goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う社会人の生活

笑う学生の生活 改め
主に、映画やドラマ、小説、音楽などの私的な趣味のことや日々の出来事を綴っています。

今年も奇妙な始まり

2013年05月13日 | 日本ドラマ
SPドラマ「世にも奇妙な物語 '13 春の特別編」を見ました。

11日 フジにて9時からやってました

さてさて恒例の奇妙な物語です

今回もさまざまなジャンルを見せてくれますが
割とホラーものが多かったかな、感動系がなくて・・・

「呪web」
最近のモノとホラーを掛け合わせた まさにらしい物語だけど
既存感が強く 微妙だったな

「石油が出た」
くだらない系 笑
悪くないけど、もっと突きぬけても良かったかな

「AIRドクター」
今回の中では1番 面白かった
まさに重ねる展開が巧く 楽しめました

「不死身の夫」
怖さとストーリーの面白さもあり
ラストでいえば1番 良かったかな

「階段の花子」
古典的というか 正当派ホラー
とはいえ あまりに捻りがなかったかな

まぁ 短編の良さ、飽きずに見れて
安定のSPドラマでした


それでは、また





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆけち。)
2013-05-25 08:38:54
こんにちは。トラックバック先から来ました。

僕もだいたい似たような感想を持ちました。
やっぱり一番面白かったのが「AIRドクター」
次が「石油が出た」「不死身の夫」と続きます。

ホラー系の2つについてはやっぱり微妙でした。
ていうか、「世にも奇妙な物語」でやるホラーって毎回微妙な気がするんですけどね(笑)
返信する
ゆけち。さんへ (リバー)
2013-05-25 18:00:50
コメント ありがとうございます。

やっぱり「AIRドクター」面白いですよね

最近は特にホラーは不発な気がします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。