うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

僕にとっては必要なのですが・・・

2020-06-30 16:54:27 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「リチャード・クレイダーマン」高田校RYOです。

さて、今日で6月が終わります。

新学年になり、色々あって3か月です。

やっとコロナが落ち着いてきたのかと思えば東京での感染者が増えまくり。。。

1日で50人以上の感染者が確認されたとか・・・

これ、またまた嫌な感じですよねぇ。

このままだと、また緊急事態宣言が出てしまうぐらいの勢いなんでしょうか。

嫌なことで思い出しましたけど明日7月1日から始まるアレも嫌なんですよねぇ。

「レジ袋有料化」

僕はほぼ365日コンビニを利用するのですが、ちょっとなら袋が無くても大丈夫ですけど、飲み物を2・3本買っちゃうと、そのまま持って帰るのが大変というか

一番大変なのがお弁当・・・

レンジで温めてもらったお弁当を袋に入れないわけにはいかない。

これで袋に入れてもらうとレジ袋代が発生。

そもそもこの目的はというと・・・


「プラスチックは、非常に便利な素材です。成形しやすく、軽くて丈夫で密閉性も高いため、製品の軽量化や食品ロスの削減など、あらゆる分野で私たちの生活に貢献しています。一方で、廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの課題もあります。私たちは、プラスチックの過剰な使用を抑制し、賢く利用していく必要があります。」

「このような状況を踏まえ、令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化を行うこととなりました。これは、普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としています。」

お金を取るから控えようとか考えるだけで、この取り組みは難しいと思うような思わないような・・・(汗)

でも、地球温暖化対策になるのならば従うしかなさそうですね。


って思う今日このごろです。


ではまた来週お会いしましょう。


あでぃおす♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコードって見たことありますか?

2020-06-29 12:54:35 | マサエ先生より
6月29日です。6月5週目の月曜ですが、

名張校は本日も通常授業です。

今日は何の日?を検索してみると

ビートルズ記念日とのこと。

1966年6月29日、人気絶頂のイギリスの

ロックグループ、ビートルズが初来日した日

だそうです。歴史の教科書に出てくる年代

やね。

自分の母親がビートルズのレコードを持っていて、、、

レコードって何?でしょうね。

今どき、なかなか見かけないと思いますが。

音楽などを録音した円盤です。

レコードプレーヤー(アナログレコードを再生する音響機器)

を使って再生するのですが。

DJが使うターンテーブルは見たことありますか?

あれにのせてレコード針おいて、音を再生です。

もうググってね。

小学生ぐらいの時にレコードで聴いてた曲は

「Girl」でした。ビートルズはそれ1枚しか家になかったので、特に

大ファンでもない母がたまたま買って置いてた1枚っぽいですが。

人気曲ランキングにも入ってないけど、自分には印象深い曲です。

活躍した頃を昔の映像で見ることや聴くことは、今ならスマホで

できますよね。早速きいてしまいました。

「 A Hard Day’s Night 」を聴くと、『突然ガバチョ』というTV番組を

思い出したり。(知ってる人は関西人で同年代?)

