瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

ミスドコレクション109

2021年12月05日 16時50分55秒 | ミスド
今年のクリスマスもミスドはポケモンと一緒!!
今回紹介するのは「ミスドことしもいっしょコレクション」――ポケモンとミスドのコラボも今年で4度目、すっかり歳末恒例イベントになりましたね~。
自動的に今年発売する来年の福袋もポケモンとのコラボが決定、嬉しい一方でポン・デ・ライオンとその仲間達を忘れてないか気になります。
良キャラに思うんですが、ポン・デ・ライオン…ピカチュウ達ポケモンも可愛いけど、ポン・デ・ライオンも負けず劣らず可愛いよ。
 

 
↑それはさて置き今年のクリスマス限定コラボも、ポケモンキャラをモチーフにしたドーナツに、ミスドオリジナルデザインのポケモングッズがセットで付くというもの。
渡す際はこんな可愛いミスドオリジナルデザインのポケモン紙袋に入れて貰えます。
左の紙袋がブランケット・マグカップ用で、右はプレートを選んだ際に渡される絵柄です。

 

 
↑そしてこちらがドーナツを詰める用のミスドオリジナルポケモンボックス。
前回同様、窓を開けたらポケモンが飛び出すデザインで、今年はピカチュウの他、イーブイとポッチャマが推されてます。
こういうちょっとした細工嬉しいですねえ、子供達だけでなく大人のポケモンファンも大喜びだ。
そして肝心のドーナツはと言うと――


↑「ピカチュウドーナツ(テイクアウト270円/イートイン275円)」
ホイップクリーム入りの生地をプリン風味チョコで仕上げました。(←ミスドHPの紹介文を引用)
…4度目ともなると初めに比べクオリティが数段上がりますね。(初期はポケモンと言うよりバケモンだった)
味はお子様大好きプリン風味、これ一個有るだけで部屋がプリンの香りに包まれます。
ほっぺのマーブルチョコが剥がれ易いのが玉に瑕…購入前に剥がれた場合、店員さんが綺麗な商品と替えてくれるんですが、剥がれた商品が廃棄される事を考えると勿体無い…「訳有りピカチュウ」とか言って、値段下げて売る訳に行かないんですかね~??


↑「イーブイドーナツ(テイクアウト270円/イートイン275円)」
ホイップクリームで前髪を表現し、キャラメル風味チョコで仕上げました。(←ミスドHPの紹介文を引用)
…いつか商品化するだろうなと思ってたイーブイ、似てるか似てないかより、ホイップクリームで前髪を表現するという技術に感動した。
ここんとこホイップクリームを絞った上にチョコがけした商品を出していたのは、クリスマスにイーブイドーナツを作るのに備えて練習してたのか!!(一例

 

 
ピカチュウ&イーブイのフェイスドーナツは、↑のミスドオリジナルポケモンケース入りで販売されてます。
裏表使用可能なリバーシブルデザインで、ピカチュウドーナツ入れる時はイエローサイド、イーブイドーナツ入れる時はブラウンサイドが表になるという――良く考えられてるなあ。

 


↑「ピカチュウのふりむきドーナツ(テイクアウト194円/イートイン198円)」
ホイップクリームとカスタードクリームをサンド、プリン風味チョコで仕上げました。(←ミスドHPの紹介文を引用)
 
↑ミスドオリジナルデザイン小袋入りのスタンダードな輪っかドーナツ。
プリン風味チョコのイエロー部分が小袋の透明部分から見えて、ピカチュウのイエローボディを表現する様に工夫されたデザインです。
ドーナツ生地はポン・デ・リングとフレンチクルーラーをミックスした様なふわふわ軽くて若干モチモチした食感です。
ふりむきドーナツは全て同じドーナツ生地を使用、シフォンケーキっぽくて結構好きだ。

 


↑「イーブイのふりむきドーナツ(テイクアウト194円/イートイン198円)」
ホイップクリームとチョコクリームをサンド、キャラメル風味チョコとココナツで仕上げました。(←ミスドHPの紹介文を引用)
 
↑こちらはイーブイバージョンのふりむきドーナツで、ピカチュウバージョン同様、ミスドオリジナルデザインの小袋入り商品です。
味で比較するなら、今回この「イーブイのふりむきドーナツ」が一番美味しかった。
ホイップクリーム、チョコクリーム、キャラメル風味チョコ、ココナツ、味の相性良い物集めてるからね。

 


↑「ポケモンたちのふりむきドーナツ(テイクアウト194円/イートイン198円)」
ホイップクリームをサンド、ホワイトチョコとサイダー風味のシュガーで仕上げました。(←ミスドHPの紹介文を引用)
…サイダー風味と聞き恐々食べたら、確かにサイダーっぽい清涼感が舌に残るものの、普通に美味しく食べられた――いや、サイダー風味の食べ物って何となく不味い印象持ってるんで。(汗)
サイダーの色を表現したブルーカラーも毒々しくて、食品に使われるのはあまり好きじゃなかったり。(-_-;)


 

 

 


↑ミスドオリジナルデザインの小袋はポッチャマ、パチリス、グレイシアと青系のポケモン全3種有り。
全種クリアする為にサイダードーナツ計3回食べたよ。(-_-;)
…来年はブラックかブラウン系で纏めてくれ。(カビゴンとかライチュウ辺りになるかな?)
グレイシアってイーブイの進化形だよね?実質イーブイドーナツ2つって事になる??


↑「ポン・デ・リース:プリンフレーバー(テイクアウト162円/イートイン165円)」
ポン・デ・リングをプリン風味のチョコとカラーシュガーで仕上げました。(←ミスドHPの紹介文を引用)


↑「ポン・デ・リース:ホワイト(テイクアウト162円/イートイン165円)」
ポン・デ・リングをホワイトチョコとカラーシュガーで仕上げました。(←ミスドHPの紹介文を引用)


↑「ポン・デ・リース:チョコ(テイクアウト162円/イートイン165円)」
ポン・デ・リングをチョコレートとカラーシュガーで仕上げました。(←ミスドHPの紹介文を引用)

…ミスドクリスマス定番の「ポン・デ・リース」シリーズ。
ポケモンとコラボ始めてからデザインが簡略されて思えるのは多分気のせいじゃない。(笑)
ポケモンドーナツ作りに労力を集中させる為、他ドーナツのデコレーションはなるべく単純にしてやろうという、本社の親心かもしれぬ。
てゆーか今年はモンスターボール止めたんだなと。
真ん丸ドーナツ作るのは地味に手間だろうし、爆発の危険性有るからね。
ドーナツの中央に穴開いてるのは、揚げる際の熱で生地が爆発するのを防ぐ為であり、お洒落でやってるわけじゃないのです。

こっから先はミスドオリジナルポケモングッズの紹介——

 
↑今年のミスドオリジナルポケモンプレート。
 
↑今年のスドオリジナルポケモンブランケット。

↑今年のミスドオリジナルポケモンマグカップ。
…今年は(も)マグカップは選ばず、プレートとブランケットにしました。
ミスドオリジナルポケモンマグカップは流石にもう間に合ってるので。(汗)
ブランケット勿体無くて未だ出してません、なので店舗で掲げてる宣伝幟の絵を参考にされてください。(^-^;

 
↑ミスドオリジナルポケモン袋――ポケモンコラボ期間中にテイクアウト注文すると、こんな可愛いデザインの袋に商品詰めて貰える。
 
↑口を閉じるシールまでミスドオリジナルポケモンデザインなのが細かい。
サービスで中に入れてくださる紙ナプキンもミスドオリジナルポケモンデザインです。
 
↑こちらは10個以上テイクアウトした場合に入れて貰える、ミスドオリジナルポケモンプレゼントボックス。
10個以上でなくとも形が崩れ易い商品多目だと、このプレゼントボックスに詰めてくださいます。
ポケモンコラボ期間中は店のポップも店員さんが身に着けてる名札もポケモンモードでメチャクチャ可愛いです!
店内さながらポケモンカフェの如く楽しい雰囲気なので、ポケモン好きは是非遊びに行ってみよう!!
尚、毎年恒例大人気御礼「ミスド福袋」の情報はこちらを参照くださいませ。(→https://www.misterdonut.jp/goods/fukubukuro2022/)
今年も12月26日は戦争だ。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする