つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

街の様子

2020-01-30 10:24:05 | 日記
 今年の春節は24、25日を両親宅や親族周りをしましたが、26日以降は両親宅へも行かず3日間

籠っていた為、体がなまり腕も上がらない(今に始まった事ではないが・・)

毎朝、ニュースを見るたびに新型肺炎感染者、死亡者数が増えている現状でもあり外出を控えた方が

良いとは思いましたが、久しぶりの晴天だったので街の様子を見る為、ほとんど使う事が無かったマスク

を掛けて中心付近まで出かけてみました。
















臨桂内を走る公共バスは先日から運行停止になったようですが、K2路や91路は少ない本数ですが走っている。

中心広場付近へ行きたかったので91路を待っていましたが、本数が少ない分乗客が多かったらどうしようか?

などと少し心配。しかしやってきたバスを見るとガラガラ。運転手と6名しかいない乗客は全員マスク

をしていた。

阳桥(陽橋)バス停で降り中心広場、正陽歩行街から漓江へ出て東西巷迄行き、 次の91路を待って帰るだけ

でしたが、歩いたコースに関してはガラガラ状態でした。

今回は新型肺炎の感染拡大で、国内の団体旅行も禁止になった為旅行者もいません。

マスク率はバス往復共100%、街を歩いている人は山勘で80%前後くらいだろうか。

天気が良いのでもう少し歩きたいところでしたが、時期が時期だけに約1時間の滞在時間で帰りのバスに

乗りました。

 



医療用マスク 在庫なし?

 

 

 

 

 

 

 

 2020-01-29


 


 


 


 


 


 


 


コメント (2)

桂林からも医療チームの応援派遣!

2020-01-28 00:25:34 | 日記
武漢で発生した新型コロナウイルスの感染拡大に伴い中国各地から応援の医療チームが

武漢へ向かっているニュースがある中、桂林医学院の付属病院の第1陣の12人の医療関係者が

桂林から武漢へ応援に出発したとのニュースもあります。

桂林生活網 
http://news.guilinlife.com/n/2020-01/27/455118.shtml


今回の新型コロナウイルス感染拡大に関して31日終了予定だった春節休みを

2月1~2日まで休みを延長して3日から仕事始めになったようです。




また、広西のある農村が村への出入口を封鎖している?こんな記事もありました。


南国早报 
https://www.ngzb.com.cn/news/71472.html

コメント (3)

2020 春節

2020-01-26 13:22:05 | 日記
 25日は1日中雨の桂林です。




















25日は中国の正月「春節」

前日の24日(日本の大晦日にあたる徐夕)から家族や親族が集まり、

昼、夜と場所を変えての食事会。

集まる男性陣はほぼ全員が愛煙家のため部屋の中が兎に角臭くて煙たい。

煙草嫌いの人間としては苦痛以外何ものでもない。


25日は午後3時過ぎに田舎の親族宅にいましたがの気温は7℃、体感温度は1℃。

 みんながいる1階から2階へ避難しましたが、タイル床の広い部屋には暖房も無く寒い。

午後9時前に帰宅しましたが疲れますな~

そんなわけで25日までの2日間は何とか一緒に過ごしましたが26日は流石に

遠慮させてもらった。



 

コメント (2)

七星公園

2020-01-20 21:29:18 | 日記
今回は過去数回行った事がある「七星公園」へ

部屋にいると寒かったのですが外へ出ると暖かい。

今回の目的は一度登った事がある摘星亭(展望台)から再度市内観察。

七星公園には四つの入口がありますが、解放橋を直進した場所にある花橋大門からではなく

六合路近くにある栖霞大門から入った。

 

    栖霞大門方向



    前方に見える摘星亭(展望台)を目指

    します。







日曜日とあってか家族連れ等市民が大半で旅行者らしき人たちはみかけなかった。

公園へ入る場合、市民は身分証を係員へ提示して入っていく。

私は例のごとく免許証を提示して入った。 

中へ入ると広場前に春節用の飾りつけがある以外はほとんど変化はない。

七星岩には鍾乳洞がありますが過去一度も確認した事が無いので展望台へ行く前に立ち寄り。

鍾乳洞は入口を上から眺めただけで終了。

一旦下へ降り、広場の後方から摘星亭(展望台)を目指します。

 2020-01-19

 

