goo blog サービス終了のお知らせ 

まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

ヒマラヤ岩塩、味くらべ3種セット

2010-03-17 20:53:33 | オススメ 食品
ヒマラヤ岩塩、味くらべ3種セット
モニター当選しました。

ヒマラヤ山脈の麓から採掘される、まろやかで甘みのある桜色をした岩塩「めぐみ」。

癖がなくどんなお料理にもよく合うすっきりとした味が特徴のヒマラヤ岩塩ホワイトソルト「ひかり」

自然の塩湖から採掘する塩、「湖塩」に、5種類のハーブとフルーツを混ぜ合わせ、
土釜に入れて薪だけで丸一日じっくりと炊き上げたというインディアンルビーソルト。

3種類です。

はるかかなたのヒマラヤの岩塩、すごいです。

どんな料理に使おうかと、考え中です。

いろいろな料理に使えそうですね。

シンプルにおにぎりにして食べても、おいしいですね。

焼き鳥とか、焼き肉を塩で食べても、いいですね。

食卓でもいろいろな塩で、話が広がりそうです。




アースコンシャスファンサイト応援中


blogram投票ボタン

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恋犬診断・占い | トップ | アミノコラーゲン 200g »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
体によさそう (紫苑)
2010-03-17 22:32:28
岩塩は特に使いたい調味料です。
体に良くて、天然、自然なので安心です。
返信する
>紫苑さん (まりーぬ)
2010-03-18 07:46:21
そうですね。
体にいい、安心して食べられるものがいいですよね。
返信する
ソルト (みるら☆)
2010-03-18 17:57:42
お塩と金を交換していた時代がありますが
ヨーロッパあたりでは今でも大切な食材の一つなのでしょうね。

いろいろな味をもつお塩はもっと日本に入って欲しいですね。
返信する
>みるら☆さん (まりーぬ)
2010-03-18 20:04:10
そうですね。昔は本当に貴重で、価値もすごかったんですよね。

岩塩、どこでも売っているといいですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。