まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

繰り広げられる胃腸炎

2024-03-14 16:48:09 | 親バカ記

先週末の夜遅くに、母のお姉さん(私にとっての叔母)から電話が。

母とお姉さんは、近いところでそれぞれ一人暮らしをしてるから、何かと支え合ってるんだけど、そんなお姉さんから連絡が来るなんて…

嫌な予感しかないじゃないの😱!


電話に出ると、やっぱり。
母が、救急車で運ばれたと。

一瞬、頭が白くなって「何事?!」って焦ったけど、落ち着いて話を聞くと、目眩と嘔吐と下痢 がひどくて運ばれたんだそう。

MRIとか血液検査などなどいろいろ検査したけど、白血球の値が高かったものの、他は異常なし。
点滴が終わったら家に帰って大人しく寝てたら、次の日には普通に動けるようになったんだけど、自律神経の乱れなのかなぁ、なんて母と話をしていた週明け・・・

今度は息子が。

火曜は朝からぼーぜんっとして、朝食に手が付かない様子。
どしたの?って聞くと、「頭が押される感じがして、お腹が痛い」とな。

土日はがっつりサッカーの試合、月曜も学校が終わったあと、また新しいサッカースクールの入団テストで帰ってくるのも遅かったから、疲れかなぁ。
朝食は中断して、学校に行くまでちょっと寝よう。と、様子見。

でも、登校する時間になっても、まだ起きられない様子。

…こりゃ、学校は休ませるか。
てことは!
ヤヤヤヤヤヤバいぞ、あたし!!

大慌てで、バイト先へ欠勤の連絡。
この日はランチ営業のバイトのシフトが入ってたけど、いつもスタッフ人数ギリっギリでやってるから、代わりのバイトさんが見つからないと大変なのデス。

それにしても、今シーズンは、こういう緊急パターンが多いなぁ。
学級閉鎖2回(うち1回は息子の学年5クラス全滅の学年閉鎖)、息子の高熱1回、そして今回。


バイトは無事に休めることになったので、私もステイホーム。

息子はというと、目が覚めて起きてきたかと思ったら、駆け込みトイレ。
どうやら下痢。

続いて何度も下痢でトイレに駆け込んでたら、今度は嘔吐が始まるの。

母に続き、息子も下痢と嘔吐か…
母のとは因果関係はないから、息子は何かのウイルス?

でも、熱はないの!

なんなのよー、もう。
食あたり?!あたりそうなのは食べてないんだけどなぁ。

でも、下痢にせよ嘔吐にせよ、出すもん出したらきっと楽になるから、そのうち良くなるかな。
息子も、下痢や嘔吐するたびに「はー、ちょっと楽になった」と。

時々寝る。
その時は、お腹は落ち着くみたい。


時々、元気になって、お昼のワイドショーを見ながら辛口ツッコミ(笑)。


でもやっぱり「またトイレ!」を繰り返す。

最初は楽観視してたけど、良くなるどころか、駆け込みトイレが1時間に1回くらいだったのが、頻度が高くなって、しまいには15分くらいに1回、下痢と嘔吐がセットで襲ってくるように。

だんだんと、下痢はほぼ水分のようなものになってきて、吐いても嘔吐物も無くなって胃液しか出ない。
その嘔吐が、ほんっとに辛そうで辛そうで…


脱水症状が心配だから、病院で点滴でもしてもらおうとタクシーで行くものの「脱水症状は今は出てないから、水が飲めるなら、なるべくポカリスエットのようなものを飲んでください」と言われて(そんなん、やっとるわ!)、整腸剤と吐き気止め薬の処方箋をもらって帰される…

なんだかさー、この前の高熱の時もそうだけど、時間かけて病院に行っても、「病院ってなんだかなー」っていつも感じるのは私だけ?
こういう時って、結局は本人の体力次第。


翌朝。
「まだお腹が痛い」って言うし、全身の倦怠感があるみたい。
そりゃ、全身力入れて胃液を吐くまでしてたんだから、体力も相当使ったでしょう。

「ふくらはぎがすっごいパンパン!筋肉痛だぁ〜」

って言うのも、吐いてた時にものすんごい踏ん張ってたから、その時の筋肉疲労かな。

なので、この日も学校はお休み。
私もバイトお休み…その分、在宅ワークで稼ぐぞっ。

昨日より、ちょっとは元気かな?

