うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

AI

2018-11-29 14:54:10 | カズナリ先生より



先週、心配していたのですが

万博も

無事に大阪で決まりました



あと7年後。と言ってもほぼ6年半くらいですか。

関西一円も

何かしら万博のイベントなどを

するでしょうから

奈良県も観光客が今以上に増えるのでしょう。



楽しみといえば楽しみ。


どんなものになるんでしょうね。




社会の時事問題は

どんなものが出たかというと



米ロ間のINF


いぶき2号


大阪万博


などが出ておりました。



暗いニュースはやはり出なかったということで。




いぶき2号は

なかなか渋いなぁと思いましたけど。


今の中学生や高校生って

ニュースを見る習慣はあるのでしょうかね




興味や関心がある情報にはめっぽう強いけど

専門外の分野はからっきし弱い生徒が増えている印象があります。




自分が気になった情報は

検索で即アクセスできる環境ですから

それ以外の情報や知識には目が向かないんですよね




だから体系的に考えることができなくなってきているし、

持っている情報に『遊び』がない



作文も

前もって用意されたテーマで書くのはできるけど

初見のテーマで書くことができない


比較的文章が書ける子も

どこかで読んだようなテンプレートの文章しか書けなくなってきています



普通は

詰め込み型の教育をしたら、

そういうタイプの人間が出てくるのだろうと想像できますが

実際は

自由のように見えて縛られているというか

答えにたどり着く一番早い方法しか知らないと

詰め込み型をしのぐほどの紋切型人間になっていくのだなぁ

と、感じました。



いろいろな種類の本を読むことであったり

いろいろな種類の映画を見ることであったり



一人ひとりが意識して、視野を広げる努力をしていかないと

すごく大変な世の中になっていくのだろうな

と、想像をしております。


不便なのか便利なのか

よくわかりませんね。



万博が開かれる時分になってくると

今もだいぶ活用されていますが

AIが様々なところに導入されていくのでしょうから

いざ、人間が情報を調べようとしたとき

または人間が調べた結果をAIが収集して、

今の楽天やAmazonよりもうざい位に



さきほど調べた情報の関連にはこれがありますとか

ひょっとしたら、これですか

反対事例には、このようなものがあります



と、薦めてくるんだろうなぁと思います


が、

それは人間がするのではなく、勝手にAIが提示しており

結果として

人間が自主的に考えることがなくなりますので

ますますアホになっていくのではないだろうかと

すごく懸念しています。



ターミネーターでも手塚治虫の火の鳥でも

似たような状況の未来が描かれていますが

今のグーグル全盛の状況を見ていると

どうも、そんな感じで突っ走っていくような気がしてなりません。




インドネタはどうかと言われるとまぁあれなんですが

今のIT世界を牛耳っているのはアメリカではなくインドの人材が主なので

たぶん、インドの人が天下を取っていくのだろうなぁとは思っています。



言うて、

デジタルの元祖、ゼロの概念を発見したのは

インド人ですから、当然の帰結ともいえるわけです



AIって便利ですかねぇ

いのちだいじに とか ガンガンいこうぜ

くらいの時のAIが平和でよかったような気がします



あとあのAIスピーカーのCM

母親の誕生日に

スピーカーに歌わせることに

すごく違和感を受けるのは僕だけでしょうか

掛け声くらいまではありだけど

歌わせるのは、なんかちょっとひきませんか。

そこに愛はあるのか、AIはあるけれども




たぶん

大方、違和感を覚えない人々の時代になるんだろうなぁ








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色の巻

2018-11-28 13:58:20 | koi先生より
koiです!


秋ですね。


そして今日は雨ということもあって、いつものこの時間帯より少し寂し気な感じがします。


秋というより初冬って表現のほうが正しいかな。


教室も14時に開けるとひんやりしていて、「さむーい」と思うことが増えてきました。


暖房をつけて少し待つと子ども達がやってきます。


まずはそろばんの小学生が来て、その後に中学生、高校生と続きます。


子ども達は塾の扉を開けると「あったかーい」とみんなほっこりした顔をします。


何気ないワンシーンなのですが、僕はこの瞬間がとても好きなんです。


塾、というより大人の役割と言うのでしょうか。


子ども達の少し前を歩いて、その子ども達が学びやすい環境を作る。


当たり前かもしれませんが、それを胸張って出来ないとね。


そんな感じで今日も頑張ろーっと。


というわけで、『チョコレートドーナツ』


ほっこりする映画ということで。


あーでも全部を通してほっこりするわけではないからなー。


あーどちらかと言うと重めの映画だしなー。


あーでもネタバレになるしなー。


あー。


とにかく概要とあらすじは、こんな感じ。


1970年代アメリカの実話を基に、母親に見捨てられたダウン症の少年と一緒に暮らすため、司法や周囲の偏見と闘うゲイカップルの姿を描いた人間ドラマ。


ゲイであるがゆえに法の壁に阻まれる苦悩を、テレビドラマ「グッド・ワイフ」シリーズなどアラン・カミングと、『LOOPER/ルーパー』などのギャレット・ディラハントが熱演する。


メガホンを取るのは、『17歳のカルテ』などのトラヴィス・ファイン。血のつながりはなくとも、少年を守るため奔走する主人公たちの無償の愛が胸を打つ。


1979年カリフォルニア、歌手を目指しているショーダンサーのルディ(アラン・カミング)と弁護士のポール(ギャレット・ディラハント)はゲイカップルです。


母親に見捨てられたダウン症の少年マルコ(アイザック・レイヴァ)と出会った二人は彼を保護し、一緒に暮らすうちに家族のような愛情が芽生えていきます。


しかし、ルディとポールがゲイカップルだということで法律と世間の偏見に阻まれ、マルコと引き離されてしまいます。


・・・・・・という感じ。


秋、初冬にはぴったりという気がします。


ではまた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるりとりょう

2018-11-27 17:11:48 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「ウィリアム・シェイクスピア」高田校RYOです。

さて、小学生諸君!

統一テストの結果はどうだったかな?

前回よりも点数は上がったかな??

ここで、算数、国語、理科、社会の勉強ではなく

久しぶりに雑学発表会でもしましょう(笑)

知っている雑学はいくつあるかな??

先に言っておきますが、手抜き更新ではありませんよ・・・(汗)

では、スタートです。


「ドラえもんは核融合(原子力発電)で動いている」

ただ、東日本大震災から、ドラえもんの説明に「原子炉」の説明が消えました。


「ドラミちゃんの本職は大学教授である」

さすがドラえもんの妹です。


「カップ焼きそばUFOは」

旨い(U)、太い(F)、大きい(O)の略である。


「ベートーベンのエリーゼのためには本当は違う曲名だった」

ベートーベンの字が汚かったので、「テレーゼのために」が読み間違って
「エリーゼのために」となった。


「レモン1個分のビタミンCは大した量ではない」

丸ごと絞ると90mgだけど、半分は皮に含まれている
実際は約20mg


「折り紙の金は、銀にオレンジ色を塗っているだけ」
そんな単純な。。。


「信号機の電気代は誰が払っているのか」
各都道府県で、年間の電気代は120億円。


「ガリガリ君で、あたりが出る確率」
2%です。法律で決まっています。


「風邪を治せる薬は現在はない」
症状を和らげる事はできる。


「電柱の中は空洞(くうどう)」

理由は探しても見つかりませんが、耐久性は30年~50年のようです。


「ハチミツは腐らない」

どんな生物でも活動するには水分が必要。
ハチミツの糖度は非常に高く、腐敗菌などの微生物が活動するのに十分な水分を確保できません。
砂糖などが腐らないのと同じ原理。
また、ハチミツは意外に強い酸性なので、やはり微生物が生存するのを難しくしています。
これらの理由から、ハチミツの中では微生物は繁殖することが出来ないため
理論上腐ることはないと言われています。




ふぅ・・・

まだまだあるのですが、今日のところはこの辺で許してあげよう(笑)

まぁ、そんなこんなでまた来週~~~


あでぃおす♪




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望月と花火

2018-11-26 13:46:52 | マサエ先生より
吐く息が白くなって、寒さをますます感じるようになりました。
教室を閉めて、帰るとき、わざわざ息を吐いて、白ーいと寒さを
確認しています。昼間はないですが・・・

23日の帰りにふと空を見上げると、きれいな満月?
え?満月やんなぁ、と思った時には、カレンダーで確認します。
すると、藤原道長が「望月の歌」を詠んでから、1000年目の
満月、という驚きの情報が・・・・

この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば

ですね。

藤原道長が詠んだのは旧暦の1018年10月16日。2018年11月23日は
旧暦の10月16日にあたるそうです。

知らずに見上げた夜空にきれいな満月。
それだけでも得した気分なのに。
道長の歌から1000年目。

タイミングよかった。感動です。

夜空を見上げるといえば、24日は名張花火大会でした。
受験に関係ない生徒たちは、花火見に行く~って講師と話していました。
19時~が花火タイムですが、芽育も授業タイムです。
生徒と顔見合わせて、花火の音すごいね。
ドンドン、響く音だけ、楽しんでいました。

