走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

次は退職のニュース

2019年10月09日 | 仕事
受付の彼女の転職に落ち込んでいたら、今度はボスの退職のニュースを聞く。ええええええ!!!!

理解力があり、私を泳がせてくれた方(マイクロマネージメントをしない)。悲しい、、、退職はまだ数ヶ月先。タブロイド(役職の募集要項が書かれたもの) がもうすぐ出るらしい。次は誰がなるんだろう、、、と。

と、言うことで、タブロイドについて。看護職でも管理職でも規定に沿ってタブロイドを公表し、募集を募る。タブロイドには職務の業務内容、必要な学歴などが書かれている。機関内で提示して適切な申込者がいなければ、機関外へ提示される。レベルが高くなればなるほど、機関外へ募集がかかる事の方が多い。

年功序列という図式はない。才能と功績があれば採用される。




痩せぽっちの猫が街中をうろつくクロアチア。そのおかげでネズミはいないとか。BC州だったら大鷲や鷹に連れ去られる事を間違いなしです(小型犬が庭から連れ去られる事だってありますから)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。