何気ない、今日の出来事

毎日の生活の中の事で書いていきます。趣味の家庭菜園も時々書きます。
時々、つたないピアノの動画をアップします。

食事に、行ってきました。満足です

2022年10月30日 | Weblog
朝から、晴れた我が地方です。🌞

晴れていますが、あまり暑くないので、家庭菜園を行いました。
まずは、玉ねぎを植えました。
先週、苗は購入しておりました。早生は、植えました。
残りの晩生を150本植えました。^ ^
白菜を見たら、真ん中あたりが、巻き始めております。
虫といっしに巻いたら嫌なので、薬を撒きました。
食品由来の農薬です。

夕食を食べに市内の中心部のデパートに出かけました。
2年ぶりですね。
店内に入ると、窓際の席に案内されました。
日が早く落ちるので、市内中心部の夜景が、窓から綺麗でした。

セットメニューを頼みました。

まずは、前菜が。




次に、お肉が、出てきました。
何と!名前も付いています




とても、柔らかくて美味しいお肉でした。
これだけかと思ったら、別のお皿で




こちらは、右後ろは、海老さんでした。😀

何と!お肉の握り寿司です。




レモンとワサビだけで、食べれました。
あっさりした味でした。

ご飯は、石焼ビビンパを頼んだら、お店の方が
「とても熱いのでこちらで、お混ぜしましょうか?」
せっかくなので、お願いしました。
食べやすい感じて、混ぜて頂きました。


ワカメスープも付いていましたね。

最後に、杏仁豆腐が、出てきました。
とても柔らかく、甘くて美味しかったです。




これだけ食べたら、満腹でした。

今日は、ブログの調子悪くて、何度も、アップしても
公開にならなくて、こんな時間になりました。
とても、疲れました。

本日は、以上でございます。






ちょっと外出

2022年10月25日 | Weblog

朝は、とても寒かったです。

中国地方の最高穂の大山は、初冠雪だったとのことです。

寒いはずです。

朝から、用事で、出かけました。

朝食は、DOUTORでモーニングをしました。

2〜3年は、食べていなかったです。

写真は撮り忘れて食べておりました。😀

用事は、お昼過ぎに終了しました。

時計を見ると14時でした。

遅い昼食をラーメンに。

時間が遅かったので、人も少なくてゆっくり食べれました。

ラーメンとご飯と餃子、唐揚げです。

餃子は、奥さんと半分こでした。(笑)

 

寒くなったので、灯油も購入して帰りました。

ファンヒーターを部屋に入れたら、冬って感じが強くしました。

 

本日は、以上でございます。


干し柿が、出来ました。

2022年10月22日 | 家庭菜園

朝は、どんより曇っていましたが、お昼から晴れた我が地方です。

 

先日、義兄さんのところから、持って帰った渋柿を吊るして干し柿を。

出来ました。

干して、シワシワですね。😀

食べると、甘いです。おやつにいいですね。

magoは、あまり食べないので、我が家で頑張って食べます。

まだ、たくさんあるので。😀

 

今年、豆類を植えるところが、無くて昨年使った場所になります。

豆類は、連作を嫌うのですが、他の場所は、もう植えてしまいました。

そこで、空いているのが、昨年作った場所です。

そこで、連作対策というのがホームセンターにありました。

同じような状況の方もいるのでしょうね。

混ぜて使うようです。

時期が近づいてきているので、早速混ぜてみました。

連作障害がクリアーできるかがわかるのは、来春ですね。

 

完全に密状態のレタスです。

5種類のレタスが混じっている種を植えて、間引きをしたのに

大量にできております。

これは、間引きを兼ねて、収穫です。😀

 

本日は、以上でございます。

 

 


干し柿

2022年10月14日 | Weblog

朝から、良い天気で一日がとても暑かったです。

気候が、夏になったり冬になったりと忙しいです。

秋は、紅葉や野菜で感じております。

 

先日、義兄さんのところで、渋柿をたくさん取って帰りました。

渋柿を取ったり、車に積んで運んだりは、しましたが、干し柿作りは、奥さんにお任せです。

今日、仕事から帰ったら、駐車場のそばの物干しに干し柿になる予定の渋柿が吊るしてありました。

紐は、荷造り紐みたいです。

近くに寄ってみました。

しっかりと柿のへたが紐に、巻きついておりました。

このまま、食べたら美味しそうですが、渋柿です。

渋みが口に残ります。

完全に熟したら、食べれますが、ズルってなるので苦手ですね。

 

本日は、以上でございます。


恒例の義兄さん宅の訪問

2022年10月12日 | Weblog
朝からとても冷える我が地方です。🥶

今日は、毎月恒例の義兄さん宅への訪問です。

朝から、まず自宅の掃除を済ませてから出発です。
平日ですが、車は多く途中渋滞もあったりして予定より
時間がオーバーです。

義兄さんには、近くのスーパーに着いてから電話しております。
電話したら、外出中 😲
まぁ用事もありますよね。

とりあえず昼食のお弁当と茶菓子を購入しました。
茶菓子は、仏さんへのお供えです。
(その後、すぐに食べますが・・・)

