AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

自分というコンテンツを磨こう 人の心に灯をともす 5118より 写真はMさんからいただいたプレゼント...

2022年09月30日 | 
【自分というコンテンツを磨こう】5118 立命館アジア太平洋大学学長、出口治明氏の心に響く言葉より… 外に行って誰と会い、どんな人とつながりをつくるのか。 会う人が同年代の人ばかりに偏るのも、逆に「若い人たちと交流しなければ」といって無理に若い人とのつながりをつくろうとするのもどうかと思います。 僕は年齢に価値を置いておらず、年功序列という考え方にもほとんど興味がありません。 基 . . . 本文を読む

人に抜きんでる努力 人の心に灯をともす 5117より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*...

2022年09月29日 | 
【人に抜きんでる努力】5117 内藤誼人(よしひと)氏の心に響く言葉より… 他人と同じことをやっているうちは、それは「努力」とは呼ばない。 他人よりもたくさん努力するからこそ、「人に抜きん出る」ことができるのであって、そこまでいってこそ、初めて努力と呼べるのである。 週休二日をきっちりとって、年間の有給休暇もきちんと消化して、趣味のゴルフだ、旅行だと遊びまわっていて、それで「いつ . . . 本文を読む

不満ではなく、感謝を先に言おう 人の心に灯をともす 5116より 写真はMさんからいただいたプレゼン...

2022年09月29日 | 
【不満ではなく、感謝を先に言おう】5116 致知出版社、藤尾秀昭氏の心に響く言葉より… 作家の故三浦綾子さんの人生は難病の連続だった。 二十四歳で突然高熱に倒れたのが発端である。 それがその後、十三年に及ぶ肺結核との闘病の始まりだった。 当時、肺結核は死に至る病だった。 入退院の繰り返しの中で、三浦さんは自殺未遂も起こしている。 さらに悲惨が重なる。 脊椎カリエスを併 . . . 本文を読む

神様が応援したくなる「人格」とは 人の心に灯をともす 5115より 写真はMさんからいただいたプレゼ...

2022年09月27日 | 
【神様が応援したくなる「人格」とは】5115 小林正観さんの心に響く言葉より… 神様が応援したくなるような5つの人格があります。 1.《「うたし」な人》 人からうれしい、楽しい、幸せ、と喜ばれることが人生の目的であると考え、頼まれたことを喜んで引き受けている人。 2.《きれいな人》 見目形(みめかたち)や立ち居ふるまいがきれいな人。心がきれいな人。身のまわりをきれいに掃除して . . . 本文を読む

感謝の次にすべきこと 人の心に灯をともす 5114より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-...

2022年09月26日 | 
【感謝の次にすべきこと】5114 斎藤一人さんの心に響く言葉より… 日本というのは、感謝の国です。 だから神社に行ったときには、お参りする時間 がすごく短い。 極端なことを言うと、10時間かけて伊勢神宮に行っても、1時間も拝(おが)んでいる人はまずいません。 これが外国に行くと、何時間も拝んでいる人がいっぱいいる。 これはなぜかといえば、外国の場合は、神様にお願い事をしに行 . . . 本文を読む

偶然と運を味方にできる人 人の心に灯をともす 5113より 写真はMさんからいただいたプレゼントです...

2022年09月25日 | 
【偶然と運を味方にできる人】5113 慶応大学教授、安藤寿康(じゅこう)氏の心に響く言葉より… 「よい学校」に入る/入らないによって人生はどの程度変わってくるのでしょうか。 2002年に発表されたデイル&クルーガーの研究では、エリート大学に受かったが行かなかった人と実際に入学した人を比較したところ、将来的な賃金は変わらないという結果が出ています。 こうした先行研究を踏まえ、 . . . 本文を読む

人生、今が花時 人の心に灯をともす 5112より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)あ...

2022年09月24日 | 
【人生、今が花時】5112 ひろさちや氏の心に響く言葉より… 心療内科などでは、うつ病に悩む人に「頑張りましょう」とか「努力しましょうよ」 という言葉は禁句だといいますね。 それはもっともなことで、医療の最前線にいる医師だって、心の問題については「待つ」しかないんですよ。 ただね、厳密にいえばこの「待つ」という考え方だって間違っています。 だって 「待つ」というのは、元の状態、あ . . . 本文を読む

表情は他人のためにある 人の心に灯をともす 5111より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*...

2022年09月23日 | 
【表情は他人のためにある】5111 大久保寛司(かんじ)氏の心に響く言葉より… ある企業研修で、幹部の方たちにお伝えしました。 「皆さんの表情そのものが、部下のモチベーションに とても影響があります」 皆、深く頷かれましたが、だからといって、いい表情ができるわけではありません。 なぜなら、人は自分の表情を見ることはできないからです。 そこで、私は、提案しました。 . . . 本文を読む

表情は他人のためにある 人の心に灯をともす 5111より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*...

2022年09月23日 | 
【表情は他人のためにある】5111 大久保寛司(かんじ)氏の心に響く言葉より… ある企業研修で、幹部の方たちにお伝えしました。 「皆さんの表情そのものが、部下のモチベーションに とても影響があります」 皆、深く頷かれましたが、だからといって、いい表情ができるわけではありません。 なぜなら、人は自分の表情を見ることはできないからです。 そこで、私は、提案しました。 . . . 本文を読む

表情は他人のためにある 人の心に灯をともす 5111より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*...

2022年09月23日 | 
【表情は他人のためにある】5111 大久保寛司(かんじ)氏の心に響く言葉より… ある企業研修で、幹部の方たちにお伝えしました。 「皆さんの表情そのものが、部下のモチベーションに とても影響があります」 皆、深く頷かれましたが、だからといって、いい表情ができるわけではありません。 なぜなら、人は自分の表情を見ることはできないからです。 そこで、私は、提案しました。 . . . 本文を読む

神様のポケット 人の心に灯をともす 5110より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)あ...

2022年09月22日 | 
【神様のポケット】5110 渡辺和子氏の心に響く言葉より… 修道服についている大きなポケットを私は「神様のポケット」と呼んでいます。 あいさつや笑顔を、たとえ返してもらえなくても、傷ついたり腹を立てたりするのではなく、自分からあいさつやほほ笑みをするたびに、神様へお渡しできるものがポケットに貯まっていくと考えるのです。 神様へお渡しできるものをポケットに貯めておいて、一番いい時に一番 . . . 本文を読む

心配すればするほどその現象を引き寄せる 人の心に灯をともす 5109より 写真はMさんからいただいた...

2022年09月21日 | 
【心配すればするほどその現象を引き寄せる】5109 小林正観さんの心に響く言葉より… 車内に交通安全のお守りをたくさんぶら下げている車ほど、事故に遭いやすい、という統計があります。 心配すればするほどその現象を引き寄せるのです。 もちろん、単に視界がさえぎられたり、目の前にブラブラしているものがあるため飛び出し等に敏感に対処できなくなるわけで、三次元的にも損なことですが。 要するに . . . 本文を読む

第3回・「銀座・人の心に灯をともす(西原ゼミ)」 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*...

2022年09月21日 | 
【講演会のお知らせ】(人の心に灯をともす/東京・銀座会場) 第3回・「銀座・人の心に灯をともす(西原ゼミ)」 「か銀座・西原ゼミ」は “本を通して人生を前向きに生きるヒントを学ぶ” 勉強会です。 フォロアー6万人の読書ブロガー・西原宏夫が365日毎日アップする「読書ブログ」のエキスを一緒に学びませんか? 東京・銀座での勉強会が始まりました。 直近の1ヵ月に読んだ本の、心に残った文章や . . . 本文を読む

悪魔の選択ではなく、天使の選択をする 人の心に灯をともす 5108より 写真はMさんからいただいたプ...

2022年09月20日 | 
【悪魔の選択ではなく、天使の選択をする】5108 リチャード・テンプラー氏の心に響く言葉より… ラッシュアワーの道路で、誰かが割り込んできた。 急いでいるときに、誰かから道を尋ねられた。 みんなが見ている前で、上司に「バカ」と言われた。 あなたは、こんな場面でどんな選択をするだろうか。 私たちは毎日、無数の選択にさらされている。 すべての選択は、突きつめると「天使の側につ . . . 本文を読む

2022-09-19 12:13:35

2022年09月19日 | 
人の心に灯をともす 5107 バカにはなるまい 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとうございますm(__)m 【バカにはなるまい】5107 藤尾秀昭氏の心に響く言葉より… 東井義雄という先生がおられました。 姫路からJRで二時間ほど、兵庫県の但東町(たんとうちょう)というところで、長い間、教員を務められた方です。 その東井先生の講演録『子どもの心に光を灯す . . . 本文を読む