工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

岩村城は、 織田信長の叔母にあたる、おんな城主「おつや」が収めた城

2020年09月29日 | Weblog
築城から800年あまり、日本三大山城の一つで、日本百名城にも選ばれている岩村城は、

織田信長の叔母にあたる、おんな城主「おつや」が善政を敷き、最後まで領民を守ったと伝えられ ていることから

「女城主の里」と呼ばれています!

その岩村城下町を散策しました!

有名なカステラと栗ようかんの店があり購入しました!

木村家は無料で一般公開していますので内部を拝観しました!

藤川家も内部を見たかったのですが、4時頃で閉まり、入り口から店を見ただけで

終わりました!

ひなびた情緒ある城下町でした!

おんな城主のを生涯をネットで調べてみたら、最後は悲惨な結末でした!

戦国時代末期、城主の「遠山景任」が病没し、養子として迎えていた織田信長の五男「御坊丸」がまだ幼少であったため、

その夫人(織田信長の叔母)が実質的な城主として、領地を 治めていました。

おんな城主は大変聡明で美しく、領民に慕われていたそうです。

1572 年(元亀 3 年)、武田信玄の 24 将のひとり「秋山虎繁(信友)」が侵攻してきました。

おんな城主は自ら采配を振るい、信長の支援を待って籠城作戦に出ました。しかし、

この時、信長は長島の一揆などで前に進めずにいました。籠城は 3 ヶ月にわたり、城内の食糧も不足 して来たところ

、虎繁から女城主を妻とすることを条件に無血開城を申し入れてきました。

おんな城主は苦渋の末、城兵や領民の命を守るため敵将との結婚を決意し、開城しました。

その後の数年間、おんな城主は虎繁とともに、城の普請や城下町の守備に勤しみ、平和な日々を 過ごしました。

しかし、御坊丸は信玄のもとへ人質として送られてしまい、

岩村城も乗っ取られてしまった ことに信長は黙っていませんでした。

1575 年(天正 3 年)、長篠の戦いに武田勝頼軍が敗戦したことにより、武田と織田の勢力が 逆転し、

信長の嫡男「織田信忠」率いる織田軍が攻め入りました。この時も半年に及ぶ籠城 で城を守りましたが、

武田の援軍も望めず、信長からの条件を呑み、開城しました。

その条件とは、領民を守り、おんな城主と虎繁の命を守るという約束でした。

しかし、信長はこれを反故にし、夫妻は磔刑に処されてしまいました。



岩村城下町を散策しました!


マンホール


蔵の家


有名なカステラと栗ようかんの店があり購入しました!


鶏肉の店 情緒あります




木村家




木村家内部






木村家の庭




木村家座敷




蔵のような建物にある階段を登る


階段あがったところにある部屋


木村家の蔵


藤川家


藤川家内部 4時で閉まるので内部の奥にある沢山の米蔵が見られませんでした!















単線の明知鉄道に乗り、岩村城下町に行く

2020年09月28日 | Weblog
大正村がある明知鉄道の駅、明智駅から単線の明知鉄道に乗りました!

バスツアーで鉄道に乗れるなんて嬉しいです!

明知鉄道は始発駅の明智駅から恵那駅に至る、小さな鉄道です!

今住んでいる山科から単線の鉄道にのることはあまりないので

電車からの自然あふれる景色を楽しみました!

岩村城下町を見学するので、岩村で下車しました!

岩村駅前にはツアーバスが停まっていましたので、ツアーバスで岩村城下町にある

駐車場まで行きました!



明知鉄道の駅、明智駅


駅前にある惠南商工会の建物


プラットホーム




電車が入ってきました


電車に乗り込みます!




景色を楽しみます!




岩村駅に着きました!


駅に咲くコスモス


岩村城下町の案内
岩村城は岩村駅から徒歩で40分のところにあるので、こういうツア-では
時間がなくて岩村城下町を散策する時間しかないとのことでした!岩村城は明治時代の廃藩ちけんで
壊されたとのことですが、石垣などがのこされた山城で見ごたえあるので、時間があるツアーで
行きたい城です! 駐車場もあります!


岩村城下町の案内


懐かしい駅の施設



日本大正村で大正レトロモダンな路地を散策する

2020年09月26日 | Weblog
美術館見学のあとは、恵那から明知鉄道で最終駅の「明智駅」そばの

日本大正村へ行きました!

大正村はレトロな建物が残っていて、その雰囲気を生かして

観光地にしたようです!

高台にある平成6年にオープンした洋館の「大正ロマン館」をめざして歩いて行きます!

大正ロマン館では大河ドラマの「麒麟がくる」と特集のイベントを開催していました!

帰りは大正時代の建物の大正村役場を見学したり、路地を散策したりしました!

新たに建てたのは、洋館の「大正ロマン館」と「大正浪漫亭」で「大正浪漫亭」はお土産店と

レストランになっていました!

明治村のように建物を移築していないので、大正時代の風情ある建物が数軒ありだけという

スケールは小さい場所でした!



高台にある平成6年にオープンした洋館の「大正ロマン館」


大正ロマン館では大河ドラマの「麒麟がくる」と特集のイベントを開催していました!










大正時代の面影がある民家


絵画館 元小学校です


大正村役場 明治39年に建てられた村役場の庁舎でした!
今は無料休憩所になっています!


大正村役場


案内看板


民家 今はお土産の店になっています


大正路地

大正路地の説明看板

大正路地


「大正浪漫亭」


「大正浪漫亭」


「大正浪漫亭」は新しく建てられた洋館でレストランとお土産やさんになっています!
散策する時間が1時間10分しかないので、見たかった旧三宅邸や大正村資料館の木造4階の建物内が見れなかった
のが残念です!

恵那の旅、中山道広重美術館で「木曽海道六十九次之内」に感激

2020年09月25日 | Weblog
9月22日京都新聞のツアーで、恵那への日帰りバス旅行に参加しました!

連休最後の日ですが、お天気が良くて暑くなくて快適でした!

山科西友前からバスに乗車できるのと、観光するところが今まで行ったところがない場所なのです。

最初におとずれたのは、恵那駅近くにある中山道広重美術館です!

10月4日まで歌川広重と渓斎英泉による2人の絵師が中山道の各宿場を情感豊かに

書きだしています! 

中山道広重美術館が「木曽海道六十九次之内」所蔵しており、年に1回展示されています!

なかなか見る機会がない浮世絵で、とても素晴らしかったです!

見学者には浮世絵を刷る体験があり、5つの行程を色で刷っていくのが良い体験に

なりました! このように浮世絵専門の美術館があるのが興味深かった!

ランチは飛騨肉のすき焼きとまったけの土瓶蒸しに松茸ごはんでした!



バスの中は透明なビニールで仕切られています!
マスクをつけなくてはなりません!


恵那駅近くにある中山道広重美術館












浮世絵の刷り体験
5回色を変えて、刷っていく!


完成した中山道の浮世絵
持って帰れます!


中山道の地図






ランチ会場へ行く館内


ランチは飛騨肉のすき焼きとまったけの土瓶蒸しに松茸ごはんでした!
ツアー旅行のすき焼きは美味しくないのですが、まあまあの味でした!

友人に手作りのお誕生日祝いを郵送

2020年09月22日 | Weblog
パリ時代からの友人で横浜に住む方が9月は誕生日なので

手作りのささやかなプレゼントを郵送しました!

長年、暮れとお互いの誕生日にプレゼントを贈りあいしていますが、

気を遣う方なので、昨年はイランを12月に旅行した時のお土産を年末に送ったら、

横浜の食料品を沢山送ってきました。

今年からお互いのお誕生日はカードだけにしましょう!と

残暑見舞いの便りで出しましたが、手づくりのトイレットペーパーカバーとマスクを

同封しておきました。私の誕生日にはカードだけにしてください!

とメッセージは書いておきます!

お互い若き頃に数年会っただけの友人ですが、今でもお互いそれぞれの人生を

歩んでいるのに感慨を覚えます!



横浜に住む友人への誕生日カードと手づくりのトイレットペーパーカバーとマスクを郵送


敬老の日の町内会からのお祝いは1000円の現金にびっくり!

2020年09月21日 | Weblog
いつも敬老に日の町内会のお祝いはお赤飯に決まっていますが、

今年は郵便受けに封筒が入っていて、現金が説明文と1000円の現金が入っていました!

説明によると今年はコロナが原因でお赤飯は中止となり、デパートの1000円の商品券に

しようという意見が、高齢者はデパートまで行かないとのことで、

現金1000円になったとのことでした!

お金の方がお赤飯よりもありがたいです! これから毎年現金だと良いのにと思いました!

