豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

私が会いたい動物達

2005-07-21 14:12:27 | ひとり言
ブログ仲間のoryoさんの記事パンくんとジェームズを読んでいて思い出したことが・・・

TVで人気者のチンパンジーのパン君。その相棒ブルドッグのジェームズにoryoさんは会いに行ったそうです
あのほほえましいコンビ、本物に会えるなら私も会いたい。そう思います!

他にも会いたい動物、先回の『星になった少年』でも書いたように、「市原象の国」へ行ってランディに会いたい

そして沖縄のちゅら水族館に行ってイルカのフジに会いたい
フジのことはNHKのドキュメンタリーで知りました。病気で尾びれを無くし、泳げなくなってしまったのです。正確に言うと、多少は泳げるけれど、イルカらしく泳ぐことが出来なくたってしまったのです。それは物理的な理由による物ともう一つ、フジ自身が泳ぐことを諦めてたのです。
泳ぐことを諦めたイルカって?
ただぽかんと浮いているだけ。ただただ悲しそうに浮いてるフジの姿は本当に悲しかった
そんな姿を見て、獣医さんたちが人工尾びれを付けたらもう一度泳げるかも!?とがんばってくれたのです。何度も失敗を繰り返し、見事フジに合った物が完成!今ではすっかり元気になって泳げるようになったのです。
その元気になったフジの姿をこの目で確かめたいのです

そして後一匹。人間育てられたホッキョクグマ。確か山口県の動物園にいます。これも同じNHKのドキュメンタリーで見ました。
子育てをしない母熊に代わって、飼育係の人が自宅で苦労しながら家族ぐるみで育てた小熊。今では立派な大人になって、動物園にいるそうです

ここ最近、私は動物ものにかなり弱くなっています。すぐ感動しては涙ぐんでます
ミーと一緒に暮らすようになったから余計にそうなのかもしれません。動物や自然のすごさ。あるいは動物と人間との絆を感じると、即涙です。我ながらなんて涙もろくなったんだろうと思いますが・・・。

やっぱり、歳でしょうか

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『星になった少年』 | トップ | 『HINOKIO』 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も・・・ (みみまま)
2005-07-21 16:10:19
こんにちわ

ミミオを飼うようになってから

特に涙腺が緩みまくってます

ちょっと感動するものがあると

すぐウルウルしてきて・・・

動物奇想天外で、トラの母親が自分の子供を食べるってやつみましたか

象に踏まれて内臓破裂した子トラは

もう助からないと母親が察し、死骸を置き去りにすると

他の動物に子トラを食べられて、敵が他の子トラを

獲物にして寄ってくるのを防ぐために、母親が

自分の子供を食べてしまうというシーン

思わずチャンネルを変えてしまいました

チャンネルを変えたのに涙が止まりませんでした

歳のせいか、ミミオを飼ってから何かが変わったのか

分かりませんが、とにかく動物ものは涙腺がユルユルになってしまうのです
見ましたよ~~! (豆猫)
2005-07-22 21:43:57
管理衝撃的でしたよね

人間の感覚だと、自分の子供を食べるなんて信じられないけど、厳しい自然界で生きていくためには仕方が無いんですね

人間から見ると残酷に見えることでも、確かな理由がある。ショックだったけど、いい勉強になったと思います。

でも、やっぱりかわいそう

子供も、お母さんもかわいそう

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事