つれづれぶろぐ

その日、その時のいろんな自分、いろいろな人へのエールメッセージ

失調

2013年02月26日 18時41分14秒 | Weblog

寝る前に携帯いじってどうこうしてると自律神経がどうのこうので寝れなくなるってやつ…。

 

確かに、寝る前に携帯でいろいろしてると、なんか寝れなくなる・・・。

 

昨日はそのせいで、ホンマに寝れなくなって、もう…今日は日中眠くて眠くて眠くてzzzzz。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歴史-室町時代

 

1、鎌倉幕府の滅亡の翌年に後醍醐天皇が行った政治を何というか。

 

2、1の政治に反対して兵をあげ、京都に新しい天皇をたてて、征夷大将軍となり幕府を開いた人物は。

 

3、京都の朝廷と吉野の朝廷を一つにまとめ、南北朝の動乱を終わらせた室町幕府3代目の将軍は。

 

4、室町幕府のナンバー2の役職は。

 

5、室町時代に中国、朝鮮の沿岸で海賊行為を行っていた者を何という。

 

6、↑3の将軍は↑5を取り締まり、明(中国)との貿易を始めた。そのときに正式な貿易船にあたえられた

  合い札を何という。

 

7、15世紀の初めに尚氏が沖縄を統一して立てた国を何という。

 

8、室町時代に寺社に税を納め、営業を独占した同業者組合を何という。

 

9、室町時代に農民たちが徳政令や年貢の引き下げを求めおこした一揆を何という。

 

10、浄土真宗の信徒が守護大名の支配に対しておこした一揆を何という。

 

11、京都東山に慈照寺銀閣を立てた人物は。

 

12、1467年、将軍家の跡継ぎ争いに端を発し、全国に波及していった争いは。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1、建武の新政  2、足利尊氏  3、足利義満  4、管領

 

5、倭寇  6、勘合  7、琉球王国  8、座  9、土一揆

 

10、一向一揆  11、足利義政  12、応仁の乱

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。