私事ですが・・・・
何年かぶり?に道路でコケました。

大人が道で、それも舗装された道でコケるって
何事?ですよね。元気いっぱい走り回る小学生じゃあるまいし。
長い太めのパンツで少し小走りに移動中です。風も吹いていました。
自分のパンツの裾に自分の靴がひっかかり、あれ?っと思った瞬間、
両手をアスファルトの道路にバンッとついて、右ひじもドン、右ひざもドンと
打ち付けました。
でもこける瞬間は、スローモーションな感覚です。
痛みが両手のひらと、ひじと、ひざと・・・

うそやん!!
こけてるやん!
服破れてないかな、とチェック。
ああ大丈夫やった。
もーはずかし、いたいし、、、
そして何事もなかったように歩き始めました。
あとで確認したらひじひざに青あざ、手のひらには擦り傷が。
指には、最近の乾燥であかぎれがあるのに、プラス、手のひら
に擦り傷。ぼろぼろな手。
まいりました。

何にもなくても足元注意です。


中学生は定期テストの返却ですね。

高校生は今日からテスト!!
私がかわりにコケといたから、大丈夫。

とはいかんかな。

頑張って
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘~い面談 つづきます

2018-11-25 10:00:45 | 芽育学院
四谷大塚 全国統一小学生テストの返却面談も今日でほぼ終了

今日も朝から高田校で始まりました


明日以降も予定が合わなかったご家庭について

少し残っているのですがホッと一息といったところです


高田校と下田校を担当したのですが

レターパックでの返却をご希望されるご家庭もありますが

さすがに1時間ほどずつ100件弱も面談すると声はかすれてきますね (^_^;)


毎日、遅い時間に面談させていただきましたお母様たちにはお聞き苦しいところもあったと思います

次回は完璧な美声と聞いていただけるようシンガー並みのケアをしてみようかと思います(笑)


お恥ずかしい話ですが

受験した本人の弟や妹を連れて来られた面談では

ちびっこたちにアメをプレゼントするという作戦で

お母さんも一緒にみんなでアメを口に入れながら面談させていただきました


まあ

甘~いトークになったのではないかと・・・




さて

中学3年生たちにとっては

内申を左右する最後の期末テストが間近になり

緊張感も高まってきた感じです


前回の中間から期間も短いので

試験範囲も少ないかと思いきや

超~スピードで通過した単元なんかもあり

事前に塾で学習していなかったら

なかなか苦しい状況だったと思います


大きな声では言えませんが

塾ありきで学校の授業が進められているのかな?

といった感想の保護者の方もいらっしゃいます


私たちも責任重大ですね!!!


公立高校を第一志望にしている3年生も

併願では私立受験も待っているので受験校の決定も本格化

いままでは

〇〇高校に行けたらいいなぁ・・・だったのが

〇〇高校に絶対に行くんだという強い意志で

あと数か月突っ走ってほしいと思います
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い石

2018-11-24 19:15:05 | 講師から
高田市駅校の前田と申します!

11月の後半になり急に寒くもなりあと1ヶ月ほどで2018年が終わるなんて…

1年というものはあっという間ですね(´・ω・`)

1年を振り返ると本当に色んなことがあったなと思います。

1年ぶりにこの芽育学院でまた講師として働かせて頂いたり私生活でも色んなことが変化する1年になりました。

また皆も1年の振り返りをしたときに色んなことを振り返りできると思います。

来年どんな年にしたいかとかも考えるのも面白いですよね。。。

1年が終わるということは来年には中学生にとったらはじめての受験がまっています。

模試や過去問題などで問題の形式などは見たことある人もきっと多いでしょう…

近づいてくる受験までの日数と合わせて実力が伸び悩む時期にもあると思います。

悩んだら悩んだ分だけ努力をすれば次第に実力もついてきます。

高校生はセンター試験が年明けに待っていますね…

周りが少しずつ進路を決まりつつあるなかで焦りや不安があると思います。

大学受験、高校受験ともに不安やこの内容を勉強してていのか不安になったりするときもあると思います。

がむしゃらに勉強したり塾の先生に教えてもらったり学校の授業をしったりとうけたり今は色んな意味で忙しいと思います。

私は今となればあのときもっと勉強しとけば良かったなた思うときも時々あります。

私自身も学生時代 芽育学院に通っていたので先生に教えてもらったり自主勉強などにも励んだ時期がありました。

それを思い出すといい思い出だなブログを書きながら思います。

あのときあれだけ頑張って勉強したからこそこんな勉強楽チンだとか壁にぶつかったときにはあのときのほうが辛かったししんどかったなと思うことはたくさんあります。

私も壁にぶつかったときはあの時頑張ってたなとかあれだけよくやったなとかまた頑張らないとと言い聞かせたりして頑張っています!!

今はすごくしんどい時期だからこそ受験生には頑張り所のだと思います。

先生達は皆の"合格"という言葉、文字を目標に皆とともに頑張っています!

最後の卒業式皆で嬉し涙を流せるように頑張っていこうね!

だからこそ皆も学校の先生、芽育の先生達をいっぱい頼って頑張っていこう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいニュースないかなぁ

2018-11-22 15:21:19 | カズナリ先生より



今日は雨が降っていて

そして寒いというダブルパンチ



嫌ですね



来週からは

定期テストウィーク。


高3生は

産近甲龍が始まってきます。



健康とメンタルを重視して

乗り切っていきたいですね。



定期テストの話で

社会などで時事問題が出るという話題になって

各中学校の生徒に聞いてみると

ネガティブな時事問題は出ないそうで。


ゴーン逮捕とかそういうのも出ないと。

桜田大臣、パソコン使えないとかそういうのも。



果たして

そういうネガティブな話題を除いたのが

時事問題と言えるのだろうか

と疑問に思ったんですが



かといって

ここ最近、ポジティヴな時事問題あるか?

と聞いたら


ないっすねー


と、まぁそんな話になりました。





本当にないのかと思い

自分の記憶をたどっても

意外とないんですよね、ここ最近。



ラグビーの花園予選も

うちのOBが所属している高校が

決勝で相次いで敗退するという事態




日本と世界がヤバいことになっているかもしれませんよ、これは



明日、万博の開催地が決まるみたいですが

この流れだと、大阪で決まらなかったりして



そんな流れを

君たち自身で断ち切ってほしいですな

テストでいい点とって。





そうなると


ブログのネタを探すのも一苦労なんですよね





インドネタかぁ

これもね、ショッキングなネタはあったんですよ


インド東部の未開の島、というか

上陸が禁じられている北センチネルというところがあるんですが、

アメリカ人旅行客が入り込んだら

そこの先住民族に…という話




センチネルに住んでいるセンチネル人は

外部との接触を極端に嫌い

いざ、外部の者が島に足を踏み入れたら

弓矢などの武器で攻撃を仕掛けてくるという

好戦的というか

自己防衛が強いというか

ま、自分たちの土地を荒らすものが来たら

容赦はしないというそういう性格です。




世の中には、現代文明を拒絶している種族もまだいるんです。

センチネルは特殊で、最たるものだそうですが。




で、インド政府は

このような少数民族を保護する政策を取り

外部の人々が接触することを禁じたり制限したりするよう

憲法や法律で定めています



その少数民族・部族ってどんなものかというと

憲法で保障されている民族の数としては大小含めて

705くらいあるみたいです



センチネル人は15人とか30人とか

いろいろな説があるらしいですけど



705の少数民族が集まると

総人口はどのくらいになるかというと






1億人。






少数民族の人口で

日本の総人口8割をカバー。



少数じゃないじゃん

と言ってはいけません。




インドはすごい。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゴイサムの巻

2018-11-21 10:50:00 | koi先生より

こんにちは!


koiです。


橿原市内の中学校は大体がテスト一週間前を切りました。


今回は結構ラッキー。


だって金曜日が祝日で、金土日ってフルでテスト勉強できるから。


となると大切なのは時間の使い方ですわな。


いつもなら学校あってー、部活あってー、習い事あってー、って感じで必然的に勉強する時間は限られてるから、その部分しか使えないけど、今回はフルであるんだから。


ということで昨日、今週のベーシックプランを入り口に貼りました。


・提出物は木曜日中に!


・金曜日と土曜日は14時から自習に来る!


・金曜日は国理社、土曜日は英数のテスト対策


・土曜日の英数は大勉強会で8時間やるから、金曜日に国理社を


とりあえずこういう感じでやりましょう!


人事を尽くして天命を待つ


やるだけやったら、あとは運にまかせる、という意味の言葉です。


結果がどうなるかはわかりません。


ただ、「しっかりと勉強したのだから、大丈夫」


「これだけきっちりやったし、うまくいかなかったら、もうしょうがない」


というところまで、やれることをやる。


どんなことでも、やっていることが中途半端だと「出来るかな? 大丈夫かな?」とオロオロしがち。


たいていの場合、不安にかられた行動というのはロクなことがありません。


不安が原因で失敗した例は、いくらでもあるんだから。


さぁやることやって試験に望みますか!


ということで、本日は『レッドクリフ』


三国志で有名な「赤壁の戦い」を基にジョン・ウー監督が映画化。 


「赤壁の戦い」は日本で例えるなら「関ヶ原の戦い」のような感じ。


80万の兵を率いる曹操軍に対して孫権・劉備連合軍が5万の兵で大勝利したことで世界的に人気がある戦です。 


あらすじはー、、、


世界史の教科書を読もう!


ではまた。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズは有難迷惑かもね

2018-11-20 14:47:10 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「鳥山 明」高田校RYOです。

ちょっとちょっと!

急に寒くなってきましたねぇ

思わずTRFの寒い夜だからを歌いたくなりました。

ってことで、今年もウルトラライトダウンのベストを着用して勤務しております。

今週の金曜日からは、さらに強烈に猛烈に寒くなるみたいなので注意が必要ですよ~~

さて、本題です。


え~え~え~

わたくしRYO、自慢じゃないですが

週間で発売されるマンガ。

ジャンプとかマガジンとかサンデーとか・・・

1回も購入したことがありません!!(自慢している)

小分けにチョコチョコ読むのが嫌いなので、面白そうなら単行本を一気買いする派です(笑)

で、最近のマンガ・アニメの登場人物の名前がとんでもなく読めないんです。

クイズ形式の記事を見つけたので書いてみます。


さて、みなさんはいくつ答えられるのでしょうか??

ではスタートです。


・【難易度1 ☆★★★★★★】
1. 流川 楓
2. 前田 太尊
3. 刃牙


・【難易度2☆☆★★★★★】
4. 呉識 あぎり
5. 初春 飾利
6. 比屋定 真帆


・【難易度3☆☆☆★★★】
7. 神原 駿河
8. 鹿目 まどか
9. 小鳥遊 六花
10. 擬宝珠 纏


・【難易度4☆☆☆☆★★★】
11. 折原 臨也
12. 安芸 倫也
13. 小此木 鉄郎


・【難易度5☆☆☆☆☆★★】
14. 田中 優美清春香菜
15. 時崎 狂三


・【難易度6☆☆☆☆☆☆★】
16. 四月一日 君尋
17. 八月一日 静
18. 五月七日 くみん


・【難易度7☆☆☆☆☆☆☆】
19. 九 千怜
20. 一 十一


さて、どうですか???(笑)

最後なんて、記号でしかありません・・・

もし、全部答えられたメイキー!!!

もっと勉強しなさい(滝汗)


では、答え合わせです。




1. るかわ かえで

2. まえだ たいそん

3. ばき

4. ごしき あぎり

5. ういはる かざり

6. ひやじょう まほ

7. かんばる するが

8. かなめ まどか

9. たかなし りっか

10. ぎぼし まとい

11. おりはら いざや

12. あき ともや

13. おこのぎ てつろう

14. たなか ゆうびせいはるかな

15. ときさき くるみ

16. わたぬき きみひろ

17. ほづみ しずか

18. つゆり くみん

19. いちじく ちさと

20. にのまえ じゅういち


「一」←にのまえって無理!!読めねぇよ!!!(驚)


だれか林先生に出題してくれないかなぁ。。。(笑)


ってことで、今週の漢字テストを終了します。


また来週~~~


あでぃおす♪



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭寒足熱?の逆

2018-11-19 12:51:01 | マサエ先生より
明日から伊賀地区の中学校は2学期の期末テストが

始まります。

中間テスト後、日にちがあまりなくて、中間テストの

見直ししてたら、もうテストやん!と講師と生徒の会話が

聞こえてきました。授業そんなに回数ないから範囲広くないやろと

タカをくくってたら、結構すすんで30ページ近くあったり、と油断大敵

です。

先日の土曜日は、自習室がほぼ満席となりました。

四谷大塚の小学生テストの時しか見たことのない自習室満席!

中学生たちになると、体格も大きめで、満席の景色も違うわ~。

試験ではないのに、ピリッと緊張感の漂う自習室。

私語は慎む!!的な標語も貼っていませんが、集中している

空気がよかったね~。

明日からテスト頑張って!!


朝晩はすっかり冷え込んできました。

でも、中学生の体操服は半パン。

真冬でも半パン。長ズボン、ダサいもん!とのこと。

入学前に体操服購入のとき、業者さんも長ズボンはみなさん

買われませんよ、って。素足寒いわ。

ちょっと違う話やけど靴下脱いで授業を受けてる生徒いた。

冷たいやろ、足。って講師に言われると(芽育は暖房していますけどね)

足あたためたら寝てしまうねん!とのこと。

そうか、頭寒足熱はよく眠れますってことやしね。

じゃあ、逆いくのはあたりですか?

