goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う社会人の生活

笑う学生の生活 改め
主に、映画やドラマ、小説、音楽などの私的な趣味のことや日々の出来事を綴っています。

家族のカタチ

2015年12月23日 | 日本ドラマ
ドラマ「偽装の夫婦」を見ました。

日テレにて 水曜10時にやってました

これは面白かった
流石 遊川和彦 脚本といった感じで!

まずはストーリーの面白さ、展開の意外性、キャラが立った人物たち
そこに入る けっこう辛い問題・・・

ゲイ、レズ等の性問題がキーとなっていて

その辺の巧みさというか、さじ加減が絶妙で
重い感じにならずに、あくまでコメディを軸とした感じが良いんですよね

ヒロ役 天海祐希のハマりっぷりも良くて、特に毒づくモノローグが笑えて 沢村一樹のゲイっぷりの◯
内田有紀の不思議な感じも似合ってたし、その娘の無愛想な感じがまた良いんですよね

正義感強い 保くんやヒロの家族 八重子やてんちゃん、叔母、図書館の館長など
濃いキャラが物語を面白く、盛り上げて 

それぞれがしっかりと意味あるキャラクターとなり ストーリーに絡んでくるのも流石です

前回のがイマイチだったので、どうかと思っていたけど
タイプとしてはこの作品のような良さがあったかなぁと

今シーズンの連ドラの中では1番 総じて良く出来ていた作品だったと思いますね


それでは、また



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。