 

                                                                                                        鍾乳洞入口

 

                                                                                                ここから登ります。

 

 

                                                                                                 摘星亭

 

 

                                                               当日は透明度が悪く遠景は霞んでいます。

 

                                  最近はこの様に傘を逆さにつるしたような飾りつけが多いですね。

                                                                                              花橋側から出ます。

 

コメント (7)

残念ながら入口が見つからず!!

2020-01-16 17:37:59 | 日記
 朝, 外を見ると何と空は真っ青!

天気になったら行く予定で数日前から調べていた侯山( Hóu shān )という山に登ってみたいのが一つ、

そのついでに侯山古道(Hóu shān gǔdào)というのが近くにあるようなので そこも歩いてみたいと思い

9時半頃家を出る。

(B付近に侯山路というのはありましたが古道ではなかった。帰宅後調べるとA付近にあるらしい。)


我が家からは比較的に近いのですが途中でバスを乗り換える必要がある。 2路に乗り換え以前2回

行った事がある「崇华中医街」前で降り、近くにある池方面を見ると何と景色が変わっていた。

この池には2回とは別に2017年6月に義姉の旦那と一緒にきたことがある。

釣り好きな彼はここを釣り場にしているようで、慣れた手つきで準備をはじめ釣りに専念したので、

一人で帰った事がある。

なんか以前の景色の方が良かったような気がするな。


侯山への登り口を見つける前に近くにある穴が開いた石山やその周辺を散策した。

その後、登り口が無いかを崇华中医街に沿って確認しながら歩きましたが無い(見つからない)

崇华中医街まで行けば侯山への登山入口は簡単に見つかるだろうと軽く考えていたが甘かった。

ただ、ネットにアップされている画像を見ると道は無く岩ゴロゴロのところを登ってはいるものの

いろいろな人が登っている画像があるので、どこかにそのルートへの入口がありそうだが、見つからない。

 美篇     ←参考にしたサイト

その前に腹もへってきたので入口探しを一旦中断して、取りあえず昼飯を求めてトンネルを抜け店探し。

12時を過ぎているにも関わらず客がいない小さな米粉店を見つけて入る。

食後、「侯山古道」の文字をスマホで表示して歩きながら3ヶ所で聞いてみました。

皆さん怪訝そうな顔をしていましたが2ヶ所では「向こうだ!」という感じで言ったが言っている

意味が解らない!! そもそも、中国語が解らない人間が尋ねるほうがおかしいのではあるが。

後で考えるにスマホで地図を表示して聞いた方が良かったかな!

結局、山登り、古道歩きの目的は叶わなかったが、汗をかくほど歩いたのでそれなりの 歩行数は稼げた。

 

 2020-01-12

                                                                        池周辺が整備され綺麗になっていた。

                                            2017年6月の景色・・個人的には前のこの風景が良かった。

 



                                                        崇华中医街入口に新しい門が出来ていた。

                                                                             2017年6月時の崇华中医街入口。

                                                                                                     崇华中医街

 

 

                                                         3個の穴が見える 前方の石山に行ってみます。

                                                                               石山の裏へ行くと階段があった。

 

 

 

                                      庙王药(Miào wáng yào)の文字が見えました。お寺ですかね? 

前方の高い石山が侯山。海拔581mあるようですが登れない高さではない。頭では登りたい!しかし歩いているうちに膝が拒否反応を示して?痛みだした。 相棒がいたら安心だが一人で登り何かのアクシデントがあっては困るので侯山登りは諦め、もう一つの「侯山古道」へ計画変更したがこちらもみつからず。

                                    反対側からみた侯山・・・・ こちら側からなら登れそうな勾配です。

                                                                            山頂には古いテレビ塔が見える。

コメント