本人は、勉強するぞ!の意気込みで靴下脱いでる

らしいから、まあ、頑張ってもらいましょう。風邪ひかないでね。


冷える夜に、、、

今週末、名張花火大会があります。

今、夜空を見上げると、星がきれいに見えます。

数日前、みんな知ってるオリオン座を、ふと見上げた夜空で

見つけました。今まで何度も見てるけど、きれいやなあって思いましたよ。

この夜空に花火が、、、美しいやろね~

夏と違って日が暮れるのも早いだろうし、

昼間がいくら暖かくても、夜は冷えるよ。

かなり着込んで、あたたかくして花火大会楽しんでください。

ちなみに、芽育の教室からは音だけ楽しめます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと名古屋まで来ています

2018-11-18 14:24:49 | 芽育学院

全国統一小学生テストの結果返却が始まっていますが
今日は朝から名古屋へ出張

学習塾業界のセミナー参加で
名古屋までやってまいりました!!!

前回の6月は近鉄特急で来ましたが
今回はクルマでビュ~ンと3時間ほど

ちょっと朝が早かったのですが
着いてしまえば元気になりますね

東海地方を中心とした顔馴染みの先生方と情報交換
帰りは手羽先か味噌煮込みウドンなどを食べて帰ろうかと思っています
もちろん
お土産はウイロウと天むすですね



さて
高田校と下田校で始まる 【ひらめき算数講座】
小学1年生から6年生までお申込みが増えております
本当にありがたいことです

ちなみに
統一テスト以前から参加していた小学生たち

今回の統一テストの結果を見ると
算数の偏差値15以上アップをはじめ
平均で偏差値は8ほど伸びています

もちろん
算数の学習をしているので点数が伸びるというのは当然なのですが
育脳トレーニングで思考力を鍛えているのも大きな要因の一つだと思います

育脳トレーニングで思考力を鍛えながら
問題の意図を読み取る読解力も同時に養っているのも大きいですね

受講生たちは
次の第24回(来年6月)も楽しみにしているようです

私は結果が楽しみで仕方ありませんが・・・(笑)





小学校によっては
明日は振替休日みたいですね

そろばんのおけいこ
ひらめき算数講座
育脳トレーニング

学校はお休みでも
ルートアカデミーのレッスンはありますよ!!!

間違えないように来てくださいね


待ってま~す
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強への道

2018-11-17 15:42:04 | 講師から
ども!
八木校講師の内藤です.

八木校に講師としてやってきて、はや4年‥

大学に入って卒業し、大学院生になったいまでも講師をさせてもらっている芽育学院八木校には感謝ですね.

昔は1年がすごく長く感じたのに、歳をとるたびに1年があっと言う間に過ぎていく.

それをグラフに表すと比例関す‥いや、指数関数ですね.

要は時間軸に対して単調減少ではなく、0に漸近していく感じ.

理系の皆さんはイメージできますよね.

このままだとこれからの人生、秒で終了してしまいますね.

小中高生のみんなは大人よりも興味や関心が強い分、日常生活で新たな刺激があり充実していると感じることが時間感覚を長く感じさせているんだと思うんですよ.

ということは、新たな刺激=充実感を味わえば少しでも長く感じるかな?

趣味も特にないし、同級生は就職して遊びづらくなったし、どうしたものですかねぇ.

今の楽しみとしては、素晴らしい後輩の講師たちや生徒たちと話すことですね.

これで後輩や生徒からの好感度は駄々上がりですね笑


すみません自粛します.でも楽しみは本当ですよ.

顔は怖いかもしれんけど寂しがりやな内藤先生なのでみんな話しかけてきてね笑





話しは変わりますが,塾の先生としてこの話題を振っておきます.

受験生のみんなはもうすぐ受験が待ち構えていますね.

人によっては,推薦でもう受かっている子もいるかもしれません.

実際,私の教え子の一人は推薦で合格しました.

ほんとにうれしい!

このブログを見てないかもしれないけど,ここでも一応言っておきます.

合格おめでとう!



たまに生徒に聞かれる質問があります.

それは「何のためにこんな勉強してるの?」という質問です.

受験のためと言えばそうなんですが,そもそも根本的な話として,中学生の内容はともかく,日常生活でほとんど必要としない内容の勉強をする必要があるのかという話.

