goo blog サービス終了のお知らせ 

まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

アマニ油で健康に

2010-11-04 19:45:56 | 料理
日本製粉 アマニモニターとして、1カ月間アマニ油とドレッシングを
使わせていただくことになりました。

早速、説明会に行ってきました。



アマニ(亜麻仁)油って?

最近、新聞や雑誌で取り上げられていて、
健康にいいということは知っていますが、まだ食べたこともないので
勉強してきました。



アマニ(亜麻仁)とは?



Flaxseed(アマニ)亜麻の花、英名「FLAX」、和名を「亜麻」という
植物の種子(仁)が「亜麻仁(アマニ)」です。

外見や味はゴマに似ています。

食べてみると、プチプチしてこうばしい感じがしました。

アマニ(亜麻仁)は、ゴマにも似た小さな実にはα-リノレン酸やリグナン、
食物せんいを豊富に含んでます。



欧米では栄養や健康面から高く評価され、食生活に欠かせない食物として人気を集めています。

α-リノレン酸はゴマの約100倍
食物せんいはゴマの約2倍
リグナンは植物に含まれているポリフェノールの一種でゴマの2倍

ニップンアマニシリーズではカナダの大地で育まれたアマニを使っているそうです。

アマニ油を継続して食べると、個人差はあるものの、アレルギー・花粉症の症状が
緩和されたり、血液がさらさらになったり、便秘が解消されたり、ダイエットにも
効果があったか方もいたそうです。

アマニ油とアマニドレッシングの試食もありました。

コーンスープにアマニ油を小さじ1杯がはいったものを、飲んでみました。
くせもないので、おいしいです。

サラダにかけたドレッシング和風たまねぎは、たまねぎの風味がきいていて、おいしいです。

フランスパンにアマニ油をかけても食べてみました。
油をかけて食べるのは初めてでしたが、あっさりしていて、おいしかったです。

1日にスプーン1杯で、健康になれたらいいですね。

夕食は、ビーンズミックスの水煮があったので、早速、作って食べてみることにしました。

ビーンズミックス(水煮)1袋、玉ねぎのスライス1/2個
アマニ油 スプーン1杯、お酢 適量、塩・コショウ



アマニ油、お酢、塩・コショウをあえて、ビーンズミックスと玉ねぎと混ぜて
出来上がり。



さっぱりしたなかに、コクがあっておいしいです。

子供たちにも大好評です。

1ヵ月間のモニターの中で、いろいろな料理にアマニ油をとりいれていきたいと思います。

1ヵ月間でどのように変化があるか楽しみです。


blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!


「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酢てきスタイル  | トップ | オーガニック手作りの美白石... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (maxbeet)
2010-11-05 20:55:49
1年半前くらいモニターしましたよ。
今はドレッシングもあるのね!
又使おうかな。
返信する
>maxbeetさん (まりーぬ)
2010-11-06 08:35:51
モニターされたことあるんですね。
体にいいというので、期待して食べてます。
ドレッシングもおいしいですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。