
Angels & Demons(2009/アメリカ)【劇場公開】
監督:ロン・ハワード
出演:トム・ハンクス/ユアン・マクレガー/アイェレット・ゾラー/ステラン・スカルスガルド/ピエルフランチェスコ・ファビーノ/ニコライ・リー・カース
「ダ・ヴィンチ・コード」から3年
新たな歴史の謎が暴かれる。
久しぶりの更新で、映画の感想書きの仕方忘れてしまいました。笑
TBもいただいてるのにお返しもできず申し訳ないです。ペコ・・・
ぼちぼちと前のペースに戻していくつもりなので、またよろしくお願いいたしまーす!

ダン・ブラウンの世界的ベストセラーを映画化した「ダ・ヴィンチ・コード」の続編。ハーバード大教授ロバート・ラングドンが歴史の闇に隠されたさまざまな謎を解き明かしていくサスペンスミステリー第2弾。
ロン・ハワード監督の映画は好きだし、前回もよかったんでほぼ2か月ぶりの劇場鑑賞楽しみにしてました。

前作よりもわかりやすくスピード感があって、エンタテイメントな仕上がり。
舞台になるのはローマとバチカン市国。
破壊力を持つ“反物質”で、バチカンを脅かす秘密結社“イルミナティ”と、陰謀を阻止しようと奔走するラングトン。
科学と宗教の対立。仮説でも物語として成り立っているところがおもしろい。
“イルミナティ”とは実際に存在し、400年前にガリレオを中心とする学者たちが創設した秘密結社。
前作もテンプル騎士団がでてきたけど、歴史の裏側は興味をひきますね。
枢機卿4人の命をすくうため、今回のラングトン教授は走り回るしアクションも満載。
図書室で窒息しそうになるところはハラハラ、教授大活躍!
あまり頭脳を使う場面は少なかったような・・笑
4人目の枢機卿を助けるところは涙ぐみそうになっちゃった。

キーパーソンの教皇に仕える侍従(カメルレンゴ)役のユアン・マクレガーがよかったな。静かな話し方とか衣装も似合ってた。クライマックスの天に昇っていくところは、予想外の展開で唖然だったけど。笑
それでも空の爆発シーンや、冒頭の反物質の生成はビジュアルがきれいでぜひ映画館でみてほしい場面。
バチカンやローマの景観も楽しめて行きたくなる。
やっぱロン・ハワード監督は演出がうまくて、特に中盤から後半、まとめるのがうまいですね。
音楽(ハンス・ジマー)も盛り上げてくれたし、登場人物たちもそれぞれ人間味が感じられてトム・ハンクスほか俳優たちもよかった。
宗教と科学、どちらも天使にも悪魔にもなる。
世界を変えることができるのは、人間の心次第ってことかな。
★★★★☆(5段階☆は0.5)
公式サイト
ブログ王ランキング
でも、今はインフルの影響で結構空いてしまっていて
さみしい感じがしますけどね~。
だって、やっぱり映画は映画館で観ると面白さが
倍増しますものね!これも映画館で観てこその
スケール感があって良かったですよね。
しかも、本作の満足度が一緒!それも嬉しいです。謎解きは恐ろしいほどの速さで解かれていくので、ぜんぜんついていけなかったけど、スピーディな展開、わくわくする物語で面白かったですよね。最後の枢機卿の言葉にもグッときました。次に観る映画は「ターミネーター4」予定。アイマックさんは?またすぐまいりますね~!
いつ頃復帰かもわからず寂しいなあと思って
たまには覗いたりしていたのですが、
いやあ~~復活、そして、またまたアイマックさんの感想を読むことができて
嬉しいです(T.T)
無理されずに更新して行って下さいね(^_-)-☆
これからもよろしくです!
この作品はスピーディーな展開、ハンスジマーの音楽、美しい景観と私も楽しめました♪
アイマックさんも2ヶ月ぶりにご覧になられて映画を楽しむ事ができて良かったですね^^
この作品は私も映画館で観たほうがより楽しめると思います^^
アイマックさんは原作は未読でしたか?
いつもTBいれてくれてありがとねー。
ほんとひさしぶりの劇場映画、楽しめました。
インフル関係なく、満席でしたよ。
こういうエンタメ映画は劇場でみて正解ですね。
前の席だったせいか、ラングトンたちのように下から見上げる爆発はきれいでしたよー。
急に休止してしまって、ごめんなさいね。
コメント停止したのが申し訳なくて、、
また徐々にペースをあげていきますよ。
まあ当分ぼちぼちってとこで。笑
映画をみる時間がないんで、本の感想をかいていきたいね。あくまで予定・・
おおまかな筋だけは把握してみにいったけど、楽しめましたよ。
まあ深みはないだろうけど、映像のきれいさ、サスペンス、よかったなー。
最後の枢機卿の言葉もよかったね。
「ターミネーター4」もちろんいきますよ。予告編みて一抹の不安が・・、、大丈夫だろうか。
ほかの映画チェックしてないんで、これから予定たてまーす!
説明もなしに休止してごめんね~
もうしわけなかったです。。
ぼちぼちペースをあげていきたいと思ってますので、
またよろしくお願いします~!!
展開が早くて、そう音楽が効果的でしたね。
二か月ぶりの劇場映画、楽しめました。
深い映画もいいけど、たまにみるのはやっぱエンタメ系だなあ。
前回もそうだったけど、ダン・ブラウンの原作は読んでないんですよ。
かえってよかったかも。^^;
ρ( ^o^)b_♪ランラン♪
この映画、もし観ておられたら感想を読みたい…というのがいくつかありまして、お待ちいたしておりました。でも、二ヶ月ぶりの鑑賞なのね。
この後、T4やら、変形ロボちゃんやら、女優賞男優賞映画やらありますもんね。
(ケイトにミッキー)検討してみてくださいませ。来週、スタートレックに行きたいんですよぉ。
でも私、blogはサボり癖がついてまして…(^_^;)ぼっーとしてるときがあるかもです。
この映画は、展開がスピーディで、わかりやすくてよかったです。まぁ、深みはなかったのが残念なところかもしれないですが。
背景の景色が美しかったし、いいんです。ユアンちゃんの配役が、絶妙によかったです。
ステランさんはこの前に、ゴヤを観たので、やっぱり上手い方だなぁと思いました。
再開おめでとうございます!!
これからまたよろしくお願いいたしますね。
いろいろ言いたいことはあるけれど、見ている間はハラハラして楽しめたからいいんじゃないでしょうか。
科学と宗教っていまだに対立(?)してる部分もあるんだねぇ。
そういうところがとっても興味深かったです。
身辺も落ち着かれたのですねー,何より。
アイマックさんがお休みしていた時はほんとさびしくて
もしこのまま閉鎖でもされたらどうしよう,と気をもんでおりましたが
無事に帰ってきてくれてうれしいです!
で,この作品ですが,楽しいエンタメに仕上がってましたね!
原作を読んだときに「これは映画映えする話だなぁ」と思ったけれど
反物質の空中爆発とか,上手く映像化してもらえるかな,と心配も。
でも予想を裏切らない美しい迫力のある映像で。
役者さんもみんなイメージぴったりでした。
暗殺者だけはちと違うキャラになってましたけど。
原作を変えたり端折ったりはしてますが
映画だけ観た場合,とてもうまくまとめてると感心しました。
今晩は☆彡
再開されるの待っておりました。
早速TB頂きありがとうございます。
これからも楽しみにしております。
上・中・下巻の長編ものを2時間18分に
まとめるのはやはり大変なのでは?
なんて思いました。映画しか観ていないので
比較できませんが・・・・。二部作にしても
いいような感じがします。ということで
後ほどTBさせて頂きます。