らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

龍宝 たべにおいで

2015年10月31日 23時59分59秒 | ラーメン(県外)
 名取市文化会館でのオペラ公演のリハーサルからの帰り道。

 妙にお腹が空いていた。練習はサウンドチェック中心で短かったのに・・・。そうだ朝から何も食べていないや。忙しいと食事を食べる習慣をすっかり忘れる事が多いので今日もそんな感じだった。

 高速道路代浮かして、下道だけで帰ろうとしていたので、秋保温泉に着くところだった。

 おぉ~!神の助け!ラーメン屋があるではありませんか!もう少し行けばコンビニあるけど、今日は少し冷えるし、温かいラーメンを食べたいぜぇ。

 なんだか少し怪しいが、タクシーも止まっているし大丈夫!

 たくさんのメニューがあるけど、初めて入るお店は中華蕎麦って決めているんだ。

 おぉ!500円なの?今時安いねぇ。ついでに行者ニンニク餃子も頼んじゃえ。

 何かほっこり池袋の味(都会の味)に似ている。懐かしい味だ。

 明日はオペラ最終日。頑張るぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルシェQ 演奏会やります。

2015年10月30日 23時59分59秒 | クァルテット
 芸術の秋、後から後からこれでもかこれでもか!と演奏会の企画があります。

 この夏と秋に第1回定期演奏会と東京公演を成功させたキルシェQが、11/9(月)に山形市コーヒーレストラン アランフェスで演奏会をします。ケーキセット付で2000円ポッキリ!!

 今回は2ndVnの松田氏はお休みで、山形響フルート奏者~小松崎恭子さんとフルートクァルテットをお送りします。

 30席限定なので、目の前の演奏を楽しむことが出来ますよ!お時間作っていただいて、是非どうぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケットまだあります!

2015年10月29日 23時59分59秒 | 山形交響楽団
 フィガロの結婚山形テルサ公演終わりました。

 明日は、お休みで明後日、宮城県名取にリハーサルでお伺いして、11月1日に本番を迎えます。この公演は、全国で地元オーケストラと共演して行っています。東北地方は、山形と名取。山形響が担当しています。好評で、実はチケットが完売していないのは、この名取市文化会館での公演だけだそうです。評判を聞いて聞きに行こうなんて思っている方がいらっしゃったら是非!!東京からでも大して時間はかかりませんぞ!

 2015年11月1日(日) 14:00開演 
 名取市文化会館 大ホール

 指揮・総監督:井上道義
 演出:野田秀樹
 管弦楽:山形交響楽団
 合唱:山形オペラ協会合唱団

 久しぶりの井上道義氏の指揮。山形響とは初共演だそうです。個人的には、フリーの頃、よく新日本フィルに出させていただいたので、井上氏の棒で数え切れないほど演奏しました。大好きな指揮者の一人でしたが、山形響では残念ながら共演がなかったので、久しぶりに彼の下で演奏したのは、非常に幸せ、興奮モノでした。病気も克服されてお元気そうでしたので、安堵しました。11月1日まで幸せは続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書週間

2015年10月26日 23時59分59秒 | 読書
 先週、文化庁派遣の音楽鑑賞教室ツアーで福井県~京都府と5泊6日の演奏旅行へ出た。

 仕事・移動以外は、一人で街をぶらぶら歩いて日頃の運動不足を補ったり、ホテル・旅館では読書にふけることが多かった。山形にいる時は忙しくしていることが多いのだが、旅行先では拘束時間以外はほとんど予定も入らないので、普段とは違う時間の過ごし方が出来た。

 太宰治の「女生徒」「ヴィヨンの妻」「グット・バイ」「人間失格」など短めの小説を読んだのだが、ここらの小説は、高校時代に電車の中で単行本で読んだものだ。(今は単行本で読むのは老眼問題で辛いので、iPadで読んでいる)。当時は、文学青年気取りなのか?周りから知ったかぶりで、暗~いと言われながらも太宰文学にかなりはまっていたように思う。

