珈琲おいしい

日々の日記の予定だったけど最近ゲームコラム風。いまとなってはレゲーレビューブログかな。

ドラゴンボール改 サイヤ人来襲【DS】その六

2009-06-25 01:07:23 | Nintendo DS
そんなわけで、いよいよクライマックス!!
『孫悟空』vs『ベジータ』の戦いの幕が切って落とされた!!

いよいよもって、本調子の『孫悟空』が使えるってわけだ!
『ドラゴンボール』のなかでも群を抜いてカッコイイ技

『界王拳』

ここでしか使い道がないし。
バリバリつかうぞ~!!

~~~~~

最初のターン。『悟空』は『残像拳』を使用することにする。
この技は、数ターン、敵の攻撃を回避しまくるという
効果があるのだ。これが以上にキマるので好んで使用する。

ちょっとした攻撃ならサラリと回避する。きもちいい。

そして次のターン。

「かいおうけん!!」

『悟空』の掛け声とともにあの頃の『ドラゴンボール熱』再燃!!
ぅおお!かっこいいぜ!!

しかも、やっぱり『界王拳』を使うと・・・強い。
こりゃいいや!数ターン引き続きだし。コレはいいね。
『悟空』レベル上げしてなかったけども・・・なんとなかるかな?

なんて『ベジータ』をボコッてたら・・・

『ベジータ』が技を使ってきた。

「俺はベジータだぞぉ!!」(名称あいまい)

っていう技。全パラーメータが数倍にアップする技みたい。

そしてこのタイミングで・・・運の悪い事に『界王拳』が切れた!?

行動不能ターンに入ってしまった『悟空』!!

やばいピンチ!

なんて思ってたら・・・サクサクっと打ち倒される『悟空』。

あらら。ゲームオーバーかよ。
やっぱり『レベル上げ』サボっちゃったのはまずかったか・・・

~~~~~

と言うわけで、『ベジータ戦』前のところからマップを抜け
レベル上げに各地に移動する事に。

アクションゲームだったらこうは行かないな。
『RPG』の特権みたいなものか。

で、『ベジータ戦』のマップを抜け、神様の神殿に向かうと・・・
『ミスターポポ』がこんな事を言い出す。

「神様のマネをして『ドラゴンボール』作ってみた。
 願い事は限られているが集めてみろ。」

なんか・・・
見知らぬストーリーが裏に隠れていたわけだが。
その足で『占いババ』の宮殿に向かうと・・・

「今だけ限定で死んだ仲間をあの世から連れてくるぞい」

見たいな事を言われる。

なんということでしょう。
『ベジータ』にちょっとまってて♪

っていった足で見方全員を復活させる事に成功。
ストーリーモノの悲しいサガだな。こりゃ。

と言うわけで『未完成版ドラゴンボール』を集めに行く一行。

いいのかな。『ベジータ』さん。腕組んで待っててくれているのに。
倒すための修行時間をいただけるとは。
ゲーム版の『ベジータ』はいいな。

いや・・・余裕なのか・・・

ないない。ゲームのシステムの問題だってばよ。

~~~~~

そんなわけで、一人待ち人となった『ベジータ』をよそに。
世界中に散らばっている『未完成ドラゴンボール』を集める事にした
『孫悟空一向』。

はたしてどんな冒険が待ち受けているのか。

そして『ベジータ』はどこまで寛大なのか!

次回に続く!

今日はこの辺で。

≪関連ページ≫
 ●ドラゴンボール改 サイヤ人来襲(公式Webサイト)
 ●ドラゴンボール改(東映アニメーション)

≪当ブログ過去ログ≫
 ●ドラゴンボール改 サイヤ人来襲【DS】 そのニ その三 その四 その五
 ●ドラゴンボールDS体験版【DS】
 ●ドラゴンボールDS【DS】
 ●DRAGONBALLZ3 その1 その2
 ●DRAGONBALLZ Sparking!【PS2】 その2
 ●DRAGONBALLZ Sparking! 体験版【PS2】
 ●アイテムの使い道【管理人日記】
 ⇒『超サイヤ伝説』の話があった。
 ●サンデー×マガジン 熱闘!ドリームナイン【DS】 その2
 ●ファミコンジャンプⅡ最強の7人【FC】
 ●DETHE NOTE【DS】
 ●ジャンプスーパースターズ【DS】その1 その2
 ●ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド【PS2】
 ●バトルスタジアムD.O.N【PS2/GC】
 ●キン肉マン マッスルグランプリMAX【PS2】
 ●キャプテン翼【FC】
 ●ヒカルの碁2【GBA】


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え!? (トモ)
2009-06-25 11:46:14
ミスターポポ…スゴ過ぎでしょ(汗)
ドラゴンボール(もどき)って案外簡単に作れるんだなぁ、なんて思ったり。
Unknown (tapioka)
2009-06-25 21:19:56
悩んだあげく、結局kuroo0さんに影響されて買ってしまいましたよ。いま数時間ほどプレイしてゴクウの結婚式イベントですが、オリジナルイベント多いですね~。正直サクッとラディッツを倒してちょっとサイドストーリーありつつ最終決戦かなと思っていたのですがこれはクリアまでの道は遠いですね。
ただゲームシステムはよく出来ていてその辺の不満はないです。戦闘シーンはもうちょっと派手だといいな~ぐらいの感じですね。
Unknown (kuroo0)
2009-06-26 22:42:47
≫トモさん
そうなんですよね。ミスターポポ。すごい。
話では、神様が作ってる様子を見てたから…
とかなんとか。
結局何者なのか最後まで分からない人物でしたね。彼だけ。

≫tapiokaさん
ご購入おめでとうございます。
ドラゴンボール好きであれば、あの鳥山絵の
カットインがカッコイイ!と
思っていただければ。幸いです。

そうですね。このゲーム。何気に
オリジナルストーリー満載です。
というか本編が少ないくらいですね。

ゲーム自体はしっかり出来ているんですが、
やっぱり戦闘シーンは様々駆け巡って
欲しかったですね。
ドラゴンボールらしさ・・・は、そこにあるような。
気がします。
おじゃまします (Meiko)
2009-06-27 10:17:28
こんにちは。
「ドラクエ」ネットサーフィンでたどりつきました。
記事と関係ないコメントしちゃいますが、ごめんなさい。

「ドラクエ」に関する今までの記事、全部読ませていただきました。
懐かしくてとっても面白かったです!
私は、40代のおばさん、復活の呪文の悪夢も、「ドラクエ2」のアイテム見つける苦労も味わいました。
当時はネットも雑誌もあてにできず、友人との情報交換のみでホント苦労しました~
「ドラクエ3」は会社をサボり(笑)早朝から購入するための整理券をもらうために並びました。そこで同僚とはち合わせ! 顔を見合わせて笑ったもんです。

「9」の発売、指折り数えて待ってます。
ちなみに、私はコマンド方式大歓迎なんです。私みたいに、鈍臭いおばさんでも、ゆっくり考えてボタンを押せるシステムはありがたいんですよ~

すみません、長くなりました。
また、おじゃまさせてもらいます!
どうぞどうぞ (kuroo0)
2009-06-28 00:51:15
どうも。kuroo0です。
『ドラクエ』記事楽しんでいただけて何よりです。
自分も『ドラクエ9』は心待ちにしているところです。

『ふっかつのじゅもんがちがいます』には
何度泣かされた事か・・・
非常に懐かしい思い出です。

ちかぢか発売前に『ドラクエ9』記事を書きますので
もしよろしければまた足を運んでください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。