愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

輝く愛犬! 2010/03/25

2010-03-25 19:54:09 | 愛犬のようす


Energetic dogs

犬幼稚園 Buddy Dog



【犬幼稚園の重要性】

愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、今後ますます身近な存在となっていく傾向です。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬幼稚園 Buddy Dog

【特徴あるサービスを展開】

「大切な家族」のために信頼に基づく「犬幼稚園(社会性を育む一時預かり)」

清潔で快適な「ペットホテル」、「トリミング」のサービスを提供します。

愛犬・愛猫に第三者機関で検査を行った安心安全なフードやおやつを販売しています。

“世界一可愛いウチの子”との新しいライフスタイル提案を提供するスペース犬幼稚園 Buddy Dog

Buddy Dogは愛犬との幸せな暮らしのためにできることに取り組みます。

犬幼稚園 Buddy Dog


ご支援・ご寄付のお願い

ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」の自主上映会を開催いたします。

この映画は、犬や猫を取りまく悲しい現実を映しながら、その先にあるささやかな希望も感じさせてくれる感動的な作品です。

今回、一人でも多くの方にご来場いただきたいと、都筑公会堂600席での上映となりました。

命を軽視する風潮の著しい昨今、ただ動物の問題にとどまらず、「いのち」について考えるきっかけになればと考えています。

開催にあたっては、ご賛同下さる方々のご協力を頂いておりますが、まだまだ資金が不足している状態です。

上映会成功に向け、皆様方のご支援をよろしくお願い申し上げます。

寄付していただいた支援金は全額、自主上映会開催のための活動及びレスキュー活動等資金として贈呈いたします。

なお、支援金の受付期間は、2010年3月31日(水)までを予定しております。

ご寄付振込先: イ-バンク銀行 ジャズ支店 支店番号 201 口座番号 4706677 太田信介

ご寄付振込先: セブン銀行 パンジー支店 支店番号 103 口座番号 0824597 太田信介



犬幼稚園 Buddy Dog

犬幼稚園 Buddy Dogのドッグフードは寄付つき!!

バイネイチャーイーグルパックプラチナム




Dog lovers with wonderful smile 2010/03/25

2010-03-25 19:45:20 | 笑顔の愛犬家


Dog lovers with wonderful smile

犬幼稚園 Buddy Dog

犬幼稚園 Buddy Dog



【犬幼稚園の重要性】

愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、今後ますます身近な存在となっていく傾向です。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬幼稚園 Buddy Dog

【特徴あるサービスを展開】

「大切な家族」のために信頼に基づく「犬幼稚園(社会性を育む一時預かり)」

清潔で快適な「ペットホテル」、「トリミング」のサービスを提供します。

愛犬・愛猫に第三者機関で検査を行った安心安全なフードやおやつを販売しています。

“世界一可愛いウチの子”との新しいライフスタイル提案を提供するスペース犬幼稚園 Buddy Dog

Buddy Dogは愛犬との幸せな暮らしのためにできることに取り組みます。

犬幼稚園 Buddy Dog


ご支援・ご寄付のお願い

ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」の自主上映会を開催いたします。

この映画は、犬や猫を取りまく悲しい現実を映しながら、その先にあるささやかな希望も感じさせてくれる感動的な作品です。

今回、一人でも多くの方にご来場いただきたいと、都筑公会堂600席での上映となりました。

命を軽視する風潮の著しい昨今、ただ動物の問題にとどまらず、「いのち」について考えるきっかけになればと考えています。

開催にあたっては、ご賛同下さる方々のご協力を頂いておりますが、まだまだ資金が不足している状態です。

上映会成功に向け、皆様方のご支援をよろしくお願い申し上げます。

寄付していただいた支援金は全額、自主上映会開催のための活動及びレスキュー活動等資金として贈呈いたします。

なお、支援金の受付期間は、2010年3月31日(水)までを予定しております。

ご寄付振込先: イ-バンク銀行 ジャズ支店 支店番号 201 口座番号 4706677 太田信介

ご寄付振込先: セブン銀行 パンジー支店 支店番号 103 口座番号 0824597 太田信介



犬幼稚園 Buddy Dog

犬幼稚園 Buddy Dogのドッグフードは寄付つき!!

バイネイチャーイーグルパックプラチナム




Naughty dogs 2010/03/25

2010-03-25 17:35:40 | 看板犬


Naughty Dogs

犬幼稚園 Buddy Dog



【犬幼稚園の重要性】

愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、今後ますます身近な存在となっていく傾向です。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬幼稚園 Buddy Dog

【特徴あるサービスを展開】

「大切な家族」のために信頼に基づく「犬幼稚園(社会性を育む一時預かり)」

清潔で快適な「ペットホテル」、「トリミング」のサービスを提供します。

愛犬・愛猫に第三者機関で検査を行った安心安全なフードやおやつを販売しています。

“世界一可愛いウチの子”との新しいライフスタイル提案を提供するスペース犬幼稚園 Buddy Dog

Buddy Dogは愛犬との幸せな暮らしのためにできることに取り組みます。

犬幼稚園 Buddy Dog


ご支援・ご寄付のお願い

ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」の自主上映会を開催いたします。

この映画は、犬や猫を取りまく悲しい現実を映しながら、その先にあるささやかな希望も感じさせてくれる感動的な作品です。

今回、一人でも多くの方にご来場いただきたいと、都筑公会堂600席での上映となりました。

命を軽視する風潮の著しい昨今、ただ動物の問題にとどまらず、「いのち」について考えるきっかけになればと考えています。

開催にあたっては、ご賛同下さる方々のご協力を頂いておりますが、まだまだ資金が不足している状態です。

上映会成功に向け、皆様方のご支援をよろしくお願い申し上げます。

寄付していただいた支援金は全額、自主上映会開催のための活動及びレスキュー活動等資金として贈呈いたします。

なお、支援金の受付期間は、2010年3月31日(水)までを予定しております。

ご寄付振込先: イ-バンク銀行 ジャズ支店 支店番号 201 口座番号 4706677 太田信介

ご寄付振込先: セブン銀行 パンジー支店 支店番号 103 口座番号 0824597 太田信介



犬幼稚園 Buddy Dog

犬幼稚園 Buddy Dogのドッグフードは寄付つき!!

バイネイチャーイーグルパックプラチナム




社会化の重要性

2010-03-25 16:59:09 | しつけ


社会化の重要性



『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。

これは何を意味するのでしょうか?

実は犬が社会性を身につけるベストな時期は生後3ヶ月~6ヶ月くらいまでと言われています。

この時期に、より多くの体験・経験・学習をすることで、今後の犬との生活が決まると言っても過言ではありません。

柔軟性の高い仔犬のうちから様々な刺激に慣れることで、より学習性が高く、知的水準の高い、臨機応変な対応のできる犬に育つことが、動物行動学的にも立証されています。

当然、将来的に予測される問題行動も減ります。

また社会性を高めることで、人間社会でのマナーをきちんと身につけられるので、犬にとっても飼主さんにとっても、ご近所の方にとっても、誰もが快適に暮らせる愛犬との生活を手に入れられるのです。

もちろん、犬は生涯学習し続けるので、成犬になったから手遅れという訳ではありません。

成犬になってからでも、社会性をつけていくことは十分可能ですが時間がかかります。

「三つ子の魂百までも」は、人間も犬も一緒なんですね。





人と犬との関わり方

2010-03-25 16:44:52 | しつけ


気持ちのよい「人と犬との関係」には、「マナー」が!!





mascotsは人・犬が大好きですから、人・犬を見ると大興奮で挨拶にいってしまいます。

それは悪いことではないと思っていますから、挨拶を受け入れてくれる人や犬たちの中にいるときはどんどん挨拶に行かせます。

でも、散歩中の街路だとそういうことを好まれない方や犬はたくさんいらっしゃいます。

だから園長はmascotsたちとお散歩中興奮したらオスワリをしないと一歩も動かないと約束をしています。
ときには興奮して立ち上がったり、興味を示してしまい吠えることもあります。

そんなときは、『あれ?どうする?』とのぞき込むんです。
そうすると、気づいて座ってくれる。
コミュニケーションだからそれでいいと思っています。。


ご宿泊中のおともだちと散歩をしていると、

駅前で、散歩中の犬を発見し、警戒してストレスフルの状態なので
その犬とおともだちの間に割って入る(splitting)を行っているのに。

それでも
「○○ちゃんおともだちがいるよ。挨拶しなさい」と言いながら近寄ってくる。

結果、おともだちはガルゥゥゥワンッ ガルゥゥゥワンッ
歯を見せる、唸る、突進する、空噛みする、吠えるといった具合

このように迷惑をかけているのは人間の方ということが多いんです。

犬が苦手な方(犬連れ)というのは、ご自分から犬との距離をとっていきます。

そこを飼主が察することができるかどうかなんですね。

最後はやはり飼主の問題なんです。

散歩の途中で犬がうんちをした。それをすぐに飼主が拾えるか。

犬が他人に迷惑をかけるようなことをした。それを飼主がすぐに謝れるか。

そういった、"マナー"を守り、飼主が周りに対し気を配ること。

それが人と犬との関わり方の重要なポイントだと思います。

お散歩、自分が楽しいだけじゃつまらないですよね!!

犬を好きではない人とも楽しい散歩を共有できないとつまらないと思う園長でした。