「 Help! 」を聴くと、『開運!なんでも鑑定団』や『英語でしゃべらナイト』

が浮かんで来たり。

「 Yellow Submarine  」を聴くと、日本語が空耳で聴こえてきたり。

「 Yesterday 」は音楽の教科書に載ってたり。

いろんなところで耳にすることがあるので身近に感じるけど

半世紀以上前の曲なのね~と驚いてしまいますね。



7月に入ると、2週間にわたって市内中学校や県内高校の定期テストあり

ます。休校中に課題で進んだところや、その後対面授業で進んだところ

がテスト範囲になっているので、しっかり準備をしてテストに臨みましょう。

毎回伝えていますが、学校で使っているワークは今のうちにやり始めて、

テスト範囲表が配布されるころには、終わっている状態で。

テスト前に、ホントのテスト勉強が出来るようにしましょう。

自己最高点を目指してね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回全国統一小学生テスト 当日です

2020-06-28 08:31:21 | 芽育学院
第26回全国統一小学生テスト

6月7日→5月31日→6月28日

コロナワイルスの影響もあり、実施自体が不安だったのですが

日程変更などの対応もあり無事に実施されます


私たちルートアカデミーの会場といたしましては

智辯学園奈良カレッジ会場として学校にご協力いただいておりましたが

残念ながら今回は中止とさせていただきました


お隣の下田校も

普段の回ですと【ふたかみ文化センター】をお借りし

50名以上の実施が可能だったのですが

こちらも会場を変更し、ルートアカデミー下田校で実施することになりました

御存知の方も多いかもしれませんが

下田校は芽育学院・ルートアカデミーグループの会場の中でも一番小さな教室で

通常の座席数でも18名までしか同時に受験できません

今回は受験生と受験生のスペースも考え

一度の受験できるのは半分の9名までとさせていただきました


もともと午後受験の会場だったので

学年により異なる時間で実施することにしました


とはいえ

やはり受験できる人数が限られておりますので

いつもより早い受付締切となり、ご迷惑をかけしましたことお詫び申し上げます


下田会場だけでなく

高田会場をはじめ、ほぼすべての会場でWEB受付もすぐに締め切りとなり

中には内部生でさえ、受験できなかった教室もありました

受験できる小学生は頑張って結果を出していただきたいと思います



さて

話は変わりますが

今年も一年の折り返し地点まで、今日を入れてあと5日

前半のほとんどが外出を自粛する日々でしたが

後半に繋げられるように残りの5日を過ごしましょう


ちなみに・・・

一年の折り返し地点、つまり真ん中の日は

7月2日です


毎年、この時期に書いているような気もしますが

真ん中の日である 7月2日は私の誕生日です


この一行を書くために

前半だの・・・折り返し地点だの書いたのは

つっこまないでくださいね(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンとオフ

2020-06-27 11:56:38 | 講師から
皆さんこんにちは、名張校の野中です。

6月19日に道府県をまたぐ移動の自粛要請が全面的に解除されましたね。
もう皆さんはショッピングに行ったり遊びに行ったりしましたか?私は学校の課題に追われる毎日を過ごしているのでまだどこにも行けていないのですが、そろそろ遊びに行きたいなぁと考えているところです。あと、卒業旅行で行けなかったディズニーランドとディズニーシーも7月1日から再開するそうなので、夏休みにくらいには行きたいなぁと思っています。


自粛期間中、皆さんは何をして過ごしていましたか?

私はほとんど毎日、友達とzoomをして過ごしていました。zoomはビデオ通話みたいなものなので、zoomを使えば会って話すことができない相手とリモートで簡単に会話ができちゃいます!
相手と会っているような感覚でコミュニケーションをとることができるので、すごくおすすめです!勉強の合間の息抜きにもなると思うので是非利用してみてください。

私は前期の授業が全てオンラインになってしまい友達に会うことすらできない状況です…なので自粛期間が終わった今でも、zoomを活用して友達と一緒に課題をすすめています。毎日課題が多くてしんどいのですが、息抜きにzoomで友達と会話をする時間が私の唯一の楽しみです。笑


受験生の中には、コロナのせいでなかなか思うように勉強を進められず困っている人もいるのではないかなと思います。私も受験生の時には勉強が嫌で逃げ出したくなる時期がありましたが、そういう時はオンとオフの切り替えを大事にしていました。

勉強を始める前にどこまでやるのかを決めて、それを全てやり切ってから息抜きをするようにします。息抜きには、音楽を聴いたり、好きなテレビを観たり、マンガを読んだり、、、とにかく自分が好きなことをしたらいいと思います。ただし、息抜きをしすぎてもダラダラしてしまうので、息抜きの時間もあらかじめ決めておくと良いと思います。

これを繰り返すことによって、少しは勉強の効率があがるのではないかなぁと私は思うので是非試してみてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶いちごソフトは無視しています。

2020-06-25 15:28:46 | カズナリ先生より


今日も朝から不安定な天気です。

梅雨という感じですね。

先週からの一週間で何が変わったかというと

とくには変わりがなく

桜井高校の中間テストが終わったくらいですかね。

あまり範囲もない中で

やる必要があったのかと言われると

ま、期末一発で評点決めるよりはマシかな

といった具合でしょうか。


中間がある高校もあればない高校もあり

中学校もまた然り。

不安定な状態で7月に入っていきます。


そういえば

日曜日に日食を見ました。

雲がかかっていましたので

直接見ることはかなわなかったのですが

雲に反射、透過されて映る日の光が

徐々に左上が欠けていく様子が分かりました。

ま、グラスをかける手間が省けたので

目には優しかったですね。

台湾では皆既日食になったみたいです。


昔の日本では、

日食は不吉なことが起こる前触れとして

恐れられていました。

ただ、

今年は、もう不吉だらけで

日食がめでたく見えてしまいます。

それくらいですかね

面白かったことは。


何か楽しいことがないと気が滅入ってしまいますよね。


中学校や高校の時、何に楽しみを見つけていたのか

ちょっと思い返してみると

もちろん部活に打ち込んだのは楽しい思い出ですし

中学校の時、死ぬ気で勉強したら

やたらと成績が上がったのも楽しかったな


で、思い起こしていくうちに

メチャクチャハマっていた趣味を思い出しました。

自販機で売っている変な飲み物を

ひたすら買って飲むというそんな趣味です。


今だったら

飲む前にスマホに撮っとくとかしますけど

当時は友人を引き連れて

肝試し的に飲んで証人になってもらうという作業が必要でした



うまい、まずいは個人の感覚によるところがあるので

印象に残った飲み物を上げていこうかと。



まず珍妙なドリンクを飲もうと思ったきっかけとなったのは

メッコールとかいう

麦茶を甘くしたような奴に炭酸が入っているという

とんでもないものを飲んでからでした。


この世の中には、すごい飲み物が潜んでいるんだと思いました。


珍妙系ではお菓子系ドリンクというのもありました


チョコボールドリンクというのもありまして

チョコボールをわざわざ液状化しなくてもいいじゃないかと

普通の人なら思うんですが、そんな飲み物があったんですね。

キョロちゃんデザイン缶で。

悪魔に見えましたね、飲んだ後は。


ミルキードリンクというのもありましたね

ミルキーをわざわざ液状化しなくてもいいじゃないかと

普通の人なら思うんですが、そんな飲み物もあったんですね。

ペコちゃんデザイン缶で。

悪魔に見えましたね、飲んだ後は。


ややメジャーになると

カロリーメイトドリンクというのもありましたね

カロリーメイトをわざわざ液状化しなくてもいいじゃないかと

普通の人なら思うんですが、そんな飲み物もあったんですね。

あの黄色いデザイン缶で。

悪魔に見えましたね、飲んだ後は。

そしてこいつのおかげで体調を崩して高校を早退し、

皆勤が潰えたというのは忌まわしき思い出です。



牛乳混ぜれば何とかなるやろ系ドリンクもありましたね。


杏仁オーレ

杏仁豆腐は聞いたことがありますがオーレとはなんぞ

と思って飲んだ同時に吐き出した強者です。



アーモンドオーレ

勘のいい方はお気づきだと思いますが

杏仁とアーモンド、ほぼ風味が同じでありまして

それでも若干の違いがあるだろう

と思って飲んだ同時に吐き出した強者です。


抹茶オーレ

抹茶ミルクなら知っているが

オーレとは何ぞと思い飲んだが何のことはない

抹茶の苦さを打ち消すがごとく甘い練乳っぽい牛乳ぽい何かがあり、

抹茶の風味をことごとく消すという所業。

本当の抹茶が入っていればいいのですが

抹茶の緑色を出すために

天然由来の着色料を使う場合があるんですが

その天然由来の原料というのが何かというと

蚕の糞です。

安物の抹茶系にはもれなくこの着色料が入っています。



いちごオーレ

いちご牛乳なら知っているけど

オーレとは何ぞと思いながら飲んだ俺

いちごって書いてある割には果汁が0%。

じゃぁ、このいちごは何かというと

香料と着色料のなせる業なんですね

着色料も天然由来のものがあります。

じゃ、この天然由来の着色料って何ってなるんですけど

このいちごの赤は

虫をすりつぶして出した赤なんですね。

正確に言うとカイガラムシをぐっちゃぐっちゃに潰すと

赤いのが出てきます。

それがいちごの赤です。

コチニールとも言います。コチニール→カーマイン→カーミンというように

酢酸カーミンでもお世話になっている成分でもあります。

ま、もとは虫なんですけどね。



だからですね

安物の抹茶いちごソフトなんて食べた日にゃ

虫の糞と死骸(あくまでも成分)

が、モリモリのソフトを食べていることになるんですね


ちょっと前までは

有名な某カフェチェーンでも使ってたと思います。

今はカイガラムシのたんぱく質で

敏感な人はアレルギーが出てしまうかもしれないので

切り替えているはずですけど

全店的に切り替えているのかは知りません。


だから

かつての僕はカフェでベリー系を注文している人たちを見て

そっとささやいてやろうかなって思っていました。

意識高くデスク席でMac叩いてるのに

そこは気にしないんだね、って。




というわけで

梅雨のジメジメを吹っ飛ばす

面白ニュースでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いねの巻

2020-06-24 21:46:06 | koi先生より
こんばんは。


koiです。


水曜日は毎週、理社の小集団授業があるので、わちゃわちゃ。


今日はいきなり生物だったのが、学校の範囲が変わったとかで化学。


でも、実際実験とかしないとなかなかイメージわかないよね。


学校でコロナ対策とかで実験がなくなるとかなくならないとか言うけど、そもそも理科自体が座学が多くて実験数が少ない。


このままで良いのか、日本の理科!


まーでも全員が化学者の道に進むわけじゃないしなーとか思ったり。


うまくバランスを取りながらやっていくしかないよね。


そんなこんなでもうすぐ期末テスト。


苦手な理科も、今回はいけるよね?


ね?


頼むで、ほんま!


がんばっていきまっしょい。


ということで、『インターステラー』


「ダークナイト」「インセプション」のクリストファー・ノーラン監督によるオリジナル作品。


世界的な飢饉や地球環境の変化によって人類の滅亡が迫る近未来を舞台に、家族や人類の未来を守るため、未知の宇宙へと旅立っていく元エンジニアの男の姿を描く。


主演は、「ダラス・バイヤーズクラブ」でアカデミー主演男優賞を受賞したマシュー・マコノヒー。


共演にアン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、ノーラン作品常連のマイケル・ケインほか。


「ダークナイト」や「インセプション」同様に、ノーラン監督の実弟ジョナサン・ノーランが脚本に参加。


撮影は、これまでのノーラン作品を担当していたウォーリー・フィスターが自身の監督作「トランセンデンス」製作のため参加できず、代わりに「裏切りのサーカス」「her 世界でひとつの彼女」などを手がけて注目を集めているホイテ・バン・ホイテマが担当。


理系っぽい映画です。


とにかく最大の見所は主人公のブラックホール突入のシーン。


ブラックホールに突入したら何が起き、何が見えるか想像できるだろうか?


それを見事に映像化した作品です。


ちなみに理論物理学者のキップ・ソーンが監修した作品中の数式も見所。


ではまた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱いったらありゃしない・・・

2020-06-23 15:02:04 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「阿部 寛」高田校RYOです。

というか、なんでしょうか? この暑さ(汗)

お昼に車に乗り込もうとすると強烈な車内温度・・・

まぁ、もうすぐ7月になるので、当たり前といえば当たり前田のクラッカーなんですがね(笑)

今日は久しぶりに用事があったのでアルルに行ったんです。

で、フードコートでお昼ご飯を食べたのですが衝撃でした!

って、あれ??

美味しいって伝えようと思ったのですが、店の名前を忘れた・・・

なんか、石焼きで焼き飯の上に麻婆豆腐がかかっているメニュー(滝汗)

これのラーメンセット。

たぶん、オーダーが入ってから器を温めるのか、時間が掛かったんですけど

これが美味しいのです!!

ただ、石焼きで熱々なので、なかなか口に運べない

うかつにほおばると完全にヤケドしてしまうぐらいの熱さです。

セットでついてくるラーメンがぬるいと感じましたから(笑)

本当はペッパーランチで食べようかと思っていたのですが2階のフードコートが少し混雑していたので3階に行って正解!!

