどです。 お陰様です。
 ところで 楽しい文章で 和みますね。身体の調子もまずまずなんでしょう。何よりです。    
読んでくれたんですね☆ (chocochoco)
2011-12-11 17:50:36
真面目な話は少し恥ずかしいのですが、たま~に書いてみようと思います!
そう言って頂いて嬉しいです

miyumiyuが真面目にコメントしてるの 珍しいんですよ!
お久しぶりです(*^_^*) (kimura)
2011-12-11 18:29:50
miyumiyuさん

コメントありがとうございます<(_ _)>

私がブログを拝見したのが、分かったのですか?
自分で検索しても分からなくて、しまちゃんさんの所から数日分読ませて頂きました。

お友達にとっても楽しいコメントをされていらっしゃるので、一人で笑い転げていましたよ。

お時間とれたら又遊びにきてくださいね。
私のブログは、ズッコケばかりですが・・・
是非、お願いしますね。 (kimura)
2011-12-11 18:43:40
chocochocoさん

お料理修行って、想像出来ないので是非拝見したいです

何故って・・ドラマではないからです
涙と奮起の連続なのでしょうか?
なんか申し訳ないです
ありがとうございます! (chocochoco)
2011-12-11 19:00:46
書く勇気が沸いてまいりました(^O^)
色々な修行を一生懸命されている方々に読まれるのが少し恥ずかしいのですが、私なりに頑張った事を書こうかなと思いました(^O^)
なにしろ へんてこなコメントばかりだったので(笑)
しまさんごめんなさい(>_<)
最近、私のブログも沢山の方が読んでくださっているので勇気出なかったんです(>_<)
勇気をくれて、ありがとうございます

コメントを投稿