とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

しっかりろよ わたし

2020-06-04 17:47:21 | 独り言
今日も暑かったです

我が家は玄関が西向きなんで西陽が物凄く暑くてね

毎日、バカなんか!って自分の動作を情けなく思います

家に着くまでの少し涼しい所でキーホルダーを鞄から出して手で持っとくか、必ず鞄のこのポケットにと位置を決めておくとか、なんか手段があるだろうけど‼️って思うのですが……

毎日毎日暑いドアの前で鞄をガサガサ

しまいには中の物を出して探す探す

なぜ出来ないのか!

今日は西陽バンバンのなか蚊に噛まれながら(関東では刺される)探している自分に

「しっかりしろよ‼️‼️」

そうしかりつけました

大抵の物の位置は鞄の中で決まっているのですがね

キーホルダーをかえてからもう一年半はたつのにね
消えちゃうのよね~鞄の中でね



最近はとくに毎日鞄を変えるのでよけいかもしれません

1日持って出た鞄は陰干しするようになりました
あの嫌なウイルスのために😢

感染しないためにも鞄の中身を少なくしましょう
鞄も暫く外に干しましょう

ちょっといろいろと動画見すぎかな⁉️

直接アルコールは吹きかけたくないし……

ほんまにあの嫌なウイルス、消えてほしい

いや、ウイルスのせいでなくて
その前からの事だから……

しっかりしろよ‼️わたし……だね





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不機嫌の連鎖

2020-06-04 10:19:49 | 不機嫌
私にとってコロナよりしんどいものがあります
いろいろと心配することはありますが出来るだけ三密を避けて、手洗いをして荷物に付着するウイルスにも気を付けたら田舎に住む私は幸いにも感染リスクはかなり低いと思われます

しかし

不機嫌という感情は伝染してそれこそ感染してしまいます

人は人
人のことはほっといたらいいと言われる方もおられるけど

人間誰しも人の機嫌に左右されるものです

特にそれが連れ合いならたまりません

ただでさえコロナで心身ともに草臥れているのに
夫の不機嫌はたまりませんよ

とくに何にもしない、出来ない昭和半ばの男

リンゴすら剥けません

仕事だけしていたら良いという考え方も酷いもんです

専業主婦なら私は全部しますよ

でも、働いてるんですよ

夫の不機嫌は最近のものではありません

前からもblogにも書いてきました

なんかもう、しんどいなって

ましてや年取ってからの再婚組なんでね

みんなそんな感じのご親族です

だから私はお付き合いはいたしません

夫一人でこりごりです

それすら
くたびれてるのです

夫婦になって五年しかたってませんが

こんなん40年、50年続いているのはもう感心して凄いことだと思います

男性は歳がいくと丸くなるひともいますが……

たいていは
あんな感じでカクカクしてくるんでしょう

今朝もお弁当買いに言ったらなんか知らないけど文句をいってるおじいさんがいました
大きな声で

もううんざりやな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする