エックスチャンネル

日本の未来、世界の未来を考える。

道交法を無視する確信犯を許すな (ー_ー;)

2018-11-22 14:17:50 | Weblog

昨日清掃車が駅から星川のスーパー「いなげや」の前まで来て踏切方向に右折したが標識は右折禁止 (ー_ー;) どこかの警備員が右折禁止ですよって注意してたが「お前は警察かよ」って怒鳴ってた、保土ヶ谷区の関係の車両は緊急車両みたいに標識に関係なく右折禁止を無視できるのだろうかね?

清掃車ともめてた警備員に聞いたところその清掃車は毎回右折禁止を無視して行くらしく以前にも自転車の御婆さんとぶつかりそうになったり危ない現場を何度か目撃してるらしい、私は警備員に次回見かけたら区役所に抗議したほうがいいですよとアドバイスしたが、、、その後どうなるやら (ー_ー;)

二俣川駅の東の一通の踏切も逆走が後を絶たないが昨日目撃した清掃車はに地上的にやってる確信犯だよなぁ、二俣川の踏切の場合は標識の意味が分からないで通っていくのも多いようだが確信犯も結構いるようだ、警察官が横の建物にきてる時も2台逆走したのがいたが無視?別件で来てたとかいうのかな?

根本的に免許証更新の時のチェックが甘いよね、視覚・聴覚・認知症の検査だけじゃ~無く標識の意味をちゃんと覚えてるかどうかその都度講習とかやるべきじゃ~無いのか?   大体標識の意味なんて自動車学校に行って免許証を取るときぐらいしか勉強しないもんね (ー_ー;)

でもやはり1番悪質なのは保土ヶ谷の清掃車や一通を分かってて逆走して来る車みたいな日常的に標識無視してる確信犯だよな (ー_ー;)  やはりあ~いてうのを裁く闇の仕事人みたいなのが必要なのかもw