で、写真を載せようと思ったのですが、なぜか検索に引っ掛からない・・・

石焼きはアルルだけのメニューなのかなぁ。

って感じで、ただの日記みたいになっているぞ・・・

まぁいっか(笑)

それが火曜日ブログですからね。

街の情報や美味しいお店を紹介するのも火曜日の担当ですから。

以前のように、そんな火曜日ブログが復活してもいいかなぁと・・・

って事で来週からはこの調子で更新していきます。



あでぃおす♪



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日は夏至でした

2020-06-22 12:41:15 | 芽育学院
6月も22日になりました。
昨日は夏至でしたね。
「夏至」漢字のテストに出ますよ。

そして、なんと372年ぶりの
夏至の日食。
1648年以来。慶安元年、将軍徳川家光の時以来。

観測できた人は良かったですね~。
見逃した人は次回2030年らしいので
10年後に期待!!


小6生が、お迎え待ち時間に・・・
中学校の時、部活何してた?
陸上部やったよ。(今はもう走れませんが)
高校は?
食物部。(これは今も役立っています)
へ?食物部って何すんの?
料理するの。主にお菓子中心。(パウンドケーキは文化祭で売り切れたで)
ふーん。(これは興味なくなったな)
俺はな、中学入ったらバレー部はいる。決めてん。

いいやん。おもしろそうやし、かっこいいし。

三重県選抜に選ばれて、全国大会行った先輩いるよってことは
今度、話そう。

アニメのハイキュー!!そういや見てるって言ってたよね。

部活動って、アニメやドラマがきっかけって人もいますよね。
来年の4月の入学式後に、また聞いてみよう。

私は入りたい部活もなくて、先輩に誘われて入った派でした。

高校に入学したときは、文化部に入るつもりでいたら、
教室まで高校の陸上部の知らない先輩たちが勧誘にきて、
むちゃくちゃ驚いたのを覚えています。

中学の大会で、びゆーんと円盤投げて優勝した子が
同じ高校に入学してて、陸上部に入っていましたが・・・

自分のような無名の生徒まで勧誘しに来るとは・・・
今考えたら、中学の時の所属部、個人情報漏れてるやん??ですね。

丁重にお断りして、文化系部活動に入部しました。
そうです、食物部です。



通常授業の時間割になって、ドンドン進んでいきます。
例年なら期末テスト期間に入るころです。
今年は例外?今後もどうなるかわかりませんが、
期末テストは7月の2週目3週目になっています。
中3生は大事なテストです。
1学期の評定はこれで決まる。
小テストや、課題テストという名の中間テストがすでに
終わっています。
この期末テストで過去最高点をとりましょうね!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例テストと定期テスト

2020-06-21 14:01:14 | 芽育学院
ルートアカデミーで実施された四谷大塚の月例テスト

小学5年生と6年生が挑戦しました


前回はコロナウィルスによる緊急事態宣言中ということで

中止になっていましたので、2か月ぶりになりますね



フムフム・・・

全国の平均点を大きく上回り、ご機嫌さんの生徒もいれば

平均点にあと少しで落ち込んでいる生徒もいました


この月例テストはその一か月で学習した単元の確認テストなので

基本的には平均点以上は確保してほしいのですが

やはり、それぞれに得意な単元と苦手な単元もあるので

多少の上下はあるでしょうが

入学試験に得意不得意があってはなりません

苦手な単元など、できなかった問題は

確実にできるように見直しを徹底してもらいたいですね


次回は7月の下旬です

5年生・6年生とも、夏休み前最後のテストでよい結果をだし

気持ちよく夏休みに入りましょう


ちなみに

来週は全国統一小学生テスト

全国15万人との戦いです



まずは県内3位以内を目指し

全国大会への切符(各学年 全国50位)をゲットしましょう


全国大会出場時の会場でいただくお弁当

めっちゃ美味しいらしいですよ


ご家族も付き添いの1名までは

交通費も四谷大塚が負担してくれます

コロナで観光とまではいかないかもしれませんが

首都 東京を感じてきてくださいね



中学生にとっては学校にもよりますが

7月の最初に中間テスト

7月の後半に期末テストを実施するところがあります


中間テストから期末テストまでの期間が短いので

試験範囲も復習問題を含めた 【いままで習った範囲すべて】となるのでしょうね

一年生はまだまだ慣れないテストではありますが

決して無視できない大事なテストですので頑張ってもらいたいと思います


満点にこだわり、満点を取るための勉強をしましょうね


チャンスをものにするのだ~!!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい趣味

2020-06-20 12:39:57 | 芽育学院
皆さん、こんにちは名張校の弘中です。

最近全国でコロナが収束してきて、とても嬉しかったですが、東京のニュースを見てると第2波がきそうな感じがしていて、不安ですね。

完全に収まったら、僕は友達と大阪に出かけに行きたいですね。

コロナで緊急事態宣言が解除されるまで全国民が自粛生活かなり大変だったと思います。

僕も友達と会えないのが1番寂しかったですね。でも、自粛生活中YouTubeやAmazonプライムでアニメを見たり映画を見たりするのが毎日の至福でした。

僕自身アニメや映画をあまり見る人じゃなかったので、良さに気づかされました。

それからとなっては割とアニメや映画を見ること日課になりました。笑
 
これからの家での自宅学習でも息抜きにはアニメなどを見ることを僕はオススメしたいです。  

なぜならアニメから日常生活や学校での勉強に活かせることが学べたことがあったので、勉強の息抜きにはオススメかなとは個人的に思います。笑

映画は長すぎるので勉強の息抜きにはあまりオススメしないかな。笑

僕は特に鬼滅の刃と七つの大罪にハマりましたね。鬼滅の刃は流行りに乗ろうと思って春休みにずっと見てました。

七つの大罪はなんとなくで見始めたら自分がめちゃめちゃ好きなストーリーで、個人的にお気に入りのアニメになりました。

勉強する時に周りに誰かがいれば、息抜きの時はその人とコミュニケーションをとるのが良いと思いますが、家で1人で勉強してる時は息抜きにはアニメなどを見るのをオススメします。笑

みなさんは自分自身の目標が色々とあると思いますが、その目標にむけて自分自身の勉強法でコツコツ勉強を頑張っていきましょう。
 
そして受験生の皆さんは春に良い景色が見れるように、それ以外の方は目標が達成できるように、それぞれ頑張りましょう!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモムシ入った飴も売られてたな。

2020-06-18 15:34:47 | カズナリ先生より

梅雨入りしてから

やはり、木曜日は雨が降るパターン。

毎年のことです。

何故だ。

木曜日でなくてもいいじゃないか。


火曜日のブログで取り上げられていた

サソリのから揚げは食べたことがあります。

サイズが小さかったので、

味というより衣のピリ辛とカリカリ感しか印象にないです。

なので、もう食べようとは思いません。

値段的にもそんな安くはないですし。


大阪でもあるようですが

僕、八木で食べたような気がするんだけどな。

違ったかも。


でも、それくらいしか奇抜なものは食べたことはないかも。

イナゴの佃煮の小さいのは、勇気を出して食べたことがあります。

長野の人にハチの子を薦められましたが、無理でした。


そういえば、

無印食品でコオロギせんべいが発売されたようです。

昆虫食もポピュラーになってくるんでしょうか。

環境さえあれば家畜や穀物と違って

すぐ増やせるし、将来のたんぱく源として昆虫もあるのかもしれません。



先入観を外せば、ただの栄養の塊としてみれば

形が変わっててくれれば、味が良ければ



僕にとって、昆虫を食べるハードルは滅茶苦茶ありますが

いずれ食べることになるのでしょうか


今ある食べ物の好き嫌いが

いかに贅沢なのか、ちょっと気づきました。

昆虫ありがとう。

なので、昆虫食べません。




大学入試ですが

総合型選抜・旧AOの所だけが

二週間ほど後ろに下がって、

後はそのまま、というのが決定しました。


今年の旧AOを受験する人がどれだけいるかはわかりませんが

受けて不合格だった場合のタイムスケジュールが

なかなかタイトです。

ほぼ間髪入れずに

旧公募に出願、受験というパターンですね。

一校ずつに自己推薦書も書かなければいけないですし

対策もしなければということになると

万全では受けられない公算も高いです。

現時点で

学校型推薦・旧公募型の志望校もだいぶ明確にして

使うかわからない志望動機書のひな形も作っておかなければならないでしょう



今年は大変です。


といいますか

ワクチンができて、

みんながまんべんなく打てるようになるまで大変です。


地球中の教育を受けている世代が

大きな影響を受けているので

将来的にすごく不安ですね。


日本国内だけでなく

地球全体で教育の在り方を考えなくてはいけないのかもしれません


ま、

教育の在り方は変わろうとも

昆虫は食べたくないです。


ただ

インフルワクチンの生産には

卵に代わって

昆虫の幼虫が使われるようになるといわれているし

おそらく

コロナワクチンの生産も

何らかの形で

昆虫の力を借りることもあるかもしれません。


やっぱり

食べてはダメなんじゃないかな。


インドでは

アフリカから飛んできた

サバクトビバッタの大群で

農作物がやられているようです。


4000億匹。

恐ろしい数です。



イナゴと違って

食用には適していないようです。



これからしばらく梅雨が続きます。

何か面白い話題がないか

来週までに探しておきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張っての巻

2020-06-17 22:08:06 | koi先生より
こんばんは!


koiです。


暑いわ、もう。


さて、六月に入り、やはり入塾の申し込みが増えてきましたね。


コロナの影響で、例年4月くらいに申し込みのある数が今来ているという感じです。


確かに不安よね。


来月の期末テストも確定したし、範囲はやたっら広いし。


そんな中で、うちを選んでくれるのはありがたい。


どーんと待ってるのでどんどんカモンです!


うちはどんな子どもも受け入れていますので、一人ひとりに合わせた授業をオーダーメイドでご用意しております。


オーダーメイドって響き、いいですよね。


オーダーメイドスーツといえば、ジェームズボンドなんですが、今日はこちら!


『キングスマン』


ロンドンのサヴィル・ロウに位置する店“キングスマン”は表向きは高級テーラー。


実はその正体はどこの国にも所属しないスパイ組織。



第一作目である本作は、海兵隊をやめて自堕落な日々を過ごす若者エグジーが候補生として訓練を受けることになり、一流のスパイとして成長していく過程を描きます。


エグジーの師であり父親のような存在、ハリー・ハートを演じるのは『英国王のスピーチ』(2010)でアカデミー賞主演男優賞を受賞、『裏切りのサーカス』(2011)や『シングルマン』(2014)などでおなじみのコリン・ファース。


エグジーには『SiNG/シング』(2016)では歌声も披露、これから『ロビン・フッド』(2018)の公開も控えている新進気鋭の俳優タロン・エガートン。


キングスマンと対立するヴィラン、大富豪のヴァレンタイン役にはサミュエル・L・ジャクソン。


教官マーリン役にはマーク・ストロング、キングスマンのトップであるアーサー役にはマイケル・ケインと名俳優たちが勢ぞろいしています。


結構グロテスクなシーンもありますけどね。


面白いよ!


ではまた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理かも〜〜〜

2020-06-16 22:32:16 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「山本 昌」高田校RYOです。

最近、暑い!!!

とりあえず高田校はエアコンのスイッチONなのですが

窓を閉め切った状態はよろしくないので、窓を開けてクーラー

普通に考えると変な話なのであ〜る(汗)

でも仕方がない、、、

蒸し蒸しする教室は嫌だし、出来るだけ快適な環境にしたい。

これまた梅雨に入ってジメジメするのに、どうしたもんかなぁ。。。

で、今日のブログなんですけど、いや〜〜やめて〜〜ってなるかもしれない内容です。

たまたまネットの記事で見つけたのですが、通天閣の近所にあるお店でサソリが食べられるらしいのです。

ほら、もうヤバいでしょ(汗)

正確に言うと、串に刺さったサソリのフライ。。。

いやいやいやいや、想像できない。

てか、画像も載せません。

ただ、食べた人の感想はというと、爪の部分はかなり固い。

胴体の部分はエビの味がするらしい・・・

結論、案外いける(笑)


で、書いてしまったのでついでに言うと、、、

カンガルー、カエル、コオロギもメニューにあるらしいです。

僕は理解しにくいですが、機会があればどうでしょうか??

お店の名前は「じゃんじゃん」

場所は通天閣から「づぼらや」に向かう途中の左側にあります(笑)

僕は食べる勇気がありませんけどね。。。

じゃあブログに書くなと言われそうですが、それはそれで、、、

もし、行く機会があれば頑張るかもしれませんが。

その時は食レポしますね〜〜


って事で、やっと普段の火曜日ブログに戻りつつあります(笑)

では、また来週〜〜〜

あでぃおす♫




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍らすともとに戻るかも?

2020-06-15 16:10:45 | マサエ先生より
先週、梅雨に入りましたね。

雨の日が多かったです。今週は梅雨の中休みのようですが

気温が上がると、熱中症の心配もあるので、

要注意です。

このあたりは、たぶんこれから1か月ほど雨の多い日々が続くのでしょうね。

自転車通学の中学生が多い名張市内。

雨の時は車で送ってもらえるお家もあれば、

自力で登校のお家も。

大型ビニール袋でカバンを包んで雨にぬれないようにカバーです。

自分もぬれないように上下レインコートを着用。

このレインコート、なかなかいい値段するけど、ほんとしっかりした作り

なんです。自転車通学者は学生服購入のときに、一緒に購入。

ヘルメットは絶対かぶらないといけないので、

レインコートについているフードはかぶらない子がほとんど。

顔に雨を受けながら登校。

顔面はもう濡れてもokなのよね。

タオルでガシガシ拭けば大丈夫だから。

でもね、靴が、カバーできないのよ。

ぐっしょりぬれてしまうこともあり。


そして油断大敵なのは、教科書の入ったかばんです。

しっかり包んでないと、教科書がぬれて波打つことに・・・・

ファスナー部分からしみこむのよ。雨水が・・・

この梅雨の時期に、教科書ぬらして、

約1年、その教科書で勉強した子2~3人知っています。

扇風機で乾かした、ドライヤーで乾かした、自然乾燥、

でもやっぱり波打ってしまいます。

もういっそのこと、波打ってるのがわからんぐらい、その教科書勉強で

使ったらいいよ。マーカー引いて、いろいろ書き込んで、ふせん貼って、

何度も開いたり閉じたりしてたら、

ぬれてない教科書も、ふくらんでくるから。

ある生徒は、以後、自分はぬれても、カバンを

ビニール袋で包むことだけは怠らず。だったそうです。

いやいや、自分もぬれんといて~面倒くさいと思わず、

ちゃんとレインコート着てね。



中学校も高校も7月に定期テストがあるようです。

新中1生は初めての定期テストですね。

普段の授業は予習、授業、復習で、

テスト前にさらに復習で、完璧目指しましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一テスト締切間近です

2020-06-14 15:44:32 | 芽育学院
全国統一小学生テスト

ルートアカデミーの各会場は満席により受付終了になってきております

今回はコロナの影響で、関戸席の間を広くとっており

いつもより少ない座席数となり、ご迷惑をおかけしております


智辯奈良カレッジ会場が中止になったことにより

他の会場で受験していただくことになった皆様には

さらにお手数をおかけし申し訳ございません


ルートアカデミーでの通常授業でも

マスク着用が義務付けられ

毎日の体温測定・消毒など感染対策を実施しておりますが

いつまで続けるのか・・・いや、これからも可能な限りの対策をしたほうがいいですね


たしかに

マスク着用はこれからの季節

熱中症の危険性があるので、考えなくてはなりませんが

完全に外すというのは心配ですもんね


テレビでも言っていましたが

コロナとともに生活するということが現実的になってきました

ワクチンなどの開発に期待しています




さて

先日。高校入試における出題範囲の発表がありましたが

少なくなった分は、学習しなくてもよいのではなく

いったん試験範囲から除外されただけのことなので

そこは誤解しないように芽育学院・ルートアカデミーでは学習していくほうがよいでしょう


高校入学後にそれぞれの単元で必要になるはずなので

ラッキーでは済まさないようにしましょうね


基本的には

先取り授業を実施しているので

休校期間について学院生が困ったということはないのですが

それでも

心の余裕というものが不足したことは事実だと思います


学校が再開した今

学習面のフォローも大切ですが

小学生は小学生らしさ

中学生は中学生らしさ

高校生は高校生らしさ

それらも取り戻せるようにしてほしいと思います



勉強に、遊びに、課外活動に

それぞれを精一杯楽しんでもらいたいですね



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする