富士山 2008-02-14 00:10:36 | 川崎 こう寒いと富士山がきれいだろうな、ということで自転車を走らせ多摩川へ。 多摩川の河口に近いところからみえる富士山。上の部分だけですがよく見えます。 川原が広いので川にみえないなぁ。 六郷橋からJRの鉄橋越しに見える富士山。車窓から見えるときがあります。 北風強い冬の一日。自転車もカメラも揺れました。顔が痛いのは日焼けか!? #写真 « 放し飼い | トップ | 久しぶりの霜柱 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 やはり一番! (風の旅人) 2008-02-15 10:58:01 多摩川河畔からもこんなに綺麗に富士山が望めるのですね!こちらの民謡に「越中で立山、加賀では白山、駿河の富士山~三国一だよ」と歌われていますが、富士の美しさは、さすがにずば抜けていますね。 返信する 風の旅人さんへ (くてくて) 2008-02-15 18:34:45 風の旅人さんへその民謡は知りませんでした。調べてみたら、「おわら風の盆」で唄われるんですね。立山、白山ときてなぜ富士山なんだろう。まぁなんとなく言いたいことはわかりますが(笑)。 返信する 富士さん (あやのっち) 2008-02-16 08:54:54 この時期はこんなに雪がかぶっているのですね。富士山はどーんと迫力がありますね。立山のごつごつした山々がくっきり見えるのもまた格別です。風の旅人さんのフレーズを見てメロディーが頭から離れません。本日のマイソングです♪ 返信する 近々!見えるところへ (akashiahime) 2008-02-16 09:37:12 やっぱり富士山は大きいし高い!富士山を見るとなんだか安心するのです! 返信する あやのっちさんへ (くてくて) 2008-02-16 11:04:38 あやのっちさんへ富士山は富士山だけでどんとあるから、より迫力を感じますね。残念ながらその唄を知らないので、「あ~たま~を~く~も~の~うえに~だ~し~」を本日のマイソングにします。 返信する akashiahimeさんへ (くてくて) 2008-02-16 11:06:33 akashiahimeさんへ平塚からもよく見えますよね。東京方面からみると大山が邪魔、じゃなくて大山があるので上の部分しかみえないのが残念です。神奈川の中央に住んでいたことがあるのですが、より大山に近いために、富士山はほんの一部しか見えませんでした~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
望めるのですね!
こちらの民謡に「越中で立山、加賀では白山、
駿河の富士山~三国一だよ」と歌われていますが、
富士の美しさは、さすがにずば抜けていますね。
その民謡は知りませんでした。
調べてみたら、「おわら風の盆」で唄われるんですね。
立山、白山ときてなぜ富士山なんだろう。
まぁなんとなく言いたいことはわかりますが(笑)。
風の旅人さんのフレーズを見てメロディーが頭から離れません。本日のマイソングです♪
富士山を見るとなんだか安心するのです!
富士山は富士山だけでどんとあるから、より迫力を感じますね。
残念ながらその唄を知らないので、「あ~たま~を~く~も~の~うえに~だ~し~」
を本日のマイソングにします。
平塚からもよく見えますよね。
東京方面からみると大山が邪魔、じゃなくて大山があるので上の部分しかみえないのが残念です。
神奈川の中央に住んでいたことがあるのですが、より大山に近いために、富士山はほんの一部しか見えませんでした~