走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

介護する人の気持ち

2017年04月15日 | 仕事
どうしたもんやらと思う。

この方、一時期痙攣の発生回数は減りましたが、奇怪な行動や記憶障害は変わらず家族にとって辛い状況が続いています。

先月は長女を診察しました。母親の病気のせいで鬱になっているのではと心配する父。この父は子供達の父親ではありません。

で、今回は母親の食欲減そして体重減少。夫の付き添いで再診しました。抗痙攣剤の副作用の影響のよう。問診中夫が突然言う。

この痙攣や記憶障害が回復する見込みはありますか?ないのなら、どんな状況になったら施設に入れることが出来るんですか?

と聞いてきました。耳を疑った。施設にいれる?

一生介護人になるつもりなんてさらさらないですから、いつかは仕事に戻らないと!

これって本人の前で言うこと???

一年介護休暇を取ったおかげで2月に職を失った夫。子供に妻を観させて買い物に行っていた夫。子供に大人のような責任を課すのは良くないと前回の娘の診察時に話した私。それを私に言われたから、自分は24時間妻から逃げられない!と言う。

ではどうして訪問介護を断ったのですか?と聞くとなんともいい加減な返答。

だいたいこの夫、健常人なのに私の他の患者さんたちとダブルところがある。問題を手がつけられなくなるまでほっとくような。それに子供達と組んで妻を邪魔者扱いするような態度がいつもある。対応していて腹が立ってきた。愛して一緒に住むことを決めたのでは?金持ちだろうか貧乏だろうが、健康な時も病む時も支えあいながら一緒に生きていくことを決めたのでは?と言いたくて仕方なかった。

本人がいないところでの話ならまだわかります。本人の前でズケズケ言うところに妻に対する思いやりのなさを感じ、私はそれが許せませんでした。モヤモヤ。

あー修行が足りない私です。それとも私は家族が大病になったことがないので介護をする人の気持ちが理解できないのでしょうか。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
介護者の気持ち (kay)
2017-04-15 08:27:44
わたしもアメリカでSLPとして患者さんと家族にかかわっていたときは、
家族の不用意な言動に腹を立て、なんて心無い人達なんだ、
と思うことがよくありました。
が、現在アルツハイマー病の母を在宅介護していて、そのために
仕事に制限が生じたり、1泊旅行もままならない、
おまけに母の症状の波に左右されたり、という毎日では、
時には「もし介護をする必要がなかったら・・・」という
考えがもたげてしまうのです。
外部ヘルパーを上手に活用しましょう、といっても、
介護保険の範囲を超えれば自己負担が生じる。
そういうこともあって、現実にはなかなか厳しいものがあります。
この男性の肩を持つわけではないけれど、かなり追い詰められた
心境なのかもしれないなあ・・・と感じました。
返信する
Kayさんへ (美加)
2017-04-16 10:06:55
やっぱりそうですね。当事者の気持ちはわからないもの。反省します。ちなみにカナダですから無料の在宅介護なんですがほぼ一年前に断った夫婦。今回は断らないからもう一度紹介してと言われたので紹介しました。少しは負担の軽減に繋がればと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。