とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

知らされなかった怖いこと

2020-06-03 21:55:47 | 考える
街ぐるみ検診の封書がきました

世帯主にまとめて送られてくるそうです

私は今は住民票を移したのではじめて送られてきました

今までどこに送られていたのでしょうか

結局は住民票が一緒だった世帯主にきていて、私には知らせられていなかったということです

何年も何年も

私は検診、とかくにがん検診とかうけられなかったのです

なんか怖いな~って思いました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼけますからよろしくお願いします

2020-06-03 20:40:58 | 考える
今日、Amazonプライムで見ました




自身のご両親を撮影
お母さんが認知症になり、それがどんどんすすんでいく姿

監督でもある一人娘
撮影している娘さんの気持ちが痛いほど分かるので胸がキューって締め付けられる思いでした

私の父は67歳で半年ほど寝付いたあとで旅立ってしまいました

母は80を過ぎて大病して85歳で亡くなりました
その五年間のことを思い出してね

親はいつまでも元気ではないのだとわかっているけど
子供としてはいつまでもそう思い込んでしまうのです

母をお風呂にいれたときに
痩せた体をみて
涙をこらえるのが大変でした

在宅酸素をして一人で暮らしていた母

亡くなる一年前からは週に2日帰省していましたが
それしか出来ませんでした

私の家に来るようにって言ったけど
母は知らない土地には行きたくないって

私が帰省の度に
ごめんね、ありがとう、あんたも仕事終わってからしんどいね、ごめんね

いつもいつも謝っていた母

しんどいなって思ったことはないよ

今まで私を育ててくれたんやから

この作品の中でも
お母さんが面倒かけてごめんって謝っていたんだ

娘さんは家族だから面倒だなんて思わないよって

本当にそうなんです

先週、作って帰った保存食も手をつけてなくて、タッパーを片付けながら私は一人、台所の流しで泣いていました

親孝行したいときには親はなし

みんな親から生まれてくるのです

親のいない子なんていないのです
児童虐待とか親を殺すとか
もう、意味がわかりません
大抵の人達は意味不明なんだと思うけど……

今はへんなウイルスでなかなか親とも会えないですが、声は聞かせてあげられると思います
生きているかぎり、受話器が取れるなら
電話してあげよう

私は母とは朝夕電話していました
今はもう電話できません

もし、天国への電話番号があれば
かけたいなって思います




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお仕事お休みでゴロゴロしてます

2020-06-03 12:38:27 | 癒されタイム
今日はお仕事お休みです

水曜日の一人のお休みはよほどの用事がないかぎり家で過ごしています

夫と過ごす休日は今まではずっと外出していました

一月の終わりごろの半ばに神戸のハーバーランドにお出掛けしましたがそれ以来出掛けておりません

その頃はとても観光客も多くて中国の方々がもう凄かったです

夫婦で

暫く街にはこれないな

コロナ、怖いからな

その時は対岸の火事くらいの気分ながら、人混みには出られないねって話していました

2月に入り少し日本も危ないのかな~と思いながらもまだまだ他人事

のんびりしていた私たちはマスクが街から消えかけているのさえ知らなくて

中国の観光客がマスクを買いあさってる映像をみて口開けてポカーン

マスクなくなるんかな~
そして

店頭からマスクが消え去り

コロナに怯える日々が続きはじめて今に至るのです

トイレットペーパーも消え去り
消毒液も無くなり……

もし、普通に風邪ひいて熱でても診てもらえないんかな~って通院の不安も出て来てね

秋口までホッと出来るかと思いきや
もう第2波か?なんて……

娘が通勤電車もいっぱいだよって

街に通勤通学、住んでる人達は大変やな~
手洗いうがいしてね
娘にはそう伝えるしか何にもできなくて

お母さんも気を付けてよ
歳やし
持病あるし
心配やわ‼️

互いを気遣いあって電話はいつも終了

毎日電話をくれる娘

TVはウイルスのことにプラスしてアメリカの暴動ばかりしています

でも、この時期、あんだけ集まってわぁーわぁーやってたら
二週間後にはアメリカの感染者物凄く増えるのかな⁉️

マスクもアルコール消毒液も出てきたからそれだけはホッとしてます

今からAmazonプライムの映画観ようと思います(^-^)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする