つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

給湯器交換

2018-06-12 23:19:40 | 日記
2012年10月に取り付けた我が家の給湯器、未だ6年未満ですが既に何回か水漏れをおこしていた。

過去の水漏れは給湯器内の配管の詰まり(マンションの水道水には小さな砂利が混ざっていて蛇口に

付けたフイルターが時々詰まることがある)でポタポタと水滴が落ちる事があった。


都度、義弟が来てくれ、給湯器内の詰まっている箇所から砂利を取り除いてくれていた。

先日、給湯器からマタも水漏れ。

ゆっくりペースではあるが、給湯器の斜め下にはレンジやトースターを置いてあるので危ない!

何回か水漏れをおこしているので「買い換えよう!」と提案するが「新品は高いよ!」 と取り合わない。

それなら早く「義弟を呼べ!」と言うと「今は忙しいと思うから後で!」とまるで他人事扱い。


相手にする方がアホらしいので、不在を見計らって給湯器のカバーを外してみた。

水漏れ箇所はすぐにわかりましたが、過去の水漏れ箇所とは違い、銅管と本体の接続部から少しずつ

漏れていた。



やってしまった!!!! 


確認のみで終われば良かったのですが、その後がまずかった!

給湯器の仕組みも知らずに手を出すこと事自体が危ない訳ですが、接続部分のナットが緩んでいる

のだろう思い、モンキーレンチで締めても水漏れは止まらない!

ならばと、接合部の確認をする為に緩めた途端、銅管が外れ給湯器から一気に水が噴き出した。



慌てて手で押えたが止められず水をもろに被って 

しまった。

我が家の水道の元栓はシャワールームにあるが、

 一人二役はできないので、元栓を閉めるには

当然手を離さないと閉めには行けない。



狭い台所はすでにビチョビチョ状態になって

いたので諦め、急ぎシャワールームへ

水は止まったが、高い位置にある給湯器から噴き

出したので、レンジ、トースターを含め冷蔵庫他、

水を被り台所の床も水浸しになった。












外出している女房に「給湯器が壊れたのですぐに義弟と連絡をとるように! 」と電話連絡。


その間に雑巾で水の吸い取りついでに掃除も兼ねたので少し綺麗にはなったかな? 

それから数時間経過した頃に簡単な道具を持参して義弟が来てくれた。



 





すでにカバーを外し、水漏れ箇所の接合部分も

外してあったので修理方法が浮かんだのか?

すぐに外出し、ステンレスホースバンド1個と

接着剤等を買って戻ってきた。







  (本体側のネジ部は腐食がすすんでいますね)







                                                                       




  ホースバンドをどうするのか?見ていると・・

  元々ついている固定用ナットは使わず、大胆にも銅管と本体をホース

  バンドで固定、その周りを接着剤で四重、五重に塗り固めてしまった。






 何かある度に手伝ってくれるので感謝してはいるが、今回に限り素人の私が見ても更に素人に見える。

同じ素人でも私ならシールテープ(が有ればですが)を本体側のネジ部分に巻き、再度ナットで締めた上に

接着剤で固定した方が良いのではと思いましたが、義弟が黙々と作業しているのをみているしか

なかった。

※ 実は水を止めた後、シールテープが無いので代わりに?素人発想で、荷物梱包用PPロープをほぐし、
 代用として本体のネジ部分に巻き糊で固定した後、ナットを締めてみたが全然使えなかった。




接着剤を塗り終えた後、別の個所を外し、彼が持ち込んだ道具入り袋の中からシールテープを出して

ネジ部分に巻き付けた。

何だ!  シールテープを持っているじゃん!!

そのテープが有ったのなら先程の個所に使って欲しかったな・・

一連の作業が終わった後その「シールテープ」はどこで買えるのか聞いてもらったら 未使用テープを

1個手渡した後「お湯の使用は明日以降にするように」と言い残して帰った。



翌日、さっそく給湯器のプラグをコンセントに差し込んでみるとプラグから警報音?が鳴りっぱなしに

なり動かない。

2~3回差し込んだり抜いたりしても警報音?が鳴るので再度、義弟へ電話をさせた!



午後、どこで手に入れたかは不明だが今度は中古の給湯器を持って義弟がやってきた。

取敢えず再修理をする間、これを使えという事なのか?もしくは代わりにこれを使えという意味かは

不明だが、有り難い事に?その給湯器も動かなった。

中古の給湯器など危なくて使いたくはないので動かなかったのはラッキーだ。

これで、新しい給湯器を買わざるを得ない。 翌日、マンション1Fにある電気店へ行き品定め・・


 

 

 前メーカーは華帝(vatti) でしたが

 海尔(Haier)へ変更 


   左側の3499元を

     ↓

    3200元で購入













3200元は痛い出費だが7年間は修理無料の保証付きらしい。

日曜日に購入したが翌日は2人共外出する予定があったので火曜日の午前中に

取り付けてもらう事にした。 約束の日、業者が来たのは12時前。


見ていると流石は専門だけあって作業の手際が良い。

とはいっても取り付けだけなので約30分で作業完了。




又、別料金になりましたが、給湯器にも栓を 付けて

もらった。

給湯器の耐用年数はわからないが製品によっては

5~6年も経てば経年劣化で色々と不具合が起こる

ようなので,今回の水漏れは良い機会だったと思う。



コメント (4)

日本画家 一木恵里さん

2018-06-08 00:29:58 | 日記
先日、桂林市内のホテルを会場にした絵の展覧会をみてきました。



この展覧会の情報は現在, 日本画家として活動する傍ら20183月から広西師範大学の

美術学科で日本画の基礎を指導されている熊本出身の「一木恵里」さん。


彼女のプロフィール調べてみると公募展等多数の受賞歴のある日本画家です。

なかでも日展に2003年以降7回も入賞されている方でした。

日本画、水彩画、銅版画等、主に身のまわりや、熊本の風景を取材して描いているようですね。






彼女から教えてもらった会場がある

ホテルへ入ると広いロビー。


フロントで展覧会場を確認してもらうと、

受付の女性も「何処だっけ?」みたいな

顔をして
即答?できず少し間をおいて

2Fだと教えてもらった。

 

 

 






2Fへ上がると賑やかな会場があり、

広西師範大学の催し物のようですが

若い人達(学生)でいっぱい。















絵の展覧会場を探して、広い会場を回りようやく発見!

※ 反対に回った為1周しましたが、先程の賑やかな会場の近くだった。



時間が早かったせいか?会場には誰も居らず貸し切り状態でゆっくりと鑑賞。

 
 一木恵里さんからの情報では「小さな作品を一点展示しています」と聞いていたので入口から

ゆっくりと作品を鑑賞しながら彼女の作品を探しました。

           

          一木恵里さんの日本画              作品名 「中式茶会」 







今回のホテルの会場には1点の作品しか展示していませんでしたが、

ネットで検索すると色々と出てきます。


そのうち2点

Cafe Gallery Mocha 玉名のカフェギャラリー・モカ

http://mocha.otemo-yan.net/e1020842.html

(個展の作品を紹介しています)


Hanana

https://blog.goo.ne.jp/87hanana/e/4fb1171749a2c6cf1ecf1ffc664e8835

(2017年 日展入賞作品「下町慕情」が紹介されています) 



鹿児島在住時は美術館、歴史資料館やデパートで開催される書展等にも時々足を運んでいましたが

10年前後、それ以上かな?遠のいていたので久しぶりの展覧会会場にきて懐かしく当時を思い出した。
 


大学での日本画基礎指導は半年で終了するようですが、 今後も益々のご活躍をお祈りしています。

コメント

歯の治療

2018-06-05 22:43:23 | 日記
10日程前、昼飯時に突然固い物を噛んだので出してみると、奥歯だった。

前歯は上下共ほとんど自前の歯ですが、奥歯は治療した歯でかぶせ物が多い。

 1個抜けただけで左側はほとんど噛めなくなった。 さぁ~困った!!

  数年前にかぶせ物が取れて臨桂の小さな歯科医院で取り付けてもらった

    事はあるが、 その時は1軒目の歯医者は外れた物を見て「できない!」

   断られ、 2軒目の歯科医院で取り付けてもらった事がある。


その時の歯科医院は覚えていないが、その付近に行けばどこか見つかるだろうという事で抜けた歯を

持って女房と一緒に出掛けた。

2軒行きましたが、両医院とも受付が無いので治療中の医者に直に聞いた結果、外れた歯をチラッと

見て作り直しとの返事。

1軒目の歯科医からは作り直し料金が300、500、1000元の種類があるとの説明だったようだ。

治療中でもあった為か? 面倒くさい的な対応だった。

対応の悪さだけではなく、仮にこの2軒の歯科医院で作り直しても技術的に心配だったので臨桂で

探すのは諦めた。

その後、一人の方から桂林で良い病院を1軒知っていると教えて頂いた。

彼もその病院での治療経験があり治療結果も対応も良かったとの事。

早速、月曜日の午後女房と市内で合流してその歯科医院へ。

臨桂で行った2軒に比べてこの歯科医院は大きい。

 

1F~6Fまである建物で、それぞれの治療内容によって階が違うようだ。

1Fで受付を済ませた後、私の場合は4Fへ

担当は女医

外れた歯と診療台で抜けた上顎を確認した後、レントゲンを撮る。

今回とれた歯は差し歯の方で撮影した画像を見ると杭跡のようなものが2本写っていた。 

結果・・新しく作った方が良いが、元の歯を戻すことも可能との結論!

 


 但し、その場合はどれほどの期間持つか?は保証できないとの話

 でしたが、とりあえず 外れた歯を戻してもらうことにした。

  治療代は約60元! 安い・・!!

 

 1年チョイ持ちこたえてくれたら日本で再治療が可能性だし、

 もしもその前に再度外れた場合、この病院なら作り直しでも

 構わないと思えるような親切な対応でした。

 

 

 

 

コメント (4)