まーや☆旅に出る

愛娘まーやの毎日とママの思うことをつれづれに・・・

マイブーム

2010-01-28 23:27:16 | まーやの毎日
先週から幼稚園も始まりまして・・・


早速、スケート授業
母達は靴紐結びにスケートリンクに出掛けます


週末はパパとスキーへ
ボーゲンも結構できるようになってきたみたい


今週末はキロロへ一泊のスキー旅行
また写真などしていきますね。






ウィンタースポーツばかりしてるかといえばそうでもなく、
やはり室内遊びが多くなります。  寒いしね



最近我が家のブームは 『UNO』







1年前に教えた時はまだちゃんと出来なかったけど、
今は上がり方を考えてやり、
負ければ悔しがって勝つまで頑張ります


パパもおままごとに付き合わされるよりは全然いいらしく、
毎日UNOばかりです






そして、仲の良いお友達同士で流行ってるのが 『アイロンビーズ』
結構長い時間集中してやってるので静かで良いです



 まーや作 







                        ママ作 

                       



 パパ作 






まーやとママは図案見ながらやるんだけど、
パパはオリジナル 
でもなんか びみょ~に違うのよね~ 




最近よく 口ずさむ曲は CMソングばかり
  (どうしても耳につくけどね)

① 「   つけっぱなし、出しっぱなし、開けっぱなし~

         ~     ~

        ぱなしは無しって話です 」

     これは皆さんご存知かと・・・

      次はちょっとローカル


② 「    安い!安い! お肉が安~い

           安い!安い! 魚も安~い

           ~~~生鮮市場!   」

この2曲がヘビーローテーションです


そう普通の唄も歌ってましたがね・・・
あれは「幸せなら手をたたこう」の曲です。

『しあわせなら いいのになっ パンパン』 

そのまんま神社に行ってお賽銭箱の前でするとぴったりだと母は思いました





そんなまーやも もうすぐ 5歳


お口だけはいっちょまえでね~ 

冬休み ママと二人で実家に泊まったところ。
いつもコウヘイも泊まりにきて、コウヘイはグランバの部屋で寝るのね。
で、まーやもお兄ちゃん見習って「グランバと一緒に寝るぅ~」と言い出したわけ。
いいんだけど、なんせ初めてのことだから結局寂しくなってママのとこ戻ってくるなら、
グランバ手間だろうから、

「お母さん一人じゃ寂しいなぁ~、一緒に寝よう」と言ってみたら





おもいっきり真顔で・・・

     『おかあさん、一人で寝てごらん・・・』


・・・ 吹きだしました


それお母さんが言ってるセリフでしょ
願わくば母は一人でゆっくり寝てみたいから





それでもね~まだまだ幼児語は満載

未だに テベリ だし・・・

クリスマスのフラフープは     『くらふーぷ』 
大好きなおやつのポップコーンは        『コップコーン』



極めつけは 「ほんとだー」 が言えない

      『ほんとらー』 になっちゃうの 


出掛けた時 車中から 「あれ見てごらん!○○だよ~」とか言うと


『あ~ほんとらー』を連発


なんか れれれのれ~ みたいで アホっぽい 


でも可笑しくってクスクス笑いながら、
あちこち指差す母でした



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こたまま)
2010-01-29 19:24:57
本当にもうすぐ5歳だね。毎年、合同お誕生日をやりたいと思いながら実現せず
でも会っていなくてもさすが同じお誕生日だけあって、やってることが似てる!!
CM曲は全く同じのを歌ってるし最近の流行はトランプ。
わかったようなことをいうけど、言葉が幼児語。ポケモン⇒ポチェモン カプセル怪獣⇒パクセル怪獣 こればかりは直りませんでも何でも言えるようになるのも寂しいよねー。
Unknown (マリママ)
2010-01-29 22:56:19
こたままへ
ほんと早いね~あれから5年かぁ~
そう同じ誕生日一緒にお祝いしてみたいね

ポチェモンには笑ったよ
こたぽんの可愛らしい声がよみがえってきたわ。

なんか忙しそうだけど、私からも今度連絡してみるね~
Unknown (mipo)
2010-01-30 21:46:22
○○ら~は『まことちゃん』を思い出しちゃったわ


マリママ家は本当に、いつも仲良く遊んでるよね!
マリパパのマイメロちゃんには笑った。
なんか、目が…すわってる感じ?

小学生になったら、スケート授業の時には靴紐を結びに通わなくちゃならないと聞いてたけど、、
幼稚園でもスケート教室あるのね~
Unknown (マリママ)
2010-02-03 21:57:47
mipoへ
そうだまことちゃんそんな喋りだったね~。

キャラクターの目が丸っぽくならないところが難なのよ
ピカチュウなんて私的にはピエロっぽいんだけど・・・

あまりスケートに馴染みのない街だと思ってたのに、近くにリンクあるせい幼稚園でやるのよ。
かえって小学校はスキー学習でスケートなんか無いかも。
今後のこと考えるといい経験になるわ