混合ワクチン
以前住んでいた所の動物病院では 5種のワクチンを接種していました。
そして昨年 「ボクは基本的に8種を打つ事を勧めています」と
言われ 8種には不活化ワクチンが入りますから副作用の出る事があります
との説明がありました。

で 昨年は8種を接種したのですが エリーは副作用もなく終わりました
が やはりそれまで5種ワクチンをしていたクリが 8種をして副作用がでたのです
病院で 注射後20分様子を見ていたのですが異常はありませんでした
帰宅後 ケージに入れて私は出かけました
1時間30分位で帰ってきたのですが
いつもなら 玄関開けるとワンワン吠えるのですが声がしないのです
「あれ?おかしいな」と思ってケージに行ったら いつものように
ケージの中でクルクル回ってはいましたが
何となく元気がない様子 おやつの催促もなく トローンしているのです
ソファーに上がる元気もない。。。。。

これはヤバイ!病院に行かなくては でも診療時間まで1時間くらいあるし
と思っていたら ゆずママさんから 偶然電話を頂いた。
(ポメラニアンの家クレイデル)
経緯を話したら 副作用ではないかな など 適切なアドバイスを頂きました
とても心強かった。
3時前病院に電話 「副作用だと思うからすぐ連れて来て下さい」
拮抗剤をすぐ注射される
30分くらい病院で様子をみていたら徐々に元気になって来た
「来年は5種の方がいいですかね?」
「う~ん はじめから拮抗剤と一緒に打てば問題ないと思うけど」

今日エリーがワクチンをしてきました
「5種でもいいでしょうか」
「エリーだったっけ?クリだったっけ? 副作用出たのは」
「クリです」
「そうだね~ 生ワクだけでも副作用0%と言う事はないけど どうする」
【8種の必要性は?」
「ねずみのオシッコを舐めなければだけど それのデーターはないんだよね」
「そうですか では5種をお願いします」
と言う訳で エリーは5種を接種してきました
皆さんは何種のワクチンをされていますか?
以前住んでいた所の動物病院では 5種のワクチンを接種していました。
そして昨年 「ボクは基本的に8種を打つ事を勧めています」と
言われ 8種には不活化ワクチンが入りますから副作用の出る事があります
との説明がありました。

で 昨年は8種を接種したのですが エリーは副作用もなく終わりました
が やはりそれまで5種ワクチンをしていたクリが 8種をして副作用がでたのです
病院で 注射後20分様子を見ていたのですが異常はありませんでした
帰宅後 ケージに入れて私は出かけました
1時間30分位で帰ってきたのですが
いつもなら 玄関開けるとワンワン吠えるのですが声がしないのです
「あれ?おかしいな」と思ってケージに行ったら いつものように
ケージの中でクルクル回ってはいましたが
何となく元気がない様子 おやつの催促もなく トローンしているのです
ソファーに上がる元気もない。。。。。

これはヤバイ!病院に行かなくては でも診療時間まで1時間くらいあるし
と思っていたら ゆずママさんから 偶然電話を頂いた。
(ポメラニアンの家クレイデル)
経緯を話したら 副作用ではないかな など 適切なアドバイスを頂きました
とても心強かった。
3時前病院に電話 「副作用だと思うからすぐ連れて来て下さい」
拮抗剤をすぐ注射される
30分くらい病院で様子をみていたら徐々に元気になって来た
「来年は5種の方がいいですかね?」
「う~ん はじめから拮抗剤と一緒に打てば問題ないと思うけど」

今日エリーがワクチンをしてきました
「5種でもいいでしょうか」
「エリーだったっけ?クリだったっけ? 副作用出たのは」
「クリです」
「そうだね~ 生ワクだけでも副作用0%と言う事はないけど どうする」
【8種の必要性は?」
「ねずみのオシッコを舐めなければだけど それのデーターはないんだよね」
「そうですか では5種をお願いします」
と言う訳で エリーは5種を接種してきました
皆さんは何種のワクチンをされていますか?
それにしてもクリちゃん、大変だったねぇ。kurimammyさんの帰宅がもう少し遅かったら、どんなことになってたか。
すぐに病院に連れてってもらってよかったね、クリちゃん。
予防接種以外の注射はやったことが無いのですが、それのコトですか?
恐れいりますがちょっと教えていただけますでしょうか?
重大な副作用っていうのは今までないけれど、
元気消失っていうのは普通にあります。
なので平日の朝一番で打ってもらって、その日は外出しないようにしています。
キャンプや山歩きに連れ歩くので8種なんですが、どうなのかなぁ。
1回そういう経験をすると次は悩みますよね。
わんこは苦しいとか言えないから。
でも、病気もこわい。
私も毎年悩みます。でも、チーくんが年を取ったら5種にしようと思っています。
やっぱり8種ですか~
先代ポメもずっと8種で 何事もなかったし 山道にも連れて行っていたから 疑問にも思わず接種していましたね~
クリ エリーは 最初が5種だったので 小さいしこれでいいのか・・くらいにしか考えていなかったんです
いままで 注射による副作用が出たのはクリが初めてだったのでとても驚きました。
あのまま長い時間そのままだったらどうなっていたんでしょう
考えただけで怖いです
昨日は 3時間エリーから目を離さないでケージに入れてみていました(笑)
ネコちゃんで予防注射のあと亡くなった話を聞いたりして やっぱり怖いものなのだなと思い 迷って迷って5種にしました。
ごめんなさーい 悩ませてしまいましたね
予防注射の事なんですよ
5・6・7・8・9種とあるのかな? 間違っていたらごめんなさい
山とか行ってお外を駆け回る子は8種以上を接種しているみたいです
家の先代ポメも山道とか行っていたので8種混合を接種していました
続けて3年接種すれば何年かはしなくても良いと言われるDrもおられます。前住地のDrはそうでした
今の先生は考えが違うみたいで毎年と言われました。
この辺りも山の中と似たようなものなので 8種が良かったのかな~とも思いますが 副作用も怖いし・・悩む所です。
やっぱり8種なんですね
え~ 元気がなくなるのは普通にあるんですか(゜o゜;) ドキドキ...
家の先代ポメも キャンプや山に連れて行っていたので
副作用もなかったし 8種を当たり前のように接種していました。
前住地で 5種を接種された時も小さいからそんなものかくらいにしか思っていなくて。
ここにきて説明を受け初めて8種をしたのです
何事も起こらなかったら今年も迷う事なく・・だったはずなのですが
あの様態を見てしまうとちょっと・・
でも 病気も怖いですよね 悩む所です
エリーは どうもなかったので8種でも良かったのかもしれませんが・・
後で、娘に聞いてみます。
8種にはそんな副作用があるんですね。
我が家の3匹は今で予防注射でおかしくなったことはないので、多分、5種なんでしょう(?)
注射の副作用って怖いですね。
何種なんて、全然考えたことがありませんでした。
病院で言われるままです。ダメダメ飼い主ですね。
副作用の説明はあったのですが まさかクリがそうなるとは思いませんでした
今の先生は一人に時間をかけてゆっくり説明してくださる先生なんです
あまり聞くと怖くなる事もありますが(^-^;
分かったら教えて下さいね
お嬢さんは動物看護士さんですか
友達のお嬢さんがこの4月から学校に通っておられ 夏休み帰って来て クリ エリーのお尻しぼりと足の毛のカットをして頂きました♪