Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

enter rain氏とクロストーーク!

2014-01-13 14:33:16 | 対談
オンラインプロレス界でも稀有な例と思われる
ブログを利用してのコラボレーションを展開した
私、Mr.しもの中の人ことPlayedSugar699
ハヤブサ役でご協力いただいた、enter rain氏。

この試合の模様は
YouTubeによって世界中に発信されているので
まだ視聴されていない読者には
是非、一度視聴していただきたい。

今回は、enter rain氏をゲストに迎え
この企画に対する想いや
収録を終えての感想、後日談などを
私、PlayedSugar699との
対談形式でお送りしよう。




―収録、お疲れ様でした。

enter rain お疲れ様でした。

―はじめにこの企画を聞かされたとき、率直にどう思いました?

enter rain 収録が大変なことになるとはわかっていたんですが
       好奇心には勝てませんでした。

―おお、うれしい言葉です。

enter rain 事前にMr.しもの動画を拝見していましたので
       それも手伝いましたよ。

―ありがたいです、ホントに。

enter rain こちらからも気になることが一つあるんですが…。

―はい、どうぞ。

enter rain 何故、ハヤブサを指名したんですか?

―そうですね、これは単純にハヤブサの造形の完成度と
 技の再現度が高かったことがまず一つと
 もう一つは、Mr.しもがシューティングスタープレスに関する
 ストーリーをちょうど進めているところでしたので
 そんなときにこの出会いは、神の啓示なんじゃないかと(笑)


enter rain そういうことでしたか(笑)
       いやはや、ありがとうございます。

ブログはいつから書いてるんですか?
 ブログタイトルにあるように、2005年ですか?


enter rain はい。確か開始日は橋本真也さんの
       亡くなられた日だったと記憶しています。

―歴史を感じますね。

enter rain 途中、2年ほど休止していたので
       看板はちょっと錆びてますけどね(笑)

―いえいえ(笑)
 言葉の言いまわしが特徴的で面白いです。


enter rain あれは拒絶反応の出る方もいると思いますが
       リピーターとなり足を運んでくれている方も多いので
       私のやりたいようにやらせていただこうと。

―それは私の動画も一緒です。
 結構、批判もありますので(笑)


enter rain 実況を含め、私は好きですけどね。
       本人の前ではあまり言いたくないんですが(笑)

―天邪鬼ですね(笑)
 正直、ブログにまでお邪魔することになるとは
 最初は考えもしませんでした。


enter rain 私のブログは辺境の地としてやってましたので
       まず、声をかけていただいたことに驚きましたよ。

―逆にああいう独特の世界観を持ったブログでなければ
 ブログでも何かをやろうなんて考えなかったと思いますよ。
 すべてが運命的でした。


enter rain それは光栄です(笑)




―収録は大変でしたか?

enter rain 思ったよりも時間がかかったというのが本音ですが
       途中で気持ちが切れたりすることはありませんでしたね。
       むしろ、リテイクを繰り返すたびに
       どんどん良いものになっていくのを感じました。

―開幕のにらみ合いとか、ハヤブサのトペコンなんかは特にそうですよね。

※初期の構成では、ハヤブサはトペ・コンヒーロではなく
 トップロープからのムーンサルトアタックを使用していた。

enter rain トペコンに変えたことで
       ロープに飛び乗る動きを入れずに済み
       フィニッシュのシューティングスタープレスへの流れも
       見栄えが良くなりました。

―Mr.しもが一度避けるムーブも入れられましたし
 対角線ダッシュのトペコンが凄くカッコイイんですよ!


enter rain 怪我の功名を体感しました(笑)

―フィニッシュもシューティングスターにしたことで
 この試合の意味合いが大きくなりました。


※初期案では、フィニッシュはハヤブサのファイヤーバードスプラッシュだった。

enter rain 私はかなり悩みました。
       Mr.しものストーリーにポッと出の私が
       PlayedSugar699さんがずっとこだわって温め続けてきた
       シューティングスタープレスを使い
       Mr.しもに開眼させるという大役を果たしていいものかどうか…。

―私はそれに悪い気持ちは微塵も感じませんでしたね。
 むしろ、この動画を見たハヤブサファンが
 「そこはファイヤーバードだろう!」と
 怒るんじゃないかと、そちらの方が心配で…(笑)


enter rain それを聞いて安心しました。

―凄くいい試合が出来上がったと満足しています。
 7分以上とMr.しもにとっては比較的長い試合時間になりましたが
 それを感じさせないですから。


enter rain そう言っていただけると、ありがたいです。

―enter rainさんのハヤブサを見れば
 実際のハヤブサを知らない人でも
 「ハヤブサってこういう選手なんだ」と
 納得してしまうと思いますよ。


enter rain いやはや、照れますね(笑)




―この企画、やってみてどうでしたか?

enter rain 間違いなく言えるのは、やってよかったということです。
       この動画を見て、新規のプレイヤーの参入や
       前作まで遊んでいたプレイヤーの復帰があれば
       本当にうれしいですね。

―こんな遊び方もある…という
 新しい道を切り開けたと思います。
 ゲームを買って一緒にプレイすれば
 誰だってこっち側に来れるわけですから。


enter rain はい、これはとても斬新なことだと思います。

―私からは大体こんなところですが
 enter rainさんから私に何かありますか?


enter rain そうですね…。

―ないなら別に大丈夫ですよ(笑)

enter rain リングで語りましょう!

―おっ、いいこと言った!(笑)
 では、ラストに!
 ブログや動画を見てくれた皆さんに
 メッセージをお願いします。


enter rain では…

       今回はこれにておしまい。
     次回更新にて、また会おう!


―決めゼリフ、キターーーーッ!!!(笑)
 ありがとうございました。


enter rain どうもありがとうございました。

            THE END



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