まーや☆旅に出る

愛娘まーやの毎日とママの思うことをつれづれに・・・

新学期が始まっても

2009-04-17 22:49:51 | まーやの毎日
先週の木曜日から始まった新学期。



年中さん。



新しいクラスになっても何の心配もありません



今週いっぱいは午前保育。行ったと思ったらすぐ帰ってくる



午後からが長~~いのです。



なんかまだ春休みの延長みたい



さてさて何しようかと・・・

まずは、
日曜日にグランジに買ってもらった自転車
毎日のように練習。





我が家はの近くなので街から緩やかにずっと坂。
平地の練習場所がほとんどないのよね


けっこうこいで乗ってるけど、まだブレーキをぎゅっと握れなく危険
道路の勾配にそのまま傾き、転倒なんてことも。

まだまだ横に付いてないと大変です。








そして、まーやとママのお気に入りスポット 



足湯     


ここは色んなショップが入った複合施設で1階のアトリウムみたいな所に足湯と
カフェスペースみたいにイスやテーブルがあります。


レンタルビデオ屋も在り、たまに借りたついでに浸かり、

お茶とお菓子持参でそこでおやつを食べます


まーやは自販機のジュースを飲みたがり、
ママは目の前のスタバのcoffeが飲みたいのですが・・・節約節約

帰りにペットショップ覗いていくのがパターンかな







そうそう、初  映画館も行ってきました


『ドラえもん』


レディースディ狙って行って、全席指定だから前もってチケット買ったけど、

私達含め親子3組しか入ってませんでした ガラガラ~

まーやに感想聞くと 音が大きすぎて『耳が痛い!』でした。

スクリーン大きいのはいいけど、音はちょっと・・・私も頭痛かったもん



途中ちょっと意識を失ったママ

まーやに『ママー!寝ないでー!! おきてー!!』と叫ばれ、
超恥ずかしかったです






来週から給食も始まり 午後保育 

朝、洗濯して掃除して、冬物のコートやら服やら靴をしまい、春物を出し、
ついでにあちこちの棚の整理をしてたら、あっという間にお迎えの時間


ゆっくり買い物する暇なかったのよね~


先日 大好きな子供服のショップに行ったら・・・

長Tシャツ買おうと思ったのに、もう既に半袖しかなく・・・


春休み終わってからゆっくり買いに来ようと思ったのが失敗と気付く


それにしても、最近。季節の先取りしすぎじゃない 


春休み

2009-04-07 23:32:41 | お出掛け&イベント
なんだかやっぱり月イチな更新



春休みに入り(もう終わりそうだけど
早起きして弁当作らなくていいかと思うとのんびりした気持ち
  
(しかし、毎日の昼ごはんは面倒です




すご~く、何もヤル気が起きないのですが・・・

多分クラス委員の仕事終わって脱力してるのでしょう

「あ~疲れた」の気持ちでいっぱいだったのが、

最後にクラスの母達にサプライズで花束を頂き、苦労が報われた感じです

「やって良かったな」と思えるようになりました。


 皆に感謝



前回心配していたクラス替えはホッとした結果に
仲の良い女の子とは一緒になれました

ただ個人的に仲良くしたいお母さんとは離れてしまい寂しい限り
  (まぁあくまで子供の為ですから、親は考慮されてません)





のんびりしたい母ですが、一日まーやの相手も大変ですし、
いそいそとお友達に会いに出かける日々です。


しょうちゃんケンケンと遊び







函館のはるなちゃんと再会

  ニコーッ





にしっこのお友達も1年ぶりに我が家に大集合
   (写真撮り忘れちゃったよ

それぞれの幼稚園話や赤ちゃん時からの成長振りに感慨深くなっておりました。





元3くみさんの女子も集まり、ひなちゃんちで楽しく遊び。
母達は新しいクラスの情報交換などなど・・・




そんな中。


短期プール教室に5日間行ってきました。

初めてなので疲れて午後から昼寝するんじゃないかと思ったけど、
予想に反して元気で・・・
連日春らしい暖かい日だったものだから午後から散歩の要求

ママ一人昼寝しても疲れが残りヘトヘトでございました


プール自体はというと・・・
お友達も一緒だし、お風呂で顔にシャワーかかっても全然平気だから結構イケるかと思いきや、
いざ顔を水につけろと言われると怖いいようで
「腕に浮き輪をつけ足の届かないところで浮いた」ことでワッペン一つもらってました

最終日は日曜日だったんでお父さん達の見学も多く、
勿論うちのパパも張り切ってビデオ撮影しておりました。

パパ的には顔に水つけてブクブクパッが出来なかったのが残念だったようで、
「今度区民プールでも連れて行き練習させるかな」と言っておりました。


そうですよ
お父さん週1プール通ってかなり泳げるんですから
こんな所にお金払ってないで娘に教えてあげてくださいよ
  (今頃気付く母


まぁでもお友達と楽しく通えたのは良い経験だったかな


まーやは中耳炎の既往があるからこれから継続して習わせるつもりはないケド。
たまに短期スクール行くのはいいかもな
   (母としては3日くらいがベストかなぁ~)


年中なったら何か一つ習い事をさせたいなぁと思い、
ただいま体験教室や見学などしてました。

まーやは何でも見ればやりたい!って言うのよね~

母はとても悩み中


さ~て何習わすでしょうかね???








3月 パパの妹あゆの結婚式が無事終わりました

 
 大阪の従兄弟と



ハトコのすずちゃんと    お揃いで