ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

春の雪

2012年02月17日 | 小さな感動

いつ逢へるいつ来るかな春の雪

風花に去りゆく友よ手を振りて

淡雪や恋しき日々は遥かなり

http://www.youtube.com/watch?v=vW7znVA2sHo&feature=related

川井郁子さんのバイオリン演奏で「ジュピター」です♪

人気ブログランキングへランキング応援お願い致します。1日に1回のクリックです^^。

 

 ↓この可愛らしい画像はsiawasekun様からお借りした「雪とジョウビタキ」

の写真です。毎日のフォトブログを更新なさっておられますが、様々な生き

ものや自然の風景、特に野鳥は多くのファンを魅了して止みません。その方々

からの指示を集め、ブログ人気ランキングも常に堂々の第1位を保っておられ

ます。ミコちゃんも自分の身辺ではめったに見れない可愛らしい野鳥たちに胸

躍るようです。その姿や可愛い仕草などは見る者の心を和ませ、喧騒に疲れ

ストレスに怯える現代人を癒してくれるようで、いつも楽しく拝見させていただい

ています。

siawasekun様、お世話になりまして本当に有難うございます♪

↓こちらがそのHPですので、皆様も宜しければどうぞ♪

http://blog.goo.ne.jp/siawase12345/

冬眠をしないで 寒さに耐えながら春を待つ気持ちは、小鳥も私達と同じなのでしょうね。

独りぼっちのジョウビタキ・・春が来ればまた、恋の季節でしょうか、そう祈ります^^。

 

↓茅ケ崎の兄から送られて来た迫力のある写真です。珍しい凍て滝の

自然の造形美と厳しさに見とれますね。南足柄の山奥にある夕日の滝です。

 

尋常ではない寒さが伝わりますね、でも落ちんとする雫を触ってみたい^^。

このような写真はなかなか撮れませんのでお兄さんに脱帽です^^

有難うございます♪ 

 

美観地区を訪問する小学生、みんなマスクのようですね。 

 

先日も結婚式の前撮りがこちらの料亭であったようですね、おめでとうございます♪ 

 

♪猫は布団で丸くなる~? 足は伸ばされ・・

 

幸せなとらみちゃんを見ているとミコちゃんも幸せ♪ いつまでも元気でいてね~

5月で満15年のおばあちゃん猫ですが、若つきで敏捷なのですよ^^。

【大変お手数ですが、ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をお願い致します】 
  
バナー↓   本当に嬉しい限りです、今日もありがとうございました。

人気ブログランキングへ

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (yukun2008)
2012-02-17 21:23:56
川井郁子さんのバイオリン素晴らしいですね~!、二胡の透き通った音色を想わせるジュピターの曲がとても深く心に染み込んで来ますね♪
トラミちゃんもコタツで丸くなっているのでしょうか!?、ポチ!
こちらは夕方からみぞれになってずいぶん冷え込んでいます。首都圏もやっと寒冷前線が南下してひと雪来るかもしれません。
ミコちゃん (wingtom)
2012-02-17 22:15:39
こんばんは

このコメントの返事は
来てすぐ出したのですが残ってないですね。
これで二度目の失態です。
これから降る雪は春の雪と呼ばれるもので
積もることなくすぐ解けてしまいます。
そんな春の気配を一番に感じるのは野鳥たちだと思います。
滝のツララは何時解けるのでしょうか。
春が待ち遠しいものです。


春立たず (リュウちゃん6796)
2012-02-18 10:54:24
枯れ枝を切り落とし待つ春の雪
春立たずストーブの前に猫眠る

お師匠様、おはようございます。
立春から2週間経とうというのに、まだ冬真っ只中ですね、昨晩の奈良は夕方から強い風が吹き、一時吹雪が吹き荒れました。今朝の最低気温は-2℃、
今朝、てっきり雪が積もっているかと思い玄関を開けましたところ、昨日の風は収まり、積雪も全くありませんでした、やれやれ、ほっと一安心です。

先々週に女房は腱鞘炎の手術、手術から2週間、法隆寺のお仕事はお休み、なので今週は3回、女房と外でデートしました(笑)
デート1回目は大阪・中ノ島の大阪国際美術館で開催されています草間弥生展を見に行きました。彼女は今82歳ですが、現在でも矍鑠とされていて創作に励まれているようです。
http://www.asahi.com/kusama/

