あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

「愛しているよカズ」

2010年08月20日 | 読書は心のお風呂
小児がんと闘う家族の物語「愛しているよカズ」

3年前このドキュメンタリーがテレビで放映された。
それを偶然見て涙したことを忘れない。
この時の衝撃が脳裏からなくなることはない。


その闘病を記録が書籍になったのは知っていた。

しかし、書店で表紙は見るものの読むことはできなかった。
その書をやっと手にすることができた。



どうして 今の時期にと考えてみると、自分もこどもを持ち、その子がここ数ヶ月、急に人らしく振る舞うようになったからなかなぁと思われる。




この書は、ただの闘病記でない。
医学書であり、道徳書であり、育児書でもある。

このご家族からたくさん学ばせていただいた。


もうひとつ。
この物語の場面は長崎であること。


書籍にしてくれてありがとう。
このご家族に感謝です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つっちぃ)
2010-08-20 18:36:42
阿野さんも、ご存知だったんですね。

元気に生まれてくる子もハンディをもって生まれてくる子も、命ある限り精一杯生きてほしい。
また愛をたくさんうけてほしい

私の兄はハンディをもっていました。
この世にはいませんが、今でもいつも私に勇気を与えてくれます。

人の心に存在する方って、何かしら役目があるのですね
どのお子さんにも愛のシャワーがたくさんふりつづけてほしいし、そんな世の中になってほしいです
Unknown (→つっちいさん)
2010-08-20 22:39:00
ご縁がご縁をつなぎ、本書の編集者は2年前JCで平和の絵本「ラルク」を作成してくださった方なんです。

思い出して思わず電話しちゃいました。

やっと読むことができたんですぉって。

コメントを投稿