 何十年も経ち再び読み返してみると、文体の美しさ、比喩の興味深さなどその文章の魅力の方が、内容に勝ってしまう読み方をしてしまう自分がいた。明治~昭和の初期位の世相・風俗も、自分の小さい頃には残っていた世界と重なるところがあり、そのニオイが自分好みなのだと再認識。

 本日は、いつまで経っても平成時代に頭がついて行かないおじさんの拙い感想文。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出羽コミュニティーセンターの文化祭・ミニコンサート終了。

2015年10月24日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団
 普段、私達~山形Qが練習で使用させていただいている出羽コミュニティーセンターの地区文化祭で、演奏してきました。

 結成15年をこえて演奏してこられたのも、出羽コミュニティーセンター(旧出羽公民館)他の施設が、無料で貸し出していただいて使用させてもらえたことが、とても大きいのです。地区文化祭への参加は、もう数年前から不思議と忙しいスケジュールの中、その日だけは都合が付くのです。

 回を重ねる毎に地域の方々が多くなって、約30分という短い時間ですが、今回は幸松肇さんの弦楽四重奏のための日本民謡から東北民謡4曲をメインに演奏させてもらいました。

 オケの演奏旅行帰りという疲れを全く魅せないで、メンバー一同楽しく演奏出来たと思います。

 また使用させてもらうこともあると思います。顔を見かけたら、あ~あこのもの好き連中頑張っているなぁ~と思っていただけたら幸いです。

 ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリー全開!

2015年10月23日 23時59分59秒 | 演奏旅行~
 先日書いたように今週は、独身時代に戻り外食三昧。
 
 何も気にしないで、毎日カロリー攻め。

 当然、ラーメン・餃子・チャーハンなどの食事は多くなる。

 何も気にしない。詰まらないこと気にしていたら、食事もまずくなる。

 帰ったら、少し節制すればいいのだ。

 今週は毎日10000歩以上歩いた。おかげで足腰が少し調子が良い。

   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多弐家

2015年10月20日 23時59分59秒 | ラーメン(県外)
 昨日も書いたが、今回の旅は奥さんはお休みをいただいている。

 一昨日、昨日と福井駅近くに宿泊したのだが、一人で食事をとるとどうしても独身時代の偏った食生活になりがち。それはいけない事だという気持ちもあるのだが、せっかくの独身なのだから好きなモノを食べて、旅の力としたい。

 夕方少し微睡んだが、ホテル近くの多弐家さんに行った。

 早い時間で、お客は自分一人。

 飲み屋街のラーメン屋さんなので、くどい・しょつぱいを予想していったのだが、予想は良い方へ裏切られてしまった。

 私が注文したのは、醤油豚骨(太麺)とネギご飯。すみませんとてもBeerと合います。

 こうやって、全国のラーメンを食べ歩いていると、どれも捨てがたい。自分には好みというものが無いのか?どれも旨い!

 こうして危険なカロリー週間が始まったのであった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変更

2015年10月19日 23時59分59秒 | 雑記
 昨日から旅に出ている。

 今週は奥さんがお休みを頂いたために一人で楽団のスケジュール通り、団体行動に参加している。朝が滅法弱い私にとって、決められたスケジュールのために朝早く自分で起きる事は、他人には想像できないくらいプレッシャーになる。そのためには、強力な目覚まし時計が、必要なのだが、旅館宿泊なら朝ごはん時間には仲居さんが起こしてくれる。しかし、ビジネスホテルでは、他力を期待できない。

 で、今回の旅行、不覚にも携帯番号を忘れてきてしまった。ガラケーだし、誰かと連絡をする事も普段極端に少ないので電話機としては必要ないのだが、目覚まし機能を携帯しないのは、とても不安なのだ。

 最初、携帯番号を落としたのかと思い、大宮からやっと探した公衆電話から家に電話したのだが、「なぁー携帯家に忘れてない~?あぁそう枕の上に有ったのね。それでさぁ~ツゥツゥツゥ・・・・」。百円入れて、ものの十秒ほどで切れてしまった。携帯電話の便利さを再認識。

