プロ家庭菜園家のやさい畑日記 ~相模原 清水農園~

こちら↓のブログで記事を書いています☆
Rain Note https://green-feve.com/

水菜と油揚げの和風サラダ

2015年10月21日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


パリパリした水菜の触感と、ジューシーな油揚げが、とても相性がいいです☆


材料(1皿)
水菜・・1束 油揚げ・・1枚 ブロッコリースプラウト・・1パック 人参、玉ねぎなどあれば・・適宜 ごま油・・大さじ1 ポン酢・・大さじ2


作り方
1 油揚げを熱したフライパンで両面こんがり焼き、冷ましておきます。冷めたら短冊切りにします。

2 野菜はよく洗って水気を切り、水菜、ブロッコリースプラウトはざく切り、人参・玉ねぎは千切りにします。

3 1と2をボールに入れ、ごま油を加えて和えます※。ポン酢も加えて和えて器に盛りつけます。
※油を先に和えることで、野菜から水気が出て、ベチャベチャになるのを防ぎます。







コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初物の大根を収穫しました☆ | トップ | 秋のインゲンが採れています☆ »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
油揚げがさっぱり。 (おかんです。)
2015-10-21 21:45:19
水菜のさっぱり感が油揚げのこってり感を調整してそうな。
おかんさん☆ (管理人)
2015-10-22 19:17:28
コメントありがとうございます☆
 
油揚げも、両面こんがりと焼けば、香ばしくてさっぱりしますよ☆

やってみます (ちゃたろう)
2015-10-26 13:15:13
簡単でうまそうですね。やってみます。
ちゃたろうさん☆ (管理人)
2015-10-26 19:44:07
コメントありがとうございます☆

是非お試しください(^^)
試してみたい! (tomato)
2015-10-27 23:24:22
油あげは煮物に入れて食べています。
昔はそれほど好きではなかったのですが、
煮物に入ってた油揚げがおいしくて、
それからはまっています!
煮物以外の油揚げの料理、試してみたいと思いました☆
tomatoさん☆ (管理人)
2015-10-28 18:52:43
コメントありがとうございます☆

油揚げは煮て食べても、炊き込みご飯に入れても、焼いてもおいしいので、大好きです☆是非試してみてください^^
これは・・・ (かっぱ)
2015-10-29 00:26:27
初めまして・・・余りにも美味しそうなので・・・ついついコメントをしてしまいました非礼をお許しを・・・

かっぱさん☆ (管理人)
2015-10-29 19:43:01
コメントありがとうございます☆

全く非礼などと言うことはありません。
お気持ちはいただきました、ありがとうございます!
はじめまして (はる)
2015-10-30 14:44:30
読者登録をさせて頂きました。

今夜早速このサラダを作ります♪

ありがとうございました(*^人^*)
はるさん☆ (管理人)
2015-10-30 18:35:56
登録ありがとうございます☆

気軽に遊びに来てください(^^)

コメントを投稿