御赤飯だと留守して自宅にいない時もありますが、現金だと必ずいただけるし、便利です!



ポストに封筒の中に町内会の現金1000円の敬老の祝い

本は図書館で借りるか、ブックオフなどで購入!

2020年09月19日 | Weblog
本は図書館で借りるか、ブックオフなどで購入!しますが

新刊を本やで買う場合はよっぽど欲しい本か、雑誌などにかぎります!

本も一定にたまると、ブックオフに売るか!古紙回収に出して処分し

溜まらないようにしています! 

先日、高校時代から20歳位にかけて愛読した赤毛のアンの本のシリーズと

その作家のモンゴメリ―の本が読みたくなり図書館に依頼して、

京都市にある図書館から取り寄せていただきました!

京都市の図書館はたくさんあり、読みたい本があれば、近くにある図書館に依頼すると

他の京都市の図書館から、取り寄せてくれます!

ベストセラーの本などは希望者が多いので時間がかかりますが

近くの図書館に取りよせてくれますので便利です!

幸い教室がある同じ建物内の4階に京都市山科図書館があるので、

いつも利用させていただいています! 雑誌も借りられます!

CDなども借りられる図書館もあります!

若い時に読んだ、夏目漱石や樋口一葉といった名作の本も読み返したいものです!



昔、高校生時代から20歳位にかけて良く読んだモンゴメリ―の本を山科図書館に
取り寄せていただき、借りました!


9月の書道提出を5点完成し提出

2020年09月18日 | Weblog
昨日9月17日木曜日は9月の書道の提出日でした!

今月は展示会の提出作品もあり、9月の提出の作品を作成するのに、間際の作成となり

この3日間を書道提出作品を作成するのに追われていました!

昨日17日は朝7時からまだ出来上がっていない作品を書きました。

展示会の作品は東山にある「書楽」という店に装幀を依頼してあり、2週間かかるので、

出来上がるのが17日の10時半ということなので、車で10時20分に家を出発し、

装幀出来上がった展示会作品を受け取りました! 装幀の料金は2420円でした!

クラスメートの友人の分も受けとりました!

山科まで戻り、クラスメートの友人を迎えに行き、いつものようにランチを一緒にして

会館の書道教室に行きました!

教室で先生に展示会に出展する作品と9月に水明本部に提出する作品5点を渡しました!

1年半前からあらたにきてくださった先生は、60歳代の女性の方で熱心で気配りに優れ素晴らしい先生です!

生徒も先生の熱意に皆さんは書道に頑張っています!

教室は楽しい雰囲気です!



9月提出するために、作成した作品は5点!


展示会作品の装幀を依頼した「書楽」は東山にあるので、車で取りに行きました!


クラスメートの友人を自宅まで迎えに行き、くらでお寿司のランチ


展示会作品の装幀した作品
装幀すると格があがりますが、今回の書いた作品は書いた自分でもいまいちという評価です!

トゥルースリーパーの低反発マットレスを購入しての感想

2020年09月16日 | Weblog
2階の寝室は夏は暑いので、この頃は1階で白木の折りたたみベッドに敷布団を2枚敷いて寝ていたのですが

腰や背中が痛くなり、クラスメートが推薦していたトゥルースリーパーの低反発マットレスを

購入しました! 

購入した時は低反発マットレスの座布団がついて、24800円でした。

それに税金と送料をプラスすると、3万円近くなり、マットレスにカバーがついているのですが

上にシーツを敷き、マットレスに織り込むと、シーツが滑ってしまいシーツが敷けないのです!

ついていた座布団はほとんど使っていません!

ベルーナに伸びてマットレスをくるめる伸びるシーツを売っていたので、注文して購入しました!

今はそのシーツを使い、トゥルースリーパーの低反発マットレスで快適に腰など痛くならないで寝ています!

今、新聞広告に出ているトゥルースリーパーは低反発マットと肌掛け布団に1200円の送料無料で

24800円です!プラス税金が必要ですが、このマットレスにはカバーはついているのでしょうか?

今の時期に時に購入したかった!



トゥルースリーパーの低反発マットレスにくるむカバーがついているのですが、シーツがすべって敷けませんので
ベルーナが販売していたタオル地の伸びてマットレスをくるむシーツを購入しました!


赤毛のアンを何十年ぶりで読み返す!

