珈琲おいしい

日々の日記の予定だったけど最近ゲームコラム風。いまとなってはレゲーレビューブログかな。

ドラゴンボール改 サイヤ人来襲【DS】その四

2009-05-28 00:23:14 | Nintendo DS
しばらくプレイ日記を放置してしまいましたが・・・

『ドラゴンボール改 サイヤ人襲来』

ですよ。
このゲーム。なかなか・・・いい感じ。
普通に及第点を軽々超える完成度でした。

まぁ、なんでしょう。管理人が『ドラゴンボール』好きだった。

っていうのが要因だとは思いますが。

~~~~~

『天下一武道会』が終るとともに始まるのが…

『チチ』との結婚式ですね!!

これってたしアニメ版の『ドラゴンボール』の最終回間際に
放送された話だったような気がする。

『ドラゴンボールZ』ばかりが再放送された経緯を考えると
非常に懐かしいエピソードですね。

というか、正直忘れてます。こんな話だったっけ??

~~~~~

そして無事結婚式。

いや~なかなか『孫悟空』のレベル上げが出来なかったから
ストレスが溜まってたところですよ。
やっぱ『悟空』つよいね。カッコイイね。

というか、このゲーム。
必殺技等を使ったときに入るカットインが非常にクオリティ高い。
というか『鳥山絵』をそのままトレースしたような作りで。

非常にうれしいです。やってて飽きません。

~~~~~

程なくして、このゲームのタイトルになる
『サイヤ人』『ラディッツ(悟空の兄)』がやってくる。

あの、超人的な強さを、このゲームではどのくらいの演出が
成されているのか。

非常に楽しみです。

と言うわけでバトル開始。

こちらは『ピッコロ』と『孫悟空』の二人組み。
敵は『ラディッツ』一人と。

今となっては非常に懐かしい展開ですね。

で、実際に戦ってみると・・・

これが・・・。なかなか・・・善戦しちゃうんですよね。

おう?

いいのか?『サイヤ人』がこんな腑抜けた感じで・・・。
問題なし??

で、昔のファミコン版では、『ガチンコ』勝負だったような気がするんですが
どうやらこのゲームでは、ある一定のダメージを与える(orターン数?)で
シナリオが原作どおりに進んでしまいます。

ここは・・・

うれしいやら悲しいやら。

まぁ『孫悟飯』の体当たり。必要ですよね。この後の展開上。

うーん。

無理やり戦闘画面に『悟版』が乱入してくる方がよかったかな。個人的には。

戦闘が一度終ってしまうと・・・なんかね。
イベントを綺麗に追うのも重要かとは思うんですけどね。


まぁどの道『孫悟空』は『ピッコロ』の『魔貫光殺砲』で死んでしまうんですが。

~~~~~

ちょっと難儀を言えば、前回も言ったけど、過去のファミコン版
『強襲サイヤ人』に比べて戦闘しているシーンが若干狭く感じる。

あの時は空中戦で闘っていたので凄く広い印象だったんだけども
今回の『ドラゴンボール改』は基本は『FF7』的な戦闘フィールド。

吹き飛ばしが一応あるので左に1画面空中に飛ぶ事もあるので
上に1画面の3画面分の広さが用意されている。

もうちょっと広さを感じさせる雰囲気あればよかったなぁ。

次回作は絶対出るだろうから、ソコに期待するか。

いや、そうは言っても結構たのしいよ。
戦闘シーン早いし。

サクサク進めます。

楽しくプレイできてますよ。声もしっかり入ってるしね!
管理人は意外と好きです。

今日はこの辺で。


≪関連ページ≫
 ●ドラゴンボール改 サイヤ人来襲(公式Webサイト)
 ●ドラゴンボール改(東映アニメーション)

≪当ブログ過去ログ≫
 ●ドラゴンボール改 サイヤ人来襲【DS】 そのニ その三
 ●ドラゴンボールDS体験版【DS】
 ●ドラゴンボールDS【DS】
 ●DRAGONBALLZ3 その1 その2
 ●DRAGONBALLZ Sparking!【PS2】 その2
 ●DRAGONBALLZ Sparking! 体験版【PS2】
 ●アイテムの使い道【管理人日記】
 ⇒『超サイヤ伝説』の話があった。
 ●サンデー×マガジン 熱闘!ドリームナイン【DS】 その2
 ●ファミコンジャンプⅡ最強の7人【FC】
 ●DETHE NOTE【DS】
 ●ジャンプスーパースターズ【DS】その1 その2
 ●ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド【PS2】
 ●バトルスタジアムD.O.N【PS2/GC】
 ●キン肉マン マッスルグランプリMAX【PS2】
 ●キャプテン翼【FC】
 ●ヒカルの碁2【GBA】








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。