goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う社会人の生活

笑う学生の生活 改め
主に、映画やドラマ、小説、音楽などの私的な趣味のことや日々の出来事を綴っています。

漂流の果てに

2013年01月29日 | 2013年 映画 レビュー
28日のことですが、映画「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」を鑑賞しました。

1976年 インドで動物園を経営するパイの一家はカナダへ移住するため太平洋上を航行中に嵐に襲われ船が難破
唯一生き残ったパイが乗り込んだ救命ボートにはシマウマ、ハイエナ、オランウータン、トラが乗っていて・・・

パイ少年が海で漂流する、しかもトラと一緒に!
驚きの設定で見せます

海の上というシンプルな舞台
しかし 美しい映像が魅力的で、最後まで飽きることなく

トビウオ、クジラ、不思議な島・・・
映像美で見せますね

内容的にリアルなサバイバルでありながら
かなりファンタジックでもあり! 

異国情緒あふれ
この独特の雰囲気はアン・リーだからこそか

ラストでわかる ある真相は驚きと納得で
あいまいにした感じも良いね

ただの少年の成長モノ以上の作品に

映像の素晴らしさ、演出の確かさ
総じて満足

唯一 2Dで見てしまったのが悔やまれる
これは3Dで見るべきでした

パンフレット:600円
      内容もしっかりあり
      値段以上のものかと

私的評価:4+
    アン・リーだからこそ 作れた世界観というか
    OPの動物園シーンもイイですね

予想以上に良かったですね
3Dで再度 見たいほどに


それでは、また










最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
π (iina)
2013-03-02 11:30:16
そうでした。海の上というシンプルな舞台にもかかわらず飽きなかったです。しかも、同じシチュエーションを2度起こることもありませんでした。

3Dで観ましたが、2Dでもあまり変わらぬ印象でもありました。

海の上の映画なのに、リバーさんが観たとはこれ如何に、・・・
川も海につながってます。・・・ハハハ、あたり前すぎて面白くなかったです。 m(_ _)m

すこし面白い話題とすれば「 π 」のことですが、社会人1年目の若者ということですから、いちど挑戦ください。
返信する
iinaさんへ (リバー)
2013-03-02 17:43:52
コメント ありがとうございます。

そうですね、リバーの私が海の映画を・・・笑

「π」 数学 苦手でした、、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。