つれづれぶろぐ

その日、その時のいろんな自分、いろいろな人へのエールメッセージ

電気代…。

2012年05月31日 21時03分04秒 | Weblog

4月分の電気代を振り込むのを

 

とーーーーーんと忘れていました。

 

 

今日、振り込まないと延滞金が発生するタイミングだったので

 

滑り込みセーフティ…。

 

 

あぶなかった。

 

 

なんで忘れていたか。

 

なんでだろう?

 

というか、振り込み用紙を郵便受けから部屋に持ち込んだ記憶すらない。

 

この一カ月

 

自分でもつくづく思うけど

 

 

本当に病んでるなあ。


KO

2012年05月30日 17時53分49秒 | Weblog

新しい環境になって、

 

慣れないこともたくさんあり、

 

なんやかんや頑張ってきましたが

 

遂にノックダウン。

 

 

昨日から体調が悪い悪い。

 

食欲はゼロ…。動こうにも体がだるくてだるくて…。

 

 

なんとか今週を乗り切らなければな今日この頃です。


あつくなってきました。(これは気温の話)

2012年05月24日 18時56分41秒 | Weblog

スポーツの話題でいえば、

 

サッカー(男子)は勝って

 

バレー(女子)は負けました。

 

うーーーん、なんともおしい。特に韓国との対戦は毎回アツイだけになんともおしい。

 

それでも、まだ2位(バレーの話)なので、まだまだオリンピックのチャンス有です。

 

 

 


手洗いしようよ

2012年05月22日 18時23分14秒 | Weblog

四国新聞のニュースから…

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ウイルス性胃腸炎急増/西讃で警報基準上回る

 

香川県内で乳幼児を中心にウイルス性の胃腸炎患者が増えている。香川県の感染症発生動向調査によると、

 

第19週(5月7~13日)の1定点医療機関あたりの患者数はほぼ全県で前週より増加し、

 

西讃地区は流行警報基準を上回った。県薬務感染症対策課は、おう吐や下痢などの症状がみられる

 

ロタウイルスが原因とみており、注意を呼び掛けている。

保健所管内別では、西讃が23・25人で、警報基準の20人を超えているほか、

 

高松10・30、東讃10・25人、、小豆1・50と4地区で前週を上回った。中讃は前週と同じ14・80人だった。

年代別では6歳以下の乳幼児が7割を占め、このうち1歳が20・4%、0歳12・7%、2歳10・1%と続き、より低年齢層で感染が拡大している。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

外から帰ってきたら、手を洗う。

 

ご飯を食べる前は、手を洗う。

 

なんかばっちいものをさわったら、手を洗う。

 

↓「あわあわ手洗いのうた」 ※youtubeの動画なので、音でます。音量注意。

 

 

http://www.youtube.com/watch?v=CrUfXlvNztg&feature=related

 

 

ちなみに、ですね。医療関係者の手洗いの仕方も、↑これです。

 

 

 

話は変わり

 

今日も元気がでる曲をひとつ。

 

きただにひろし さんで「ウィーアー」

 

 


週のはじめの憂鬱。

2012年05月21日 17時41分46秒 | Weblog

香川県〇松市は、「きれいに金環日食がみえるコース」からは外れていたのですが、日食現象は

 

見ることができました。

 

日食が見える時間帯がちょうど私の出勤時間。

 

自転車をこぎながらぷーらぷら、東の空を見上げると

 

筋状の雲の隙間から浸食された太陽の姿をみることができました。肉眼で。

 

はい。肉眼で見ちゃダメですよ。本当に・・・。

 

しばらく、視界の真ん中にぼんやりくろーいものがうつりこみました。

 

 

 

はてさて五月も終わりかけですね。

 

 

「五月病」になってませんか。

 

新生活スタートで、新環境、

 

自分のこと、やないか、なのですが、

 

こんなときに元気が出る何か、ってないですかね。

 

 

 

とりあえず、元気が出る曲をひとつ。

 

ブログタイトルテーマによく使っているのですが

 

Do As Infinitty で 「陽のあたる坂道」。

 

 

 

 

 


ATMへ進路をとれ。

2012年05月18日 17時51分00秒 | Weblog

ときにですね。

 

すごくくだらないことで

 

すごくショックを受けてたりします。

 

例えば、大阪から香川にかえってきて

 

夕方17:00~の「スーパーニュースアンカー」が香川では放送されてなかったり…

 

深夜番組の「ミュージャック」が香川では放送されてなかったり…。

 

 

すべてテレビ番組関係の話(しかも、両番組とも関西テレビ)ですけどね。

 

ちなみに…・どうでもいいネタばれですが、

 

「インドアはーとじゃっく」のネーミングは「ミュージャック」の「はーとじゃっく」をぱくってます。

 

どうでもいい話ですけど。

 

 

 

話は変わり、今月ももう18日。

 

金銭感覚が、まだ学生並だったため、

 

おおっ、給料日まで全然余裕でいけそう。

 

普段から、休日も疲れてそのままどこにも遊びにいくこともなくすごしてたら

 

まさかの節約生活になってました。

 

これは嬉しい誤算。

 

ただ、ですね…。

 

今現在、財布の中にはぜんっぜんはいってないので、

 

お金をおろしに行かなければ…。

 

 

 

 

そうそう、

 

「インドア、はーとじゃっくその9」でも書きましたが、

 

今クールの金曜ドラマ「もう一度君にプロポーズ」は、90年代の月9感がします。

 

ていうか、でてる俳優さんからしてそうだし。

 

毎週楽しみに見てますが、リアルタイムの時間(22:00~23:00)は

 

すでに寝ているので、録画して見ています。

 

 

続きものなので、途中からははいりづらいかもしれませんが、お勧めです。

 

 


タトゥーってアーティストが昔いたけど…どこにいったか。

2012年05月16日 17時43分25秒 | Weblog

気がつけば、前回の書き込みからもかなりの日数が…。

 

ネット、つながってるのに…。

 

現在進行形で仕事を覚えるのに手いっぱいな毎日です。

 

と、近況の話題はおいといて

 

某ニュースサイトより

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪市が職員を対象に入れ墨の有無を尋ねたアンケート調査で、

 

約110人の職員が入れ墨があると答えたことが16日、分かった。市は今後、

 

入れ墨をしている職員について、勤務中に市民の目に触れないように指導するほか、配置転換も検討する。

 

橋下徹市長は同日、入れ墨をしている職員について、「何をやったってクビにならない甘え。入れ墨をしたい職員は、

 

民間企業に移ってもらったらいい」と批判した。市役所内で記者団に語った。 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

悪い意味で

 

すごいな。

 

 

「入れ墨をしている」ことを指摘することが人権侵害だとかいっている人。

 

 

正気か???

 

 

 


竜巻

2012年05月08日 19時11分01秒 | Weblog

いきなりですが

 

yahooニュースサイトより

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<天気>9日から10日にかけ大気不安定に 

雷、竜巻などに注意

毎日新聞 5月8日(火)18時32分配信

気象庁によると、9日から10日にかけて西日本から東日本にかけての広い範囲で、
 
大気の状態が非常に不安定になるという。雷を伴った激しい雨、落雷、竜巻などの激しい突風や降ひょうへの注意を呼びかけている。

同庁によると、10日にかけて日本の上空約5500メートルに氷点下21度以下の強い寒気が流れ込むという。
 
このため、西日本から東日本にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定となり、所々で積乱雲が発達する見込み。
 
発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全の確保を呼びかけている。

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
少し前に茨城県で竜巻被害があってから
 
 
ニュースでとりあげらるようになった竜巻。
 
 
 
「急に暗くなった」「激しく雨がふる」「おおつぶの雨、雹が降り始めた」
 
 
などが竜巻の前兆らしいです。
 
 
 
 
 

休みぼけに用心。

2012年05月06日 22時40分12秒 | Weblog

GWも今日で終わりで明日からまた

 

仕事再開です。

 

ここ数日で気温がすごく上がっている気がします。

 

実際上がっているの?

 

yahooを参考にすると

 

香川県高松市(日にち ⇒ 最高―最低)

 

4/27⇒ 24-11 

 /28⇒ 26-10

 /29⇒ 24-13

 /30⇒ 19-17

5/1 ⇒ 26-16

 /2 ⇒ 19-17

 /3 ⇒ 24-16

 /4 ⇒ 24-16

 /5 ⇒ 28-14

 /6 ⇒ 25-18

 

と、いうわけで、最高気温はそんなに変わりないけど、最低気温は明らかにあがってます。

 

と書いてはみたものの↑のデータだけでは少ないので、参考にしたところを実際診てもらえれば

 

4月のGW前と現在では、最低気温の違いが分かるかと。

 

ふう。

 

もう、夏になってきたようです。

 

 

 

 


つれづれギブソン

2012年05月04日 21時45分50秒 | Weblog

引っ越してから一カ月。

 

やっと本格的に部屋のレイアウトを決め始めました。

 

 

今までは部屋にとりあえず物が置いてある感じだったのですが、

 

自分が使いやすいように家具、家電の配置を変えているところです。

 

「誰が興味あるねん」な話ですが。

 

 

 

話は変わり、

 

仕事場で頭を強打したのがたんこぶになってしまいました。

 

同じ日に二回。

 

一度目は天井が少し低くなったところをくぐろうとして目測を誤り

 

思い切りガツンと。本当に思い切りガツンといったので

 

体勢が桂三枝師匠の「いらっしゃーい」くらい反った……。

 

 

二度目はあまり詳しく書きたくないですが、

ちっちゃい子供の前でカツンと。

 

思わず声をだしてしまい、ちっちゃい子に鼻で笑われてしまった。

 

 

まぁ…「誰が興味あるねん」な話ですが。