机草子日記

日々過ごす中で思う事をのんびり書いてます。

情報なし

2006年06月30日 | 日常
今日は午後にあちこちへ行っていたわけですが、それも全部回って会社への帰り道での事。
とある交差点の近くで信号待ちをしていたら、後ろから救急車が1台後ろからやって来る。「事故があって負傷者をどこかへ運んでいるのか」と思ったんだけれど、「病院が近いから運ぶんだったらまっすぐ行くはず」との同乗のSさんのコメントで私も納得して、ホントはまっすぐ行くはずなのに救急車と同じ道を走る事を決めた野次馬的な私。
しかし、その後で消防車が3台も来るので、二人とも「こりゃぁただ事じゃない」と思いつつ走っていたら、ホントにただ事じゃない事故でした。
何せ、車がひっくり返って、タイヤ(右前だか左前だかは不明)が一つ外れ、更には民家の塀に激突してその塀が壊れてる。
そんな事故だったら当然夕方のTVで放送するだろうと思って、ずっとローカルニュース番組4チャンネルをあっちへこっちへと変えながら見たんだけど、結局見つからず。
ダメもとで夕刊を見てみてもやっぱり書いてない。
残るは明日の朝刊。でも、何だか載ってなさそうな気がする…。
知りたいことってなかなか分からないものですね。

ストラップ修復

2006年06月28日 | 日常
昨日、外れちゃった携帯のストラップですが、会社で何とかペンチを使って修復に成功しました。
それにしても、繋いである輪が1cm以下だからペンチも使いにくいし、輪を広げたら広げたで両方を引っ掛けるのも難しいし、その輪を閉じるのもまた難しい。
まぁ、要するに私は不器用だ。って事なんですけどね。(苦笑)
そんな事は昔から分かってたはずなのに、改めて実感。

ちょっとショック。

2006年06月27日 | 日常
今日の午後、外に出かけようとして何気に携帯のストラップの考える人を引っ張り上げたら電話が落ちちゃって手には考える人だけが。
長い間使ってて気に入ってたのに外れちゃってものすごくがっかりしちゃいました。
まぁ、もう一度繋げばそれでいいんだけど、繋いでる輪が小さすぎて難しいのなんの。
ペンチでも使わないことには元に戻せそうにもありません。
何とかしたいなぁ…。

見つけた

2006年06月25日 | 日常
9時ごろまで寝てたいのに、何故だか8時くらいに目が覚めてしまって、何となく布団でごろごろしてから起き出してきたわけだけど、何だか今一つ頭が冴えない気がする。
で、昼ごはんを食べに行こうとうどん屋へ行ったら1時近い時間なのに結構人がいてちょっとびっくり。
やっぱり雨が降ってたというのが聞いてるのかなと思いつつ、うどんを食べておなか一杯になったところで久しぶりにBOOKOFFへ行って、ちょっと気になってた「皇国の守護者」を3巻を一気に読破。
難しい小説も漫画だとさーっと読めるからいいですねぇ。小説を読み始めていいかもしれないと思いましたね。
そして帰り際に音楽でも聴いてみるかなと思ってCDのコーナーへ行って見ると、前から気になってたbondのアルバムが2枚あったから両方とも買って、帰りの車の中で聴いたらやっぱり良くって、ついつい遠回りして家に帰ってきました。
しばらくは会社帰りのBGMはこれだな。

戦いすんで日が暮れて

2006年06月23日 | 日常
さて、成績悪く日本の戦いも終わったので、何にもサッカーの事が分かってない人が感想でも言ってみてもばちはあたらないかなぁと思って色々書いてみましょうか。

なんだかんだと威勢のいい事を言っていた中田って人は活躍したんだろうか?
前に出すぎてそこから攻め込まれることが、という記事を読んだんだけどそれは直ったのか直ってないのかさっぱり分かりません。多分、直ってないと思うんですが。
他の人は彼に何か言ったんだろうかと思ったけど、言っても聞かない気がするのは私だけでしょうか?

あと、何でかわからないけど体調を崩した人。誰でしたっけ?誰だっていいけど。

何と言っても、点が取れないんじゃ勝てないわけで、本番近くになってまでシュート練習ばっかりしてちゃ「点が取れません」と周りに大声で宣伝してるようなものじゃないかと。

これから帰ってくるわけだけど、もう座席もエコノミーでいいんじゃないか?
みんな優しいから「ご苦労様」とか「よくやった」なんて声が大きいと思うけどもしよその国だったら言いたい放題言われてるかもしれないし、生卵とか投げつけられるかもしれない。日本でよかったね。
またTVでうるさく騒ぐと話題がそればっかりになってうっとおしいからとりあえずこっそり帰ってきてほしいなぁ…。

担保になる?

2006年06月19日 | 日常
今日の気になるニュースはこれ。
東京タワー、借金のカタ 元社長、ゴルフ場失敗 (朝日新聞) - goo ニュース
東京タワーって担保になるんですねぇ。初めて知りましたよ。同じ事を思った人が大勢いると思いますが。
公共的なものだから担保にならないのかと思ってたのに…。
しかも、前の社長の事業の失敗で担保になんてあんまりな話じゃございませんか。
ちょっと気になるのが担保としての価値は新東京タワーが出来るとどうなっちゃうんでしょう。
電波塔としての役割が移ってしまって観光施設としか価値がなくなっちゃうのか?
もしくは観光施設としての価値も低くなってしまうのか?
そんな事を色々と大きなお世話かと思うけど、考えてしまいました。

マヴァール年代記

2006年06月17日 | レビュー
著者 : 田中芳樹

田中作品にしては珍しくちゃんと完結してるシリーズ。完結したのは単行本3巻という短さもあるかもしれないけど、短いけれどしっかりと世界が出来上がっていて読み応えのある作品に仕上がってます。
ただ、短い作品であるがゆえにかもしれないけれどかなり急いだ感じになってるのはちょっと残念。
じっくりと一つの物事に関してゆっくりと書いていけばもっといい作品になったのかもしれないなと思う。まぁ、物語が急展開するような事が立て続けに起こるから仕方ないといえば仕方ないのかもしれないけれど。

登場人物は多少使いまわし感がします。
特に中心となるカルマーンとヴェンツェルの二人、そしてヴェンツェルの妹アンジェリナ姫、この3人についてはそれぞれアルスラーン戦記でのやはり中心となっているダリューン、ナルサス、ファランギースのイメージとかなり同じように感じられました。
ちょっと考え方を変えて「ダリューンとナルサスがそれぞれ覇を競い合うとこうなるんだろうな」と捕らえてみるのも面白いかも。

舞台は雪国なんだけど、雪国に住んだ事のない私としてはなかなか風景を描けなくてちょっと大変だったこのシリーズ。
読んで損は無いと思うけど、まだ本が売ってるのかどうかがちょっと心配。
最近は中国物が多くなって、ヨーロッパをモデルにした作品が少なくなっているので今後こういう作品を書くのかどうか分からないけど、書けるのならこの続きを是非書いてもらいたい。生き残った人たちの生き様を見てみたいです。

不思議な声

2006年06月16日 | 日常
今日は会社に置いてある留守番電話のお話。
以前は別の部署で使っていたというこの電話、もちろん留守番電話ゆえに声を録音してそれを流す事がもちろんできるんだけど、停電やらブレーカーが落ちると記録が消えてしまう。
ちょうど先日ブレーカーが落ちてしまって声が消えてる事に今日気がついてさあどうしようかと課長と二人で電話機を前にしてああでもない、こうでもないと電話機をいじくりまわし、じゃあネットで取扱説明書みたいなものが探せないかと探してみたけど見つからない。
最後の望みとばかりに以前あった別の部署に聞いてみたらすんなりと見つかってさっそく録音することに。
しかし、案内の声にふさわしい人がいないので私が声を入れることになってびっくり。
結構緊張しながら声を入れ、聞いてみたらやっぱり自分の声とは思えないような知らない声が聞こえる。
何であんなに聞き覚えのない声になるんだろう。不思議で恥ずかしいですな。

眠いっ!!

2006年06月14日 | 日常
今朝、目覚ましがなる少し前に目が覚めて「あぁ、眠いなぁ」と思いつつ何とか起きて、朝ごはんのパンをトースターで焼きつつ、紅茶のためのお湯を沸かしながらTVを見てると、何だかいつもとやってるコーナーが違う。
「何でだ?」と思って画面の片隅を見ると、5時50分ちょっと前。「早く起きすぎた!!」とものすごく損をした気分になる。でも、45分くらいだと寝ていられる時間かといえばそうでもないなと。
仕方ないので朝からゲームをしてましたよ。ええ。朝っぱらから「ウォーシップガンナー2 ~鋼鉄の咆哮~」で大艦巨砲主義を満喫してたら、やっぱり一日中眠かったですよ。
やっぱりあの時寝ておくべきでしたよ。今になって反省したって遅いんですけどね。

ありゃダメね

2006年06月13日 | 日常
どうせ多くの人が昨日のサッカーの事を書いてるんだろうから、便乗して(笑)
何だか今日はサッカーで負けた負けたとばかり言ってて、サッカーに興味ない人は何を見りゃいいんですか、って思うくらい。
昨日の試合は前半だけチャンネルを回してほとんど見てないし、後半にいたってはTVも消して寝てました。どうせ負けるんだろうし、と思ってたらホントに負けてました。
昔から点が取れないと言われ、それを一向に対策が取れないんじゃどうしようもないでしょうに。

あと、個人的に思ってることだけど、ニュースなんかじゃ中田英寿をWBCのイチローのような扱いで見てる気がするんだけど、それほどのじゃない気がする。言う事だけ言って後はお前たちで何とかしろ、的なイメージを受ける。
それでも、実力が伴っていれば色々と納得する人もいるんだろうけど、対して活躍も見られないのに言いたいこと言ってるようじゃなんだかなぁと思う。

ま、日本戦はあんまり興味ないからどうでもいいなと。レベルの高い試合なら見たいかもしれない。