メカロクの写真日記 3

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 2」 の 後継ブログです

160203/04_烏川/多摩地区某所-2 <白鳥-2>

2016年02月29日 | BORG 作例 (鳥)
「160203/04_烏川/多摩地区某所」シリーズ、今日も烏川に掛かる岩倉橋の下流で撮った「白鳥」の特集です。

1.群馬県高崎市・烏川 160204
  コハクチョウ(小白鳥)
  OLYMPUS E-P5
  BORG 36ED 200mmF5.6+1.1xDG(補正レンズ) <220mm/F6.1>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
殆どの白鳥が水の中に首を突っ込んでいるのは、餌を漁っているのでしょうか?


2.群馬県高崎市・烏川 160204
  コハクチョウ(小白鳥)
  OLYMPUS E-M1
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像


3.群馬県高崎市・烏川 160204
  コハクチョウ(小白鳥)
  OLYMPUS E-M1
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像


4.群馬県高崎市・烏川 160204
  コハクチョウ(小白鳥)
  OLYMPUS E-M1
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像


5.群馬県高崎市・烏川 160204
  コハクチョウ(小白鳥)
  OLYMPUS E-P5
  BORG 36ED 200mmF5.6+1.1xDG(補正レンズ) <220mm/F6.1>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像


6.群馬県高崎市・烏川 160204
  コハクチョウ(小白鳥)
  OLYMPUS E-P5
  BORG 36ED 200mmF5.6+1.1xDG(補正レンズ) <220mm/F6.1>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

最新の画像もっと見る

コメントを投稿