とは言っても、まだ何かをお腹に入れるのは怖いらしいので、ご飯はなし。
キャンディーか、ちっこいおやつは大丈夫みたいだから、そういうのでちょこちょこ糖分と塩分摂取。
昨日は、そういうのですら、すぐに吐いちゃってたから、ちょっと安心。


そうこうしてたら、午後にはだーいぶ復活😊
この日は嘔吐はないし、💩も硬くなってきた。
夕飯も卵ご飯は食べられたし、これなら明日は学校に行けるかな。


というその夕方、今度は相方からLINE。

うつったか。
てことは、ウイルス系のなんかなのかな。

帰ってくるなり
「ヤベー!!明日、社長と打ち合わせあんだよ!!ヤベー!!今夜中に治さないとヤベー!!」
と、やべーやべー言いながら、そっこー(20時ごろ)お布団に入ってました。

お昼にトンカツ食べたら気持ち悪くなって吐いちゃって、下痢も襲ってきたらしい。

あーた、ほんっとに、すぐに息子の病気がうつるわね。。。

今朝は「よかったー、だいぶ良くなった。」って出社してったけど、社長にうつしてないことを祈る…🙄

そして、息子は「ママー!またヘアピンで留めて🎵」と、学校へ行く準備。


最近、学校に行くときに、こうやって前髪をちょびっとだけヘアピンで止めるのがマイブームらしい。← たぶん目立ちたいから(笑)

まぁ、いつもの調子が戻った感じだね。
よかったよかった!

母からも「今日はテニスに行った🎵」とメール。
みんな元気になってよかった😊


ちなみに、いつもの如く!
メンズ2人がダウンしても、私1人ピンピン元気でーす✌️

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薬膳の世界に迷宮入り @ カ... | トップ | 本田商店の蔵人と酒友と @ 和... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桂自然)
2024-03-14 22:06:17
まき子さん、こんばんは❗
皆さん、もう回復されたようで、良かった、良かった❗
実は私も一昨日定期検診で、雨の中胃カメラを飲んできました❗
終った後、「何を食べても良いよ。」と言われたので、青椒肉絲ランチをたべました❗
その後帰宅したら具合が悪くなったので、寝てしまいました❗
原因は分かりません❗
何だったのだろう❓
■桂自然さん (まき子)
2024-03-14 23:38:16
ほんと、大事に至らず、みんな回復してよかったです^^
息子が発症したのは、まさに一昨日の雨降りしきる火曜でした。

桂自然さん、今は大丈夫ですか?
青椒肉絲なら、別にそんな刺激的でもない料理なのに、何故なんでしょうかね…

胃カメラってことは前日の夜から断食だったと思うので、いきなり食べ物が入って、胃がびっくりしちゃったのかなぁ〜?
Unknown (庄助)
2024-03-15 07:59:55
三人ともよくなられたようでよかった。^^
今回もまき子さんは強かったですね。(笑

家も姫が昨日今日と咳がひどく学校休んでいます。インフル、コロナ、はしかなど色々はやっていますね。

後一週間で春休み、桜も咲きそうです。
■庄助さん (まき子)
2024-03-15 15:59:33
2日間、学校を休んだだけで、この前の高熱の時みたいに長引かなくて良かったです。

でも、胃液しか出ない嘔吐がすごくすごーく苦しそうで可哀想でした…

姫も、咳、辛いでしょうね。。。
咳き込んで苦しい姿も見てて辛いもんがありますよね。
早く良くなるのを祈っています。

今だに、うちの小学校も学級閉鎖があったり、バイト先でコロナになる人がいたりするので、暖かくなってきたからといって油断禁物ですね。

この暖かさが続いたら、来週末くらいには見ごろになりますかね〜。
神戸市は22が卒業式、25が終業式です。

コメントを投稿

親バカ記」カテゴリの最新記事