 今日は、午前中で仕事終了したので、お昼から街の電話ショップへ。

 「保険に入られていらっしゃるので、古い携帯を持参いただければ、五千円で以前お使いの機種を新しいものに交換出来ます」。いやいや明日、舞鶴へ移動してしまうので、わざわざ福井へ山形から携帯を持ってくる事はできないし。結局、新しい機種を購入する事に。まぁ今までのは、古くて調子悪かったからいいや。

 応対してくれたお嬢さんの笑顔に送られて、ホテルへ戻ったのでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q 第57回定期演奏会終了。

2015年10月17日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団
 日差しが強く、日中は暑いと感じるくらいの一日でした。

 日が落ちると寒くなってきましたので、会場に暖房を入れるほど寒暖の差が激しいのですね。今の時期の山形は。

 さて、超ハードスケジュールの中、なんとか定期演奏会を終えることが出来ました。そして、演奏しながらも笑顔や興味深そうに集中して聴いているお客様の顔を何度も見て、元気づけられましたとも!!連日の演奏で、私の左手は少し限界を超えてしまう所でした。何度つりそうになったことか・・・。

 それでも最後まで、なんとか演奏したのもしつこいようですが、仲間の頑張りといつも応援下さるお客様の力です。

 多大な感謝を申し上げて、今日はお開きにします。次回は年明け1月の後半に第58回を開催します。またよろしくお願いします。

 明日から福井~京都と演奏旅行に出かけます。またハードな1週間の始まりです。

 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は山形弦楽四重奏団第57回定期演奏会。

2015年10月16日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団
 急に寒くなってきて、遠くの山も赤く染まってきました。そろそろ上の方から白くなるのでしょう。

 さて、明日は山形市文翔館にて、18時30分より(開場18時)山形弦楽四重奏団第57回定期演奏会が行われます。

 プログラムは、2008年7月(第28回)以来のF.メンデルスゾーン Nr.2をメインに、ゲストObの齋藤真美さん(第44回以来)と一緒に演奏会を作って参ります。F.J.ハイドンの全曲演奏企画からは、Op.54-3。これがまた地味に難しいので最初から、結構冷や汗がおそらく出ています。

 芸術の秋の定期演奏会!是非ご来場下さい。お待ちしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2弾。

2015年10月15日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団
 明日は、山形県立新庄神室産業高等学校にお邪魔してコンサートをします。

 W.A.モーツァルト アイネクライネナハトムジーク ト長調 K.525や東北民謡などを演奏する予定です。今月は本番ラッシュで、どうしてこんなにも忙しい時に、予定が重なるのか?不思議に思いつつ、一つ一つ頑張って(楽しみながら)乗り越えるほかありません。

 先日の酒田西高等学校に続き、山形Qのスクールコンサート第2弾です。明日は休憩を挟みながら約90分のミニコンサートとは云えない催しで、私が司会も任されていることから、何を話せばいいんだべぇ~??と頭を悩ませてはいません。いつもの通り、出たとこ勝負、ライヴ感を楽しむのみです。

 午後からは市民文化会館で山形響のこれまた高校音楽鑑賞教室。

 次の日、第57回定期演奏会へとハードな2日間を過ごしそうです。
                     
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県立酒田西高等学校コンサート終了。

2015年10月11日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団
 秋は、旅行が多いので、山形の一番美しい時は留守にすることが多いのでした。

 秋が深まりつつあり、本日は幸運にも紅葉であでやかにお化粧している月山を見つつ酒田西高等学校へ。

 という予定が、14時本番で、学校には12時集合の予定。起きたら、おい!!??10時だぜぇ~~~。間に合うのか??俺??

 飛び起きて、ワンコにご飯をやりつつ、シャワーをあびて、急いで車に飛び乗りました。紅葉見物のためか?観光客も多く車の流れは、普段より遅いのです。焦る気持ちで、紅葉どころではなかったかも・・・・。無事、学校には11時40分に着きました。1時間30分を切って、酒田まで行けたぜぇ・・奇跡だな。

 さて、今月から来月にかけて山形Q は5つのコンサートと1つのパーティー仕事が入っています。その一番最初のコンサート。

 本番直前に雨も降り、人があまり入っていないとの先生の話。人数は関係ないのです。私達クァルテットですから。

 久しぶりの茂木氏の司会、最後は、かわいい高校生からお礼の言葉や花束をもらい、その時がおじさんは一番緊張したかも。

 そして、珍しく(本当に珍しく!!)生徒さん達からサインのお願いが・・・。楽譜を貼っているスケッチブックの表紙の裏にメンバーでサイン書きまくりましたとも。サイン会って、あんな気分なんだな・・・。フリーの時、某アーティストのバックバンドのメンバーとして全国ツアーをしたときに、毎回サイン会付き合わされた事があったっけ・・・遠い昔の話。

 生徒さん達と保護者の方々、地域の方々、そして、準備して下さった先生方全員に感謝を申し上げます。

 酒田西高等学校での学生生活がより充実したモノになるよう祈っています。

 ありがとうございました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり先を考えずに。

2015年10月10日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団
 明日は、山形県立酒田西高等学校へお邪魔して、コンサートをします。

 旅行から戻りクァルテットのメンバーと再び合わせてみると、やはりオーケストラのそれぞれのパートの癖が、それぞれに付いていて(音程や弾き方の)、それを、ひっぺがえすところから練習を始めなければならないことがあります。厳しいことを云えば、それだけオーケストラのなかでも音程や弾き方のズレがあるのだろうと想像できますが、本来なら己をしっかりと持ち、日々の個人練習で修復しなければいけないでしょうね。

 旅行先などで練習時間が上手くとれないときは、さらにそのズレが修正できずに顕著な問題として浮き上がってしまいます。

 旅行が多い仕事ですので、今後の課題です。

 さて、明日のコンサートは楽しい気分で、行って参ります。

 久しぶりのクァルテットコンサートで気持ちもウキウキしてます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、山形へ戻ります。

2015年10月08日 23時59分59秒 | 演奏旅行~
 秋の北陸路の旅は、明日、富山の公演で千秋楽。

 午前中に終わるので、夜には山形へ戻れるでしょう。

 気をつけて戻ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高岡大仏

2015年10月07日 23時59分59秒 | 歴史探訪
 以前の記事
高岡山瑞龍寺(国宝)

 以前訪れたときは、工事中だったので大仏を見ることが出来なかった。

 立て看板には以下のようにある。
「高岡大仏は、坂下町極楽寺第十五世等誉上人が大仏建立を誓い、延享二年(1745)、木造金色の仏像を建立したのが始まりである。しかし、その像は文政四年(1821)に焼失。その後、天保十二年(1841)に再興されたが、これもまた明治三十三年(1900)の大火で焼失した。 現在の大仏は、篤信家の松木宗左衛門が大仏の再建を発願し、明治四十年(1907)に造営事業が着手された。その後、中川原町の萩布宗四郎らの協力により、二十有余年の歳月を経て昭和八年(1933)に全工程を完了、五月に開眼式が行われた。昭和五十五年(1980)に十一メートル後ろへ下がった現在の場所へ移転・補修された。 原型は中野双山、古式鋳造法である焼型重ね吹きの技法で、鋳造から着色に至るすべての工法を高岡の工人・職人達の手で行った記念すべき大作である。 昭和三十三年(1958)に建載された円輪光背には、阿弥陀仏の仏徳を人文字で表現する(キリーク)という梵字が頂点に配されており、大円輪の光背がそびえる大仏尊は世に珍しく、奈良・鎌倉の大仏とともに日本三大仏と称されている。」

 遠くから見る大仏の表情、近くで見る大仏の表情、横からみる大仏の表情がすべて違う印象になるのが、驚愕。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする