しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

大矢田神社もみじ谷

2020年11月22日 20時37分27秒 | お出かけ
連休2日目は、母を連れて 『大矢田神社もみじ谷』 へ…

大矢田神社境内の樹林はヤマモミジが見もので、国の天然記念物に指定されています。

中でも本殿の東側には折り重なるように生い茂っていてとても美しいです。

お天気が曇っていたので、きれいな色の写真が撮れなくて残念! 



仁王門をくぐって、少し歩くと本殿に続く長い階段が現れます。

写真が上手く撮れませんでしたが、急な階段を赤丸辺りまで上っていく必要があり、

母は、本殿へ行くことを断念…

私はズルをして、その横にある坂道を使って上りました。



普通、神社の麓にある仁王門辺りから、山頂に向かって徐々にヤマモミジは色づくのに、

ここの神社は、下から上へと紅葉が進むので、全国的に珍しいそうです。

その見事な景観から 「もみじ谷」 と呼ばれているそうですよ。

美しい自然林は国指定天然記念物で、「飛騨・美濃紅葉33選」 にも選ばれています。



最近、こういった山道を少しずつ登る機会があり、

バクバク心臓に頑張れる自信がちょっぴり出て来ました。

昼食は帰り道に、いつもお邪魔する 『道の駅・美濃にわか茶屋』 に寄り

高山ラーメンをいただきました。



そして、山から下って来て、自宅近くでお茶休憩

産直市場 『伊木山ガーデン』 で、

アフタヌーンサービスのプリンと一緒にコーヒーをいただきました。



母には、少しハードだったかな~、反省 

でも、食事もおやつも美味しそうに食べてくれていたのでOKということに…

残念ながら、2020年の紅葉まつりは開催されないそうです。

【大矢田神社もみじ谷】
岐阜県美濃市大矢田
駐車場料金 : 車300円

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


みそ味煮込みうどん

2020年11月22日 09時10分43秒 | おうちでごはん
おはようございます 

昨日は、朝から紅葉狩りへ…

で、ちょこちょこおやつをいただいたりしていたので、

これまたいつも通りに夕飯は軽めでOK! ということになり、

帰宅後、慌てて みそ味煮込みうどん 



いただきます!

前日のロールキャベツの残りが母は美味しかったようです

残り物で悪いねぇ~ 



この日は、遊びに来ていた母も一緒に夕飯をいただき、

お土産で買ってきた 田舎風のういろ  を喜んでもらいました



他にも秋の味覚をいろいろ手に入れ、出掛けた先の話に花が咲きました



3連休とは、あまり関係のない我が家の生活なので、

昨夜遅くに3連休だと知り、

慌てて計画を考えたところで、何も変わりませんでした 

って、コロナの影響で遠出もできないし、

行動範囲も規制されているので、ほぼいつも通りですね

※ 今日も京都の旅行記を書いています
こちらのブログは、画像の使用容量がほとんどないので、もう1つのブログの方で…


旅行記のブログ → こちら

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