小中高で習うことは決して必要のない内容ではないんですけど,それ以上に大切なことは「努力できる人間かどうか」ということ.

勉強が好きな子はほとんどいないと思います.成績というのは,どれだけ頑張れる人なのかを推し量る指標でもあるわけなのです.

簡単に言えば,勉強できない子は努力できない子,勉強できる子は努力できる子という感じで区別されかねないのです.




最初から何でも出来たら苦労はしないんですけどね笑

ゲームでいう,ステータスカンスト、チート級の魔法を覚えているみたいな?笑

現実世界でいったら,アインシュタイン並みの知識量,室伏広治ばりの身体能力,小栗旬のような容姿を生まれながらにして持っている的な?笑


何もなかった自分にはせめて,小栗旬並みの容姿が欲しかったな

まあそんなことはどうでもいい



そんなチート人間はこの世には存在しません.

自分で頑張って最強になるしか道はないのです.

最初はみんなスライム討伐から始まり,モンスターを倒す努力をし,徐々に経験値を積み重ねていくのです.

そして,受験生のみんなは今,ドルマゲス、ラプソーンを倒す時期に入ってきているんです.

ティガレックス、ジンオウガを倒さないといけない時期なんです.

ベホマズン覚えましたよね?最強装備揃えましたよね?

それなら,ラプソーンとかジンオウガなんて鼻くそです.

鼻くそほじりながらでも倒せるでしょう.


ドラクエ8,モンハン知らない人すみません笑



んーと,何の話だったっけ?笑


つまりなにが言いたいかをまとめると,勉強して,努力できる人間になってください.
そして,受験という壁を乗り越えて,最強人間への第一歩を踏み出してください.



なんか内容が薄っぺらいなー

過去にも何度かこのブログを書いているので,あまり書くことがなくて・・・

昔の熱血内藤先生の説法を見たい人は,過去のブログをチェケラ.


ということでこの辺で終わっておきましょう.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表

2018-11-15 15:13:19 | カズナリ先生より



昨日は

紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。


平成最後のわりには

平成を彩ったスターみたいな人がいませんなぁ


今年ぐらいは

老若男女オールスターそろえるぐらいの

気合いを入れてくるのかなぁと思ったら

いやいや、前頭だらけで三役いない感じですよ

三役といえば、白組は五木ひろし、紅組はユーミンぐらいかなぁ。

五木ひろしもユーミンも平成というよりは昭和な感じがするし



昨日、

同じく発表された裏紅白歌合戦出場歌手の方が面白そう

というか面白いです。



ま、平成を彩るということで

かつて五木ひろしは、

平成の歌姫、

安室奈美恵のTRY MEをカヴァーしたことがあったんですが

それ、歌ってくれないかな、うん。

こぶしの効いたTRY MEはなかなかですぞ。

ヨコハマたそがれは、聞き飽きた。

平成最後にかましてほしいぞ、ひろし。



発表といえば

今日、ボジョレーヌーボーが解禁されました。

僕はあまりワイン飲めませんが。


ここで、歴代キャッチコピーを振り返ってみましょう。


1995年「ここ数年で一番出来が良い」

1996年「10年に1度の逸品」

1997年「まろやかで濃厚。近年まれにみるワインの出来で過去10年間でトップクラス」

1998年「例年のようにおいしく、フレッシュな口当たり」

1999年「1000年代最後の新酒ワインは近年にない出来」

2000年「今世紀最後の新酒ワインは色鮮やか、甘みがある味」

2001年「ここ10年で最もいい出来栄え」

2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄えで1995年以来の出来」

2003年「110年ぶりの当たり年」

2004年「香りが強く中々の出来栄え」

2005年「タフな03年とはまた違い、本来の軽さを備え、これぞ『ザ・ヌーボー』」

2006年「今も語り継がれる76年や05年に近い出来」

2007年「柔らかく果実味豊かで上質な味わい」

2008年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」

2009年「過去最高と言われた05年に匹敵する50年に一度の出来」

2010年「2009年と同等の出来」

2011年「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の出来栄え」

2012年「偉大な繊細さと複雑な香りを持ち合わせ、心地よく、よく熟すことができて健全」

2013年「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」

2014年「太陽に恵まれ、グラスに注ぐとラズベリーのような香りがあふれる、果実味豊かな味わい」

2015年「過去にグレートヴィンテージと言われた2009年を思い起こさせます」

2016年「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい 」

2017年「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい」


誰が本当のことを言って、誰がうそを言っているのか

いやみんな本当のことを言っているとしたら、ベストはどれなんだ

これらの言葉を分析して序列を出すと面白いと思います


そして今年


「フレッシュないちごと完熟したブルーベリーをバスケットに詰めたような魅力的な香りで、丸みを帯びたなめらかな味わい」

な味らしいです。



ブドウで作ったんなら

ブドウで表現してほしいですよね、はい。





発表といえば

大学の公募推薦の合格発表が始まり、

大学生になることが確定した生徒も出てきました。



ボジョレーヌーボー風に言えば


2018年の大学入試は

定員が厳格化されているため、問題は難化していないが入りにくい



みたいな感じなので

志望順位にかかわらず、

受かったら、ありがたみをもっておきましょう。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調管理に気をつけての巻

2018-11-14 18:36:28 | koi先生より
いやはやまいったまいった。


koiです!


先週の半ばから体調不良が続いていて、ようやく今週になってマシになってきました。


風邪かなーと思っていたのですが、熱が上がらない。


むしろ低体温でして。


ある朝なんて  


34.8!!!


35度切っとる!!!


僕は平熱高めのセルフカイロを自称していたので、こんな体温計の数値を見たのは初めてでした。


ネットで調べると、


35度:がん細胞が最も増殖しやすい結構危険な体温


35度5分:日常的に続くと排泄機能の低下、自律神経失調症、アレルギー症状が出やすいそうで、まだまだ危険な体温


36度:これでもまだ足りず、体が熱を出すために、筋肉が動こうとしたりする体温。


36度5分~37度:最も健康的で免疫力が高い体温で理想的です。


( ^ω^)・・・


がん細胞が頑張りまくっとったんかい!!!


ということで、ちょっとズーンとしてました。


もちろん今は36度台に上がったので無問題なんですが、普段見ることのない数値や文字を見るとびっくりしますよね。


テストとかでもそうですよ?


見たことのない問題がおおければテンパって当たり前!


だから演習を重ねて、知り合いや友達をたくさん作っていきましょうね。


ということで、今日は『クリムゾンリバー』


ジャンレノ!


かっこいい!


サスペンス!


なんでこれにしたかって言うと、氷漬けにされた死体が出てくるからです(笑)


フランス・アルプスの大学街ゲルノンで裸の死体が胎児のような格好で発見された。


この奇妙な事件の捜査に派遣されたのは、元特殊捜査部隊のニーマンス刑事。


同じ頃、フランスの田舎町ザルザックでは、子供の墓が荒らされという事件が多発していた。


捜査にはマックス警部補があたっていた。やがて、このふたつの事件を繋ぐ驚愕の事実が浮かび上がる。


そして二人の刑事は雪深いアルプス山脈へと向かうことに……。


母国フランスでベストセラーとなった同名小説を映画化したアクション・サスペンス・スリラー。


っていうあらすじ。


2もあるけどやっぱり一作目のこれのほうが、ダークで不気味でかっこよくて好き!


ではまた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる時代へ突入

2018-11-13 16:49:24 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「今田 耕司」高田校RYOです。

かなり涼しくなってきましたが、風邪ひいてないですかぁ??

突然ですがニュースです。

わたくしRYOは新しい物が大好きなのは周知の事実だと思います。

で、色んなアンテナを張っているのですが

またまたすげぇ~~!ってのを発見してしまいました(驚)

こんなにも時代が進化しているのです!!

めっちゃオモロそうです!!!


HADO - AR × Sports


実際の試合はこんな感じ↓

HADO SPRING CUP 2018


実際の元気玉?は少し大きめ??

スペースも狭くて、少し迫力が足りないかなぁと思うのですが

気になったのが優勝賞金!!

な、な、なんと!よんじゅうまんえん!!

40万円!!!

そんなに貰えるの???(驚愕)

さらに、何か商品も貰っているような・・・

ただ、3人でプレーしているのに、3で割り切れない金額なのだ!!!

これは、試合の後でもメンバー同士で試合である(笑)


ちょっと調べてみました。

現在日本では10か所で、この「HADO」を楽しむ事ができます。

ここは奈良県

もちろん無い(汗)

ですが、大阪にあります!!

場所は吹田のEXPOCITY内にあるVS PARKという所。

VS PARK プロモーションムービー


なんか、「HADO」以外にも色々楽しめそうですね~~(笑)

日頃から運動不足のお父さん、チャンスです!!

間違いなく次の日は筋肉痛120%ですが

勇気を出して良い所を奥様とお子様に見せましょう!!(笑)


って事で、本日の広報活動を終了します。。。

また来週~~


あでぃおす♪




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする