モジモジぷーどる

モジモジからモコモコへ変身中

田舎暮らし、すっかり畑にはまりました

2019年10月02日 | 週末田舎暮らし
秋もそろそろ深まり始める10月




8月中旬に植えたジャガイモは


にょきにょきと





その横に植えた聖護院かぶも







どーんと大きくなり楽しくなり始めたものの


なんだか暑い!めちゃ暑い

畑初心者としては、季節はずれの気温は困るんだよね~、書いてあるようにやってるのに想定外の湿度と気温





試しに掘り出したかぶは

残念な結果に、詳しい原因はわかりませんが、植えた時に高温が続くとこのようになることがあるらしい





気を取り直して、現在の畑の感じです




左から6番目の畝のチンゲンサイ他の詳細




こうしてスマホに残す理由があって

畑は同じ場所に同じ野菜を栽培し続けると、連作障害といって病気や害虫の被害にあいやすくなるようで


なるべく同じものを植えないために記載して残しておかなくてはいけません(来年絶対忘れるから)


そしてこうして畑に植えている苗は





じつは、、、、これは市内のマンションのベランダで種から育ててせっせと田舎の大きな畑に植えています


マンションのベランダだと害虫の心配がないということと、小さい苗のうちは毎日欠かさず水やりが必要だということで、このような栽培方法になりました






そして、まだまだ作物の変化



畑を持つ近所の方に協力して作った蕎麦の畑 8月に種を蒔いて






9月の終わりには






こんなにも大きくなりました

収穫は12月頃、年越し蕎麦がこの蕎麦の実でいただけますように


そして、かぶは残念でしたが

これは、良かった♪





さつまいも

さつまいもが大好きなエコの為に植えたようなものなので一緒に芋ほりをしました







ほら!芋!芋やで!




掘ってみ、ここ掘れわんわん!とバカみたいにはしゃいでいたのは私だけでした





生の芋には全然興味なし!のエコちゃんでした


2つの苗からこれだけ採れました


この芋で作ったケーキを10月のエコの誕生日に食べさせてあげることが出来るのが何よりうれしいです






聞けば、この大量に生えている芋つるが食べられるようで





私はこの芋つるをフキと同じように、外の薄皮を丁寧にむいて


重曹を入れたお湯にさっとくぐらせて料理に使いました


油でいためて甘辛く味付けしたら蔓から甘味が出て、少し大学芋的な?感じがしました、


昔食糧難の時に食べられていたと言いますが、普通に美味しかったです