鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

バンファミリー2020 7/22 かじられる幼鳥 よく分からんな・・・

2020年07月23日 | モエレのバンファミリー
2020/7/22 水曜日 曇り

政府の Go To トラベルキャンペーンが始まったこの日ですが
今は治まりつつある札幌のコロナも 一気の拡散が懸念されるところとなります・・・。

そんな中でのモエレのバンファミリーの様子になります
下界の迷走状態とは全く関係なく いつものように伝統的生活を続ける彼たちですが
この日は やはり D-中州の東端 中の橋のすぐ脇での活動となりました。

どうやら このところは中洲の中に巣を構えているみたいで連日この辺りから顔を出します
この日は 親鳥が1羽に幼鳥が4羽 その周りを活動していたのですが
5羽いたのですから 後の1羽は もう片方の親鳥と一緒に活動しているのかもしれない
思うところになります。


最初は全く姿が見えなかったバンの幼鳥ですが
ついにその姿を現します







こちらの幼鳥になります



左の中州の草の中を見ている様ですが
そちらの方にはお母さんがいるみたいです


少し経った後 中洲のそばを見ると

お母さんの後ろに幼鳥が2羽くっ付いて 草の上にも幼鳥が1羽いるのが見えます


お母さんの後ろをついて行くのは




まだ幼そうな幼鳥が2羽になります


草の上に登って周りを見ている幼鳥がいますが

こちらの幼鳥で







ちょっと頭や胸のところに白い毛が見える 少し年上の幼鳥に見えます
おそらく一番のお兄さんになるのだと思われます


もう1羽その手前を奥の方から出てくる幼鳥がいて

こちらの幼鳥になりますが


先ほどのお兄さん幼鳥のいる草の






手前を一人で沖の方へと泳いで行くのが見えます


お母さんの方は




幼い幼鳥を引き連れて 奥の中州の付近で活動しているのですが
もう片方の親鳥も もう1羽いたはずの幼鳥の姿も見えません・・・
別なところの見えないところで活動しているのだと思われます
ですから 今の所姿が見えるのは
お母さんと 幼い幼鳥が2羽 そしてお兄さんと 少し上のお兄さんになるようです
そしてこの日の物語では この少し上のお兄さんが問題になります・・・いろいろとね



その少し上のお兄さんは

こちらになりますが 幼い幼鳥たちと お兄さんの間の位置づけかと思われるのですが
もう既に お母さんから餌を貰うわけではなく


自力で




水の中から餌を採って食べています
お母さんからはもう餌を貰わなくてもよいくらいに成長しているようです


それは こちらの



水から出ているお兄さんも同じことです
ですから この2羽は 手のかからない幼鳥という事になるようです



少し経って
お母さんに目を向けると

お母さんのそばには2羽の幼鳥が見えますが
右手前に見える幼鳥が 例の少し上のお兄さんになり



こちらを向いて餌を採ってますね



左の方にいた幼鳥はまだ幼いですから




このようにお母さんから餌を貰いながらついて行くのですが


お母さんは お兄さん幼鳥の

後ろを通って餌を採り



幼い幼鳥にエサを与えます



少し上のお兄さんは




全くそれには関与せず ただ自分で餌を採って食べてますね。



左にいるのが 少しお兄さん幼鳥ですが




水の中に嘴を入れて餌を食べていますが 右の方の幼い幼鳥は水の中を見るだけで
餌を採る様子はありません・・・



そこへお母さんが

またやって来ますが


 


無視して通り過ぎて行き



一人残された幼い幼鳥の姿になります



こちらの方は

髪の毛が少し白いので お兄さん幼鳥だと思いますが



こちらの方は
どちらの方かは分かりませんが



幼い方の幼鳥だと思われます



この幼鳥が 右の方を見て




進んで行く先には

お母さんがもう1羽の幼い幼鳥にエサを与えている所になります



手を挙げてちょうだいをしている幼鳥に




エサを与えていますから


僕にもちょうだいと 幼い幼鳥は近寄りますが

お母さんは知らぬ顔で



向こうへ



行ってしまいますから
それをまた追いかけて行く


2羽の幼鳥が

左上のとことに見えますが・・・

この写真の中の 一番右下にいるのが お兄さんになり
真ん中にいるのが 少し上のお兄さんになります



幼い幼鳥たち2羽に追いかけられ

逃げるお母さんですが・・・(そのように見えます)



右に見えるのは 草を食べている少し上のお兄さんになります













お母さんはうるさい幼鳥たち2羽を振り払いながらそのへんをぐるぐる回っていたのですが


不意に駆け出して 

右の方へ泳いで行きますが


いよいよ問題のシーンとなります

いったいどういった理由なのかはうかがい知れませんが・・・
いきなり 右の方にいた少しお兄さん幼鳥の




頭を ガブっと



噛みました!
何と言う事でしょうか・・・

一人で餌を食べていた この少しお兄さん幼鳥の頭を不意に噛んだのです
いったい何が気に入らなかったのか 理解に苦しみます・・・
お母さんの進行方向を邪魔していたのが気に入らないのか
あるいは 育児疲れなのか・・・ 
はたまた 特にこの幼鳥が気に入らない子なのか・・・


どう考えても 八つ当たりの対象としか思えませんねこれは・・・
少しお兄さん幼鳥にしてみれば堪ったものではありません
可哀そうでなりません・・・性格がゆがんでしまいそうです・・・。

どうもバンというのは そういったところがあるようで
理由なき差別をする鳥であるという方もおられるようです


可哀そうな この幼鳥は

この場を一人で離れて行きます・・・後ろ姿が寂しそうですね・・・。







一方お母さんの方は
何事も無かった様にまた

幼い幼鳥に



餌を持って行きますが


嬉しそうに両手を高くあげて







口移しで エサをお母さんから貰って食べています
いったいこの格差は何なのでしょうか・・・


幼鳥はさらにお母さんの

後を追いかけます


お母さんも



幼鳥の顔を見てまた






餌を採って来て



この幼鳥に与えますと


嬉しそうにその餌を食べる




幼鳥がそこにいます


その顔は

とっても幸せそうに見えますね。




そうしてからのち 

お母さんたちは中洲の方へ引き上げて行くのですが
後ろの方には 幼いもう1羽の幼鳥もついてくるのが見えます



幼鳥は2羽並んで


お母さんとともに

中洲の中へ入って行きます



その後には

少しお兄さん幼鳥が


後を追うように




中洲の中へ



そして最後には
この




白い毛の目立ってきた 一番お兄さん幼鳥が 中洲へ入って行き
全員が見えなくなりました。


こうして朝の食事時間は終わりを告げるのですが
何が気に入らないのかわかりませんが どうもバンの家庭では あまり可愛がられない子供が
いるみたいです くじけずに真っ直ぐに育ってほしいものです
切に願う次第になります


それでは また
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モエレのビスケット軍団 7/2... | トップ | モエレの鳥たち 7/24 エサ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

モエレのバンファミリー」カテゴリの最新記事