goo blog サービス終了のお知らせ 

まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

箱根の旅 ユネッサン&大涌谷

2011-08-13 15:35:50 | おすすめスポット
子供も夏休み中なので、スケジュールを調整して、1泊2日で箱根へ旅行に行ってきました。

お盆休み真っ最中なので、混雑は覚悟で、かなり早めの出発です。

夜明け真もない時間帯に出発。

海の朝の風景もきれいです。



まずは、子供たちのリクエストで箱根のユネッサンへ行きました。

普段は朝の9時にオープンですが、すでにチケット売り場には長蛇の行列だったので

朝の8時にはオープンしました。

プールゾーンと温泉ゾーンがあるので、まだ、すいているうちに遊びました。

午後になるとユネッサンもとても混んできました。やはり、夏休みですね。。。

ハバネロの湯、シロクマの気持ち、クラゲを見ながら癒されたりといろいろなプールも楽しみました。

露天風呂エリアでは、ワイン風呂、緑茶風呂、珈琲風呂、酒風呂などなど、楽しみました。

たくさん遊んだ後は、森の湯の温泉でのんびり、疲れを取りました。

ユネッサンでは、古代エジプトトリックアート展をしていました。



トリックアートの不思議な世界を堪能しました。

トリックアートの前で写真を取ると、とても不思議な絵がとれました。

次に、大地のエネルギーを感じられるパワースポットの大涌谷へ向かいました。

大涌谷は、小さい頃には行ったことがあるのですが、最近はいってなかったので、

渋滞にも負けずに、登ってきました。

もくもくと硫黄の蒸気が立ち込めていて、40万年前の火山活動の名残りを今に伝える噴煙地です。



遊歩道が整備されているので、子連れでも大丈夫でした。

大涌谷からは、箱根の山々や富士山を展望できて絶景が素敵です。



名物の「黒たまご」も食べてきました。5個入りで500円です。



一つ食べると7年寿命が伸びるといわれてます。

大涌谷特有の酸性熱泥でゆでているので、真黒です。



殻をむくと、白いのです。お味はゆで卵と一緒です。

各自1個ずつ食べました。

大地のパワーを充電できて、元気が出てきたような気がしました。

お土産屋さんでは、ご当地キューピーの3連黒たまごキューピーをゲットしてきました。



宿では、温泉とおいしいお料理を堪能しました。

次の日は、パワースポットで有名な箱根神社へお参りに行きました。

詳細は、後日アップします。



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとくち美膳 | トップ | 箱根の旅 箱根神社&生命の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。