らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

知ったかぶり

2009年12月16日 23時57分41秒 | 雑記
 秋に家の奥さんがパソコンを新調した。以前使用していたiBookがどうも調子が悪くて、新しくMac Book Proを購入したのだ。パソコンの扱いに詳しくない家の奥さんが、急にインターネットをしたいと言い出した。新しく買って上げたiPod touchを利用したくなったのだ・・・・。

 それではと言うことで、Mac Book Proの設定をしてあげる事になった。

 私のMac歴はもう年数だけはかなりのもので、購入したマシーンだけでも今のiMacで6台目だ。楽譜書きや写真加工など自分に必要な事は、ほとんど困らないで作業できる(はず)。

 い~よ!やってやるよ!と気軽に言ったものの家庭内ネットワ~クなど設定をしたことがないのだ。Mac Book Proを普通に有線LAMで繋げることさえ、もの凄く苦労してしまった。自分のパソコンがネットに繋がったのはもう数年前で、最初にどうやってネットに繋げたのか???覚えてもいないのだ。

 今更手引き書のような本を買うのも悔しいし、自力で結局4日間もかかってしまった。汗。

 うりゃぁ~ぁ (ノ`(エ)´)ノ・・・~~┻━┻

 ネットに繋がってみれば、こんな簡単な事で詰まっていたのか・・・・。と自分を嘆きたくなるが。

 その後、奥さんからはパソコンの質問攻めに・・・・。

 自分では分かっていたような気がしていたものの、口でうまく説明が出来ないのだ。

 ( ̄~ ̄;)ウーン・・・

 結局本当のところは、自分でも分からない事を曖昧にしていても、自分の作業上は困った事がなかったからなのだが、何年もパソコンの前に座っているのにこんな事も知らなかったのか!と少々落ち込んだ。

 結局は知ったかぶっていただけなのだ。

 ヴァイオリンやヴィオラのレッスンでも、曲のある部分で生徒に質問された事がうまく答えられないことが偶にだがある。その曲は自分が学生の時からレッスンを受けたり、人前で演奏した事がある曲でも・・・。

 自分が分かっているつもりというのが、一番怖いことなのかもしれない。

 人に教える事が、自分のためになると良く聞くが、納得。

 * ̄ー ̄)へへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマデウス | トップ | 文化経済学 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Mac user (balaine)
2009-12-17 23:19:29
私も負けずにMac userです。Mac evangelistという言葉もありましたね。Windowsに圧倒的に押されていた時代に、Macの良さを知らない人に教え勧め、マックを愛すユーザーの事をこう呼んでいました。
私は「マイコン」はH4年からマック一筋、今のMacBookで8台目です。クリニックにはMacProからiMac、Mac miniまで合計8台置いてあります。

私もマニュアルなどほとんど見ない口です。マックはもともとマニュアルなど見なくても、「感覚的」に扱えるという特徴がありました。ユーザーインターフェイスに強くこだわったのはMacですね。要らなくなったものを捨てるアイコンをゴミ箱にしたり、今のOSではDockを用意したり始動し始めはピョンピョン弾んだり、マックらしいですよね~。
最近引っ越した時、マックをネットに繋ぐ際、まったくマニュアルも見ないので(というかどこにあるかわからない)、ちょっと苦労しましたが結局つなげました。
グラフィックデザイナー、作曲家ほか芸術関係のプロには圧倒的にマックユーザーが多いですよね。
Windowsは「コンピュータです」「器械です」という幹事ですが、Macって「楽器みたい」と思うのは私だけ?
(すみません、マックの話は一人で熱くなってしまいます)
>balaineさん (らびお)
2009-12-18 01:15:24
こんばんは。
Mac伝道師の話ですね。
Macは機嫌をそこなうと動かなかったり、新しいマシーンを買うと嫉妬して壊れるとか、人間味臭いところがありました。
現在はもの凄く性能がアップしているので、フリーズすることは滅多にありませんが・・・・・・。

NEC88や98などを歴てからのMacにしましたが、他マシーンに比べて高価なのも特徴でしたね。今ではだいぶ値が落ち着きましたが・・・・。メモリー1つにしても高かったですよね。今みたいにギガなんて夢の世界で。

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事