つれづれぶろぐ

その日、その時のいろんな自分、いろいろな人へのエールメッセージ

にしへひがしへ

2010年02月17日 23時12分59秒 | Weblog
「医学(=今回は疾患系)」の勉強の出口が見えない・・・。


例えば、

間接リウマチについて教科書を読んでいても

-膠原病の中でもっとも多く、人口の0.5%に発症する。

 男女比1:4程で20~50歳代の女性に多い。
 
 
 ・・・で、とにかく、間接が痛くなる(らしい)。

と読んでいても「膠原病」ってなんじゃい、と。で「膠原病」を教科書で読んでみると


-全身の結合組織における膠原繊維にフィブリノイド変性をきたす疾患である。


・・・膠原繊維???コラーゲンのことか????

「フィブリノイド変性」????分からへん・・・。

教科書に索引にものってない・・・。ネット検索するか。


とそんなこんなで出口が中々見えない。

やばい、他の教科もせないかんのに。


となんやかんや楽しみながらやってます。







問題(地理) 大阪信愛女学院高等学校 改

次の文章はオリンピックの開催国の特徴を書いたものです。国名を答えなさい。

また、それぞれのオリンピックが開催された都市名を後の語群から選びなさい。



1、近年、他の東アジアや東南アジアの国々とともに、急速に工業生産が

 発達してきた。日本と隣接しているために高速船に乗れば、博多港から約3時間で

 行くことができる。また、日本に入国した外国人の国・地域別割合は。最も

 多い、24.9%を占めている。(2002年度)



2、ヨーロッパとアジアにまたがる世界最大の面積をもつため、便利さを考えて

 複数の標準時を決めている。また東西に世界一長い鉄道が走っており、片道にかかる

 所要時間は約1週間である。



3、南半球に位置する国だが、日本と経度がほぼ同じであるため、日本との時差は

 ほとんどない。環太平洋造山帯に含まれていないため。火山がなく地震も

 ほどんどない。経済水域を含めた領域面積は、世界第三位である。





語群

モスクワ  ミュンヘン  シドニー  ロサンゼルス  ロンドン

パリ  北京  ボストン  ソウル  アテネ


















1 大韓民国(韓国) ソウル

2 ロシア  モスクワ

3 オーストラリア シドニー




一瞬テーマ的に難しそうですが、極力分かりやすいのを抜粋しました。

1「日本に隣接」

2「世界最大の面積」

3「日本と同じ経度」「南半球」


と語群から。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。