今日は、着いてふと見ると渋柿がしっかりとあります。
今日は、これを持って帰って干し柿にするとのことに。

柿を取るマジックハンドで、背が届かない所の柿も取りました。
途中から、義兄さんも混じってもっと高い所の木からも木を下から
切って、収穫しました。切った木は、翌年までには又生えてきて実を
つけてくれます。

良い感じです。
干し柿に持ってこいですね。

箱いっぱいの柿が収穫できました。



皮を剥いて、干し柿には、奥さんが空いた時間に
少しずつするそうです。

本日は、以上でございます。

恒例の義兄さん宅の訪問

2022年10月12日 | Weblog
朝からとても冷える我が地方です。🥶

今日は、毎月恒例の義兄さん宅への訪問です。

朝から、まず自宅の掃除を済ませてから出発です。
平日ですが、車は多く途中渋滞もあったりして予定より
時間がオーバーです。

義兄さんには、近くのスーパーに着いてから電話しております。
電話したら、外出中 😲
まぁ用事もありますよね。

とりあえず昼食のお弁当と茶菓子を購入しました。
茶菓子は、仏さんへのお供えです。
(その後、すぐに食べますが・・・)

今日は、着いてふと見ると渋柿がしっかりとあります。
今日は、これを持って帰って干し柿にするとのことに。

柿を取るマジックハンドで、背が届かない所の柿も取りました。
途中から、義兄さんも混じってもっと高い所の木からも木を下から
切って、収穫しました。切った木は、翌年までには又生えてきて実を
つけてくれます。

良い感じです。
干し柿に持ってこいですね。

箱いっぱいの柿が収穫できました。



皮を剥いて、干し柿には、奥さんが空いた時間に
少しずつするそうです。

本日は、以上でございます。

収穫できました。

2022年10月08日 | 家庭菜園
朝から、晴れた我が地方です。🌞

いつもより遅い時間にこそっと更新します。

イチゴは、ほとんど根がついたみたいです。

ほうれん草が、芽がまだ出ていません。
新たに、一晩タネを水につけてコーティングを剥がしました。
そして、植え付けました。

サツマイモを、奥さんが見たら大丈夫そうです。
頭が出ていました。

葉を取りました。
明日でも、mago御一行様に芋掘りをとの考えです。
葉を前日に取ると甘みが増すと聞いております。

そして、天気予報を見ると、明日の午後から雨です。
なんと・・・・
急遽、奥さんが電話して今日取りにおいでと。

夕方、mago御一行様がやってきました。
全員、長靴です。
準備万端ですね。(o^^o)

そして、一斉に取り出しました。
今年は、垂直に植えております。
収穫の数は少ないですが、大きな芋ができると。

最初に採れたのは、うーーーーん小さい。




で次の掘ったら、大きな芋です。
カボチャみたいなスタイルですね。

収穫が完了しました。
しばらく干して、その後で新聞紙に包んで
甘みが出るのを待ちます。



夕食をmago御一行様と下のちに
人生ゲームで楽しく遊びました。
来るたびに、人生ゲームをするので、ずいぶんと
上手になり、楽しいゲームです。
早く、ゴールしても持ち金(ゲーム内)の金額で
順位が決まるので、考えながらする楽しさです。

本日は、以上でございます。

メダカの水買え。

2022年10月03日 | Weblog
朝から、晴れてとても気持ちが良い朝の我が地方です。🌞

先日、玉ねぎの苗を頼んでいるので、植えるための畑を作ります。
夏前に、収穫して以来そのままにしておりました。
草も、生えていないのですが、マルチの下は夏を越してカチカチに
なっており、家庭用の耕運機は跳ねてしまいそうなので、桑を持って
朝から、土を耕しました。
4本鍬で、しっかりと打ち込みをしました。
一度、上下をひっくり返してから畝を立てる予定です。
今朝は、1時間ほど桑を打って、他の野菜の手入れを。

その後、昨日メダカの水槽(トロ箱)を洗いました。
夏の間は、子メダカがいて、汚れた水を排出するときに一緒に排出して
しまいそうです。今年生まれたメダカは、別の器に入れて育てましたが、
やはり数匹は大きな水槽で、生まれて親メダカに食べられることもなく
育ったのです。ある程度大きくなったので(肉眼で確認できる)水替えです。

昨日、洗って水苔や汚れを洗って、新たに水を張って一晩寝かせました。
カルキを抜くために。
その間、メダカは、バケツの中で一晩過ごしてもらいました。
今年生まれてきたメダカも一緒に。



バケツの中で泳いでいます。

洗った水槽は、水草も洗って準備万端です。



バケツに入ったメダカを網で掬ってそーっと
水槽に戻します。
50匹以上はいると思います。ポンプを使わないで育てているので
このままで、数を入れても大丈夫です。生まれた時からポンプを
使用しないでいます。



拡大しました。



これで、しばらくは水替えは大丈夫です。
冬は、冬眠しますから。
(屋外で育てると、メダカは真冬は冬眠します、1週間に1度くらい
餌をおやります。そして屋外で冬眠するメダカは、寿命が長くなります、)
室内で飼っていないのでわかりませんが、2〜3年生きています。

昨日、孫が来てちょっと芋がどうなのか?気になったので一つだけ
掘ってみました。




まずまずです。12~3センチありそうです。

本日は、以上でございます。