机草子日記

日々過ごす中で思う事をのんびり書いてます。

大阪の夜

2009年06月30日 | 日常
昨日、大阪で会議があるということで上司とともに行ってまいりました。
しかも今回は夜の懇親会もあるということで初めての泊まり付き。

大阪へは飛行機で行ったんだけれども、機体が小さいからなのか、天気が悪いのかは分からないけれど結構揺れる。軽く酔っちゃいました。
その後はモノレールと電車を乗り継いで先に行った上司と駅で待ち合わせをしてたんだけれども、乗り換えた列車がどうやら急行だったようで、降りたい駅の3つほど先まで止まらないことに乗ってから気づいたわけで。
駅を何事も無いように通過したからこれはおかしいと思って車内放送をよくよく聴いてみたら「次は十三です」だって。

まとめるのが難しそうな会議はとりあえず方向性だけは決定。
で、終了後はそのまま懇親会の会場へ。何だか変わった雰囲気のお店でして。入り口にいきなり滝があったり、女性の店員さんがコスプレだったり。
しかし、どこでも変わらないのが高知の人なのか?
うちのボスともう一人が日本酒をまた人に飲ませて酔わせて…。
2軒目でも同じ事を繰り返し、飲まされた方々がトイレに行く途中に「もうダメ…」と言った類の発言を何度聞いたことか。

2軒目が終了したところでボスたちから半ば逃げ出すようにホテルに逃げ帰ってそのままベッドに転がったらもう眠くなったのでそのまま寝てしまって。
起きたら朝で、2度寝したらいつの間にやら8時に。
なんだかんだしてるうちにあっという間に飛行機の時間に。
帰りもやっぱりボンバルディアで、羽の付け根というかエンジンの横。窓の向こうには車輪が見えるので外の景色を見るのも楽しめそうにないと思ってるうちに離陸。
離陸してほんのちょっとしかたってないのに、車輪を格納。しかもまだタイヤが思いっきり回ってる。一瞬これで問題ないんだろうかと不安になってしまうわけで。

少しノンビリ休みたいんだけれども、それもできないんだろうなぁ…。

やれやれ・・・

2009年06月27日 | 日常
何だかこうやって書くのもほぼ1週間ぶり。
仕事じゃ小さい会議だとか中くらいの会議だとかほぼ毎日1回あるんだけれども、どうも結論の出にくいことばかり。

木曜日は仕事の関係で飲みに行って、色々と普段は出来ないような話が出来てよかったんだけども、その後にボウリングをしようということになって。
何故だか飲んでやったら調子がいい。
私が9フレーム終わったところ133。そしてトップの人が10フレーム終わって148。
10フレームの1投目でストライク。2投目で5ピン。これで148になって追いついたところで思ったのが「あと1ピン倒せば勝ちだな」と。
まぁ、気楽に投げればいいやと思って投げたら1ピンだけ倒れた…。
別に狙ったわけじゃないんだけど、1ピン差の149という自己ベストで勝ってしまった…。

昨日は帰りにツタヤで「タイタニア」の第12話「エーメンタール潜入」が11話と同じに日に放送するなんて知らなかったものだから、見逃してた分を見てやろうと思ってDVDを借りてダビングでもしてやろうと思ったら出来ずにショック。
この話は飛ばすしかないのかな…。

2009年06月22日 | 日常
今、雨が降ってますけど、もっと降ってくれないかなぁ…。
今日のニュースは「早明浦ダムの貯水量が30%に…」って言ってるし、梅雨に入ったといってもほとんど雨が降らないんじゃ梅雨じゃないし。

雨も嫌いじゃないのになぁ…。
どうせ降るなら一日中降ってくれないと何だか雰囲気が出ないなと思うのは私だけでしょうか?

いろりやへ

2009年06月21日 | 日常
本日、「いろりや」へ行ってきました。
「水曜どうでしょう」で見て以来、ずっと行きたいとは思ってたんだけど、一人じゃなかなか行く気になれず、この度ようやく行くことが出来たわけで。

途中、あぐり窪川で休憩がてらソフトクリーム食べてると、向こうの方にどこかで見たような顔の方が。よくよく見てみると、別の部署の部長だったり。
休みの日だし、向こうも気づいてないようで、そのまま出発してしまったのでちょっとだけほっとしました。

出発してから約3時間くらいでようやく「いろりや」に到着。
私は生醤油うどんを注文。
あまりにも美味しいので、夢中で食べてしまいました。大盛にしとけばよかったかも…。
また行きたいなぁ…。

仕事が多い

2009年06月09日 | 日常
このところ、やたらと忙しいと言うか自分の席で仕事が出来ない状況…。
やれ出張だ、会議だとあるために、自分の仕事にほとんど手が付けられないわけで。
その上、これでもかとばかりに新しい仕事がやってくるわけで。
そのうちのいくつかは次の月曜日までにはけりを付ける、と言ってしまったのでいまさら後には引けないし…。

さぁ、気合入れて仕事しますかね。
もうこれ以上の会議がなければ、だけど。外でする会議のために課内で会議って頻繁に必要なのかな…?

温故知新?

2009年06月08日 | 日常
今日は会社で「財務管理研修」ということで行ってきたわけ何ですけども。
えー、正直に言うと「行かなくてもよかったんじゃないか?」という思いがあります。
時間の3分の2は貸借対照表と損益計算書についての概論と科目について。ここは簿記の資格を取るときに通った道なので難しく感じるほどのことでもなく、「もしかしたら私でも講義出来そうな気がする」と大それたことを思ってしまいました。
時間がないからと、いきなり教えてもないようなことを「じゃ、計算してみましょう」みたいなこともあったり。…いいのかな?
残りの3分の1は財務管理についてのことで、テキストを読みっぱなしで。

温故知新、になったのかな…?

三都物語

2009年06月05日 | 日常
今日も出張に行ってきました。
しかも、姫路、大阪、京都へと。一日でこれだけ回るとは思いませんでしたが、何とかなるものなんですね。
仕事なので仕方はないんだろうけれど、少しは観光的なことも出来るかなー、と期待はあったんですよね、ちょっとだけ。
…ダメでしたね。結局5秒だけ姫路城を眺めただけでした。ま、当たり前っちゃ当たり前なんですが。
ほぼ一日中移動していると疲れました。

出張尽くし

2009年06月02日 | 日常
今週は出張3段攻めでして。
今日は第1弾として高松へ。
明後日の第2弾は今治。
そしてとどめの第3弾は姫路&大阪。
いや、疲れそう…。

今日の会議はまとまりそうのない会議だと言うことは初めから分かっていたこと。
やっぱり結果としてまとまらずに次回へ持ち越し。
次はいつになるのかは分からないけれども、場所は松山。
やっぱり遠い…。