2020年09月15日 | Weblog
先日のNHKで夜に「赤毛のアン」のテレビ番組がありました!

「赤毛のアン」は孤独だった高校時代に愛読した本です!

父は東京工業大学の機械科を卒業し、その時代には花形であった紡績の会社に就職しましたが

各地方に工場があり、父は東京本社と地方の工場を機械の設置などの仕事で

2年ごとに転勤する生活のおかげで、私は小学校は東京2回地方1回という具合3回転校し、

中学校は2回転校しました! 紡績会社の社宅は戦前から土地があるので、敷地は東京でも100坪はありました!

地方2年東京2年の生活は言葉が違い、内気になり、学校では友人も作れません!

東京から滋賀県の大津に中学3年の3月に転勤になった時は、高校受験の季節で高校入学を

どうしようかと困惑しました! 転勤ばかりなのでまだ自宅を購入してはいなくて

私立の高校の授業料で迷惑かけたくありません! 幸い公立の高校に入ることができましたが

言葉が標準語なので、心から打ち解ける友人もできずに孤独な高校生活でした!

本を読むことに熱中し、その中で出あったのが「赤毛のアン」です!

アンは孤児で11歳の時に独身のマシュウとマリアの兄と妹が男の子の養子を求めていたのに

手違いで行き、2人はアンの性格に魅了され、養子にします!

アンが11歳から16歳までの物語ですが、アンの空想好きの性格、前向きで明るく

アンにだれも魅惑されて、アンという少女の成長する過程の様々な物語です!

アンにあこがれて、内気で暗かった高校生活に光をもたらしてくれました!

続編があり、教師になり、大学に入り、ギルバートというおさななじみの医者になった

方と結婚し子供を育て、子供達の物語と続いています!

数十年ぶりに読み返しましたが、今の年齢になっても、心温まり、勇気づけられる本です!



赤毛のアンの本
続編の本もすべて持っていましたが、断捨離して本を減らしたので
この本だけ残っています!

フエルト手芸の教室の日、まだまだ完成が遠い!

2020年09月13日 | Weblog
昨日9月12日の土曜日はフエルト手芸の教室の日でした!

先生から指導いただき、まず各パーツ5点の周り、端から5ミリ、のところに

5ミリづつ間隔で穴をあけます。穴に紺のレース糸で細編みで縁取りしていきます。

各パーツを縁取りしたところを紺のレース糸で各パーツを合わせて閉じて行きます!

とのことです。穴を開けるところまでしかできませんでした!

また自宅でレース糸で穴にかぎ針入れて細編みで縁取りを全部のパーツにしましょう!

教室は月に1回しかないので、来月10月の教室ではこの調子でいけば、完成しないでしょう!

11月に完成になるようです!

生徒の皆さんは思い思いのバックの作成をされていますので、完成したバックを

拝見するのが楽しみです!



教室風景 生徒は5人でした!


切り取りの模様が完成したフェルト布


フエルト布の周り5ミリのところに5ミリ間隔で穴をあけその穴に
レース糸をかぎ針で細編みの縁取りをしていく!

隣家の家具の処分をまじかに見て考えさせられる

2020年09月12日 | Weblog
隣家の方の最後女性が50代で癌で亡くなり受け継いだ親戚の方が

今、家を売り出していて、家にあった家具洋服など処分するために

昨日から大型のトラックが2台来て、やっと今日朝10時すぎに終わりました!

隣家の女性は両親と3人で暮らされていて、山科駅近くに自宅店舗をもっていて

25年?位前に山科駅が開発され。地下鉄の駅ができて、駅前はビルになるので

立ち退いた時に1軒の住宅店舗で3億円近くのお金が手に入り、駅前ビル内の2軒位の店舗の家賃が

入り、隣の家を購入し、西友前のマンションの2部屋を購入し、貸して、1階に店舗を購入し

娘さんはその店で喫茶店していました!

その家族や娘さんから、どれだけのお金持ちかと何回も聞かされていましたので、

正直言って好感がもてない隣人でした。両親を見送り、娘さんも亡くなって

親戚達がそれぞれの遺産相続されたようですが、隣家には仏壇があるので

法要をずーつとされ、何周期かが終わったら、家を処分されるとのことでした!

空き家になって、もう7,8年はたったのででしょうか?

家を売り出しになり、家に会った家具、などすべて処分されました!

家具は運ぶのがかさばるのでしょうか? 壊す音がすごい騒音でした!

それをまじかに見て、私の方あと何年生きられるか?

以前に断捨離を2回にわたって行い、かなり処分しました。

幸い家の3部屋にはおのおの作り付けのクロゼットが家を建てた時に作られてあるので、

たんすは赤の朱塗りの和ダンス、母の桐の和ダンスが今あるのみですが

好きで集めたスペインの飾り棚、イタリアの飾り棚、スペインの鏡付きの家具、インドの彫刻入りの引き出し

と気に行った家具は、私の死後に壊されたくないので、あと何年か後は、

外国の家具専門の店に安く処分して、だれかに使っていただきたいと思いました。

今、家具は増やさない、最低の家具のみで部屋を広く使うという

生活を心がけていますが、洋服、アクセサリー、などいつのまにか増えていってます!



隣家の家具の処分のトラック


隣家の家具の処分のトラック
家具は壊されてもちさられていました!


自宅のスペインの飾り棚  終末に近くなったら売って処分して
誰かに使ってほしい!


自宅のイタリアの飾り棚

1番良く行く食事処はジョリーパスタ!1人で行きぼんやりして過ごすことも!

2020年09月11日 | Weblog
1人でぼんやり過ごしたい時や友人と長話するときに行く食べどころは

山科のジョリーパスタです!

色々食べたパスタの中で、好きなのはボンゴレとモッツレラチーズのパスタです!

この店ができたころから通っていて、店内は広く清潔で、長居しても居心地が良いということでしょうか!

家で自分で食事作って食べたくない時もあります!

そんな時に居心地が良い山科のジョリーパスタに行き、気分転換して帰ります!



モッツレラチーズのパスタ


ボンゴレのパスタ
今お持ち帰りしているので、注文して家で食べましたが
気分転換にはやはり店で食べた方が良いと感じました!

フエルト手芸のバックの切り抜きに30時間はかかる

2020年09月10日 | Weblog
今月の12日土曜日はフエルト手芸の教室です!

それまでにバックの2面の切り抜きと花をビーズで止めなくてはならず、

毎日3時間位はかかって切り抜きと花を30個ビーズを止める作業をして

30時間位はかかった作業でした!

先生から切り抜きの作業は大変ですよ!と言われていましたが、作業が終わりほっとしました!

後は白いフエルトに芯を貼り、外側に透明なビニールを貼り、各パーツを紺のレース糸で止めつけて

いき、手提げのパーツを取り付けたら完成です!

月に1回の教室なので10月の教室の時に完成したバックを持参することができるでしょう!



バックの2面の切り抜きと花をビーズで止めなくてはならず、
毎日3時間位はかかって切り抜きと花を30個ビーズを止める作業をして
30時間位はかかった作業でした!

サンガスタジアム内の麒麟がくる大河ドラマ館を見学

2020年09月09日 | Weblog
福地山城と福知山光秀ミュージアムを見学したあとは、福知山でランチしました!

そのあとは大石酒造を見学し、最終の見学場所はサンガスタジアム内にある

「麒麟がくる大河ドラマ館」を見学しました!

亀岡の駅近くに今年サッカーのためのサンガスタジアムができたことを知らなかったのです。

同じツアーの参加者の方がこのスタジアムが見たかった!というのを聞きました!

「サッカーやラグビーなどの国際試合を開催できる球技専用スタジアムで、京都府内では初めてで

府が総工費147億円を投じ建設した。スポーツだけでなく、音楽イベントなども開催する。

駅からの近さを生かし、にぎわい創出につなげる。

京セラが命名権を獲得し、サッカーJ2の京都サンガの本拠地となる。

約2万1600人を収容でき、京都府旗に合わせた紫色の観客席にした。

客席とフィールドの距離も近く、臨場感あふれるつくりにした。」

とのことです!

 サッカーに興味がなく、地元のパープル京都サンガにも興味がないので

今回この巨大なサッカー場が見れたことはよかったです!



ランチ ツアー用でおかずの友ばかりで美味しいさは感じません!


湯の花温泉近くの大石酒造


近くの神社


サンガスタジアム
亀岡の駅近くに今年完成した「サッカーやラグビーなどの国際試合を開催できる球技専用スタジアム」


最終の見学場所はサンガスタジアム内にある「麒麟がくる大河ドラマ館」を見学しました!


館内は撮影できます






明智光秀像