2回目は奈良・東大寺ミュージアムに行ってきました。国宝の不空羂索(ふくうけんさく)観音像と日光・月光菩薩像が一堂に展示公開されるのは、これが最後の機会のようです。

昨日、NHKの朝ドラ、「カーネーション」:の主役を演じた尾野真千子さんに関するブログをUPしました。尾野さんは奈良県出身の女優さん、
NHKのドラマにあまり縁の無いリュウちゃんが何故、このブログをUPしたのかは、ブログで書いていますので、また遊びに来て下さいね、お待ちしています。
yukun様へ (ミコちゃん)
2012-02-18 15:10:59
早速に嬉しいコメントありがとうございます^^
川井郁子さんが優美なバイオリン演奏をされて

その音色と美貌が見る私達をロマンの世界に誘ってくれるでしょう^^

ちょうど二胡を合せたかのようで悠久の星空を想像してしまいますね

今日はこちら春の雪がちらちらしていましたが2時頃から空が明るくなりました。
夕日の滝 (yokosuka 安人)
2012-02-18 16:46:51
こんにちわ(*^^*)
南足柄の夕日の滝は何回か行きました
茅ヶ崎のお兄さんの方が横須賀より近いでしょうね
凍ってる所を始めてですね
綺麗に撮って居られますね

お兄さんに応援 (o^-^o) ポチ
wingtom様へ (ミコちゃん)
2012-02-18 21:34:32
「これで二度目の失態です。」・・・惜しかったですね、残念!
折角のカキコが消えてしまうなんて、gooさんのブログサービスももどかしい点が
ありますからね、ライブドアとかエキサイトブログなどでは
そのようになったことがありませんからね、これに懲りず宜しくお願い致します、ありがとうございました。
春の雪・・今日も正午から2時頃まで春の雪が降りましたね~
淡い感じですぐ掻き消えてしまいましたが、「淡雪」の季語も綺麗ですよね^^。
リュウちゃん様へ (ミコちゃん)
2012-02-18 22:06:41
そうでしたか、奥様「腱鞘炎の手術」をなされ、お見舞い申し上げます
経過も宜しいのでしょうね、引き続きお大切に。。
普通は、良くなるまで患部を使用せず休ませておくのが治療かなと
素人考えですが・・時と場合によっては手術で早く治るそうですね^^。
草間弥生展ですか、ご夫妻で仲良くデートが出来られて
良かったですね、ネットを辿らせていただきましたが
ありがとうございました^^お陰さまでユニークで面白い画風を拝見できましたよ
NHKの朝ドラ、「カーネーション」の尾野真千子さん
本当に楽しい方のようで、真っすぐなお人柄にも惚れ惚れしています、ドラマでは段々と美女になっていかれましたね!
今回のお句はちょっと詩的な部分が伝わって来ませんでしたので
もうひと捻りなさってみてくださいね、言いたい事をいうようで申し訳ございませんです。
安人様へ (ミコちゃん)
2012-02-18 22:38:28
夕日の滝には何回も行かれたそうですね、真冬以外だったのですネ
標高が高いのでしょうね、流れる水が凍るとは・・寒いのが苦手なミコちゃんは義兄のエネルギッシュさにいつも驚かされます^^
今日もコメントと応援ありがとうございます。
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-02-19 01:27:42
春の雪題材の俳句、・・・・・・。
いいですね。

「雪とジョウビタキ」のご紹介、ありがとうございました。
とても、嬉しく思います。

茅ケ崎の兄さんから送られて来た迫力のある「珍しい凍て滝の自然の造形美」、・・・・・・。
素晴らしいですね。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。

美観地区を訪問する小学生、みんなマスク、・・・・・・。
予防、大切ですね。

結婚式の前撮り、・・・・・・。
微笑ましい姿ですね。

ミコちゃん、・・・・・・。
可愛いらしいですね。

いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
siawasekun様へ (ミコちゃん)
2012-02-19 15:50:17
「ミコちゃん、・・・・・・。
可愛いらしいですね。」・・ハイ、嬉しいデスヨ にゃ~ん♪
あ、とらみちゃんでしたか~ご覧頂き感謝です
また、今回はsiawasekun様の貴重なお写真をお借りして
「春の雪・風花・淡雪」と詠みましたが、寒さに耐えて元気に冬超えする
野鳥の強さや可愛らしさを皆様と共有できるかもしれませんね
そう願っております、四季折々の風景や目にする生きものへの深い愛情がなければこのような写真はとれないでしょう♪ありがとうございました。

コメントを投稿