まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

初めてのアメリカンビレッジ @ THE CALIF KITCHEN OKINAWA

2024-05-07 08:07:20 | 国内旅行

沖縄に到着した初日は、ホテルのプールに、ラウンジでアフターヌーンティタイム、カクテルタイム、ホテルの周りの散策などなど、一日中を満喫。

そして、2日目は、ホテルの外へ遊びに出かけるのが定番コース。
また 体験フィッシング に行くんだー🎵

と思ったら、早朝から天気が激変で、7時ごろにいきなり雨横殴りの大嵐!雷!
ほんの一瞬だったんだけどねー…
8時ごろにはもう雨も上がってたんだけどねー…

でも、波が高くなっちゃったみたいで、9時からスタートの体験フィッシングは中止。
ぴえん🥺

なので、また午前中は、ホテルでプールだ!ビーチだ!って遊んで、その後は、ランチがてら車で初めてのところにお出かけ。

それは アメリカン・ビレッジ American Village

嘉手納基地のすぐ隣、米軍基地の跡地に作られた、あめりかーん🇺🇸なシティリゾート。

存在は知ってたけど、
「なんで沖縄まで来て、こんな取って付けたようなアメリカンを楽しまなきゃいけないんだい?」
って天邪鬼だった私。

でも「そいえば、アメリカンを謳ってるなら美味しい バッファローウィング が食べられるかも?」と思って。
アメリカンといえばのハンバーガーのお店なら、メンズは喜ぶだろうし。


事前リサーチによると、駐車場に停めるのが大変みたいだけど、私たちはちょーラッキーだったのか?!
無料駐車場に入ってすぐに、目の前の車が出て、「おっしゃあ!」(←3人でハモった)


ちょっと小馬鹿にしてたけど、これはこれで、なかなか面白い街の造り。


中に入ってるテナントは、アメリカンだけじゃなく、和洋中いろいろ。


でも・・・

お目当てのお店が見つからない。

建物が乱立していて、いつの間にか隣の建物に入っちゃったり、どこがどう繋がってるのか、自分が居る建物がどれなのか…

あとあと調べると、私たちがウロウロしてたのは、どうやら デポアイランドシーサイド あたりらしいのだけど、全くもってわからん!

途中で、MAPみたいなのもあったけど、それ見てもわからん!


なんかクリスマスエリアみたいなとこにも迷い込んじゃったぞ。

これはこれで楽しいケド。


そうこうしてたら、海岸沿いに出ました!


わおー!
これは気持ちがいいね。
(ほんっと、朝のあの豪雨はなんだったんだか)



たまに、ゴオーーーーォォ!!って、嘉手納基地からの空軍の飛行機が飛んでる。


でもやっぱ、白波が立ってるから、沖の方は荒れてるんだろうなー。
魚釣りやりたかったけど、しゃーない。


で、結局!
当初行く予定だったお店は見つからず諦め、ここから近くて、バッファローウィングが食べられるお店に行こうってことで、
THE CALIF KITCHEN OKINAWA ザ・カリフ キッチン オキナワ へ。

カリフォルニアスタイルのカフェみたい。

入って早々「ご予約は?」って聞かれて、「へ?!予約必要なお店なの?!」って思っちゃった😆
すんませーん、何も知らないで。

でも、待てば15分くらいで入れるかも、ってことで、しばし待ってる間にリサーチしたら、映えカフェとして有名らしく、「予約必須」なお店だったらしい。

でも、無事入店できたのは、駐車場に続いて、ラッキー?


すごーい、良い景色!
海側は一面、オーシャンビューでオープンなお店で、テラス席もある。

そんな海風が感じられる席で、オリオンビール🎵


店内の席にも陽の光が差し込んで、とっても明るくて、良い雰囲気。

相方が頼んだコーラのコップがまたイイ感じ。

缶コーラみたいな形だよね(笑)。


メニューを見ると、あった!!
バッファローウィング


ちなみに、私はホテルラウンジの朝ごはんがまだ消化しきれておらず、バッファローウィングだけで十分。
相方も同じく、あまりお腹が空いてなかったみたいで(そりゃそうだ、あんだけ朝ごはん食べれば…という話は、またおいおい)、でも私とシェアは足りないと思ったらしく、「バッファローウィング、2つ」とな。


さらに、とろ〜りチーズのポテトフライ 

カロリー高そ〜〜〜
って言ったら「いいんだよ!プールで散々泳いだから。」
私も少し食べたけど、まあ、うん、こりゃおいし〜わ。


そして、肝心の バッファローウィング ですが・・・

やっぱなんかちっがーう!!!😭

カリッとしてる…(ベトっとしるのをムチャムチャ食べたい)
辛くない…(タバスコのあの独特の辛さはどこいった?!)
手羽中だけ…(バッファローウィングって言ったら手羽元じゃないの?)
小さい…(名古屋の山ちゃんか!みたいな)
ブルーチーズディップとセロリがない…(言語道断!)

まぁ…そりゃそうだよね、“アメリカンビレッジ” といえど、所詮、日本の観光地。
所詮、日本人好みの味付け。
期待しすぎてたわ…

途中で、店員さんが、バッファローウィングのソースの肝になる、タバスコとハバネロを持ってきてくれたけど、そうじゃない、そうじゃないんだよ。
アメリカ本場の味をくれええええ!!!

と、つい憤慨してしまったけど バッファローウィングじゃない別のシロモノ って思って食べれば、そこそこ美味しいと思う。


ちなみに、メニューをざっと見ると、特にハンバーガーの種類が多いとかそういうわけではなく、軽くつまめるアペタイザーからガッツリ食べられるライス系、お肉系などなど、色々ある。

息子がチョイスしたのは ベーコンエッグのグルメパンケーキ

パンケーキが食べたかったらしいのだけど、けっこうな厚さで大きい!
ベーコンとエッグが美味しそう🎵

朝も卵料理を食べたけど、ここでも卵にそっこー食らいつく。

そのあとは、パンケーキにたっぷ〜〜りメープルシロップをば。
でも、やっぱり全部は食べきれず、相方がお手伝い。(私はパス)


バッファローウィングは残念だったけど、なんやかんやと、アメリカンビレッジの雰囲気は楽しく味わえました🎵

気持ちの良い天気の下でパチリ。
日中はこんな良い天気になったのになぁ〜(しつこい?^^;)


【THE CALIF KITCHEN OKINAWA(ザ・カリフ キッチン オキナワ)】
098-926-1010
中頭郡北谷町美浜9-21
デポアイランドシーサイドビル 3F
8:00-22:00

【2024 沖縄旅行】
初日 プールで遊んだりデッキでまったりしたり
ルンルンな「カクテルタイム」
ホテルのすぐ前にある万座テーブルで夜飲み
初めてのアメリカンビレッジ「ザ・カリフ キッチン オキナワ」

【以前の万座ビーチリゾート日記】
2023年 GW
2022年 GW
2021年 夏休み


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The 沖縄の居酒屋 @ 万座テ... | トップ | フルーツカットおねだり @ ア... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2024-05-07 19:40:09
体験フィッシング、残念でした。

アメリカン・ビレッジ、行ったことがないです。お目当てのお店が見つからないほど広くてごちゃごちゃしているんでしょうか? まき子さんたちならすぐに見つけられそうな気がするんですが、、。
連休の谷間だからそれほどの人出ではなかったんでしょうけど、トップシーズンはすごいことになるんでしょうね。
バッファローウィング、2つも残念でした。

でもなかなかいい感じのお店ですね。
まき子さんは何を飲まれたんでしょう?
Unknown (桂自然)
2024-05-07 20:20:23
まき子さん、こんばんは❗
本場のバッファローウイングの味を知っている、まき子さん達には、物足りない味わいだったのでですね❗
さて、私は先日入手したブルックリン・ラガーと餃子を合わせてみました❗
悪くはなかったのですが、マリアージュとまではいかなかったです❗
ブルックリン・ラガー、何がマリアージュするんでしょうか❓
■庄助さん (まき子)
2024-05-07 21:39:52
まず、車を停めた駐車場が、MAPを見ても「ここはどこだ?!状態でした(笑)
建物名もないですし、右に行けばいいのか左に行けばいいのか、からスタートという感じで。

ただ、ぐるぐる歩き回った後日、改めてMAPを見たら、「あ〜〜この辺にいたんだ!」ってのが分かったので、次は迷わないと思います。

あれはバッファローウィングではなく、ただの手羽中唐揚げだ、と思えば美味しかったのでヨシ、と記憶を楽しかった思い出に塗り替えているところですw

私が飲んだのは、写真にもあるオリオンビールです。
それ以外は、甘そうなカクテルばかりだったので・・・
■桂自然さん (まき子)
2024-05-07 21:45:57
本場の味を知っている身からすると、あれはバッファローウィングじゃないですね!

もちろん日本には、このお店みたいなものをバッファローウィングってメニューに出してるとこもいっぱいあるけど、ここは「アメリカンビレッジ」だから本場の味でしょう!と期待しちゃいました。

ブルックリンラガーは、ラガーと言いつつ、やっぱりアメリカのクラフトビールだからホップと旨みがより高いので、餃子はそこまで合わないかもしれないですね。
やっぱりアメリカンな料理に合います。
それこそ、バッファローウィングとか(笑)
スパイスカレーなんかもいいかも。
出汁系の和食とか、お刺身には合